思い出の富士登山

カチャロ

2011年07月08日 20:28

夏休み本番を前に富士登山を目指す方が増えていますね。

本屋さんに行っても、アウトドアショップに行っても「富士登山」コーナーあり。

もう一度行きたいなぁ~。家族みんなで。

一番下のきっきは今年4歳

やっぱり小学生になってからですかね?

私の体力がモツうちに登山したいモノです(-"-)

富士山は、皆さん同様、カチャロ家にとっても思い出の山

こんな思い出があるんです・・・。



パパと結婚前に、どうしてもやりたかった事。

「富士登山」

カチャロは体力ゼロ。運動神経ゼロ。はっきり言って無謀以外のなんでもない!

ex:体力作りはしましたか?→いいえ
ex:下調べは充分にしましたか?→いいえ

あの頃はネットなんてなかったんですよねぇ・・・

どうして登山??

答えはカンタン♪

「日本一の山だから」

ー結果は登頂成功ー わかいってスゴイ
結婚前年の平成7年、8月3日。登頂まで9時間20分かかりました。更に下山に4時間

カチャロは箱入り娘だった(過去形)ので、お泊まりは禁止
クタクタになりながら帰宅をしましたよ。つらかったー


富士登山をナメてはいけない事。登頂は必ずできるモノではない事。
その後は色々な富士山を学び、よく登れたものだと思い、怖くもなりました。

今度はしっかりと準備をして、

子育て中も「いつか登りたいね」なんて話はあったものの

子育てが続く続く(爆爆)

長男かっかが小学6年の夏休みに

「男2人で登ってきたら?」とそそのかし決行

絶対この日と決めた

ー14年後の平成21年8月3日ー

男2人で見事登頂成功
記録はなんと登頂まで7時間29分
ぜんかいアシをひっぱっていたのはアタシなの?

同じ日に登る条件がピッタリ合うという事もスゴイ事だよな。全てに感謝です。




コレは私たちの












これは父子の













こんな景色、老いる前にもう一度見たい・・・・















木の色が時代を感じます・・・。








これからも・・・この木の色のようにじっくり老いていこうね。パパ。







あなたにおススメの記事
関連記事