カチャロテント作っちゃいました

カチャロ

2013年10月15日 22:47


去年の秋だったでしょうか・・・。
GO OUTで自作テントが載っていて衝撃を受けました。

構想1年。その間、タープも作ったりしました。
タープの大変さに一度は断念したものの
どうせならやっぱり同じ感じのテントが欲しくて☆

制作時間「寝ないで2日」
やり出すと止まらない性格なんですよねーワタシw

で。結局できました

細かい説明は・・・・できません!
なんせ全部イメージで寸法も適当。

雑誌でのたたき台はGoLiteのシャングリラ。
そんなお高いテントで作れるワケもなく

私がたたき台として選んだのはドッペルギャンガーのワンポールテント5人用
最初チョキチョキしちゃおっかな?と目論んでいたのですが
雨が降ってきたらフライとしても代用できるかな?っと、残しておくことに。


思いきってハサミを入れたのは、ビギナーズキャンプで一回だけ使ったらくがきテントww
入口用のファスナー。ガイライン。一体型だったのでフロアーはグランドシートにしました。
さようなら~らくがきテント(ToT)/~~~




大雑把に出来上がりましたがそれっぽく見えるでしょ??

正面入り口の布が一番気に入っています☆





後ろから・・・・


難しかったのは生地の大きさで・・・。
IKEAのファブリックは150cm幅。今回のテントの下の寸法は190cm位。
ひとつの△に生地を2種類使うというメンドクサイものでした




でも。手は抜きませんよ?
細部にもこだわります。
入口をまとめるループをつけたり







ガイラインもしっかりつけました☆






入口がバタつかないようにループもしっかり固定できるように





中のインナーはドッペル君、そのまんまです





ただね~。
ドッペル君。ポールがめっちゃ細いんですよ
だかららくがきテントのポールも合わせて切って2本使用。
コットンは重たくなりますからねー。
細いのがドッペル君です






中はこんな感じです。

インナーはメッシュなので、当分このテントで寝る事はないと思われますw
ってかずっと寝ないかも・・・・ww




先日のGO OUTで強風の為タープも張れず。
夜の雨予報で荷物をどこに置くか?
どうせぬれるならテントの中の方がまだマシだろうと投入。




まぁ。カチャロテントいい子でね。
少々の雨には全く問題なし。
強風でも耐えてくれておりました。



コレって結構効くのかな?





こんな感じのカチャロテント。
ガチャガチャなサイトになるのは間違いないですがお気に入りです。

残念な事にまだ、カチャロップとカチャロテント。
一緒に張れてないんです。
機会があれば一緒に使いたいなーって思っております。




今回もかなり疲れたので自作は当分休業しますww



















にほんブログ村
ランキングに参加しました
カチャロテンションの為にクリックお願いいたします


あなたにおススメの記事
関連記事