GO OUT ビギナーズキャンプ☆part2
2日目は暑くて目が覚めました。。。それでも8時ですけど
朝起きたらすぐにちぃさなお友達が誘いにきてくれました
1日目は
コチラ
富士山にもおはよう
今回、きっきとゆっちびにお友達ができました
ヒト組はノリキャンパーさんとイトコさん
子供たちはノリキャンパーさんに「めがね」
イトコさんにおいては「ドロボー」というニックネームをつけまして・・・
まったく!!親の顔が見てみたいものです(爆)
フタ組目は今回ご一緒できたファミキャンの「ももちゃん」と「とーま君」
年齢も同じでずーっと一緒に遊んでいました
フィーリングってヤツなのか?
すっかり意気投合して遊んでいましたが、ゆっちびにおいては警戒心が強いというか、
遊んだりはしても心を開かないというか。
とにかく初めて「遊んでる」姿を見た気がしています
本当にありがとうございます
にほんブログ村
ランキングに参加しました
カチャロテンショの為にクリックお願いいたします
2日目は講習もなく皆さんとにかくのんびり
我が家においてもお昼までゆっくりしたくなる天気と富士山
だってこんな空間帰りたくないでしょ
朝ごはんも食べないで子供たちは遊んで
もらっています
まるでパパです(他人事発言①)
本当にありがとうございました①
とーま君パパにも遊んで
もらっています
本当にありがとうございました②
え?ママは何してたかって??
コレです
コレやりたかったんだよな~(笑)
富士山にカンパイ
今回コーヒー忘れまして、かなりショックだったんですよ
自販機までも相当遠く、買いに行くのもイヤであきらめていたんです。
そしたら子供からその話を聞いたようでノリキャンパーさんが手を差し伸べてくれたのです
まさに天使
このコーディネートは天使がやったの?
男の子だなぁ・・・
ペグ打ち遊び
ソリステでは遊ばせられないねー
女の子組はノリキャンパーさんのサイトでおしゃべりしたり
家族みたい(他人事発言②)
え?ママは何してたかって?
夜、スピナーに足を引っ掛けちゃって、フラワーを壊しちゃったので新しいのを買って飾ってました
ちょっとバージョンアップしたでしょ
一番手前のはカイトです
くるくる回ってあがるのでかっこいい
カイトやスピナーの販売もしていて
スポーツカイトをあげていたりもしていましたスポーツカイトって初めて見たけどすごいスピードでババババッ!!!って音がかっこいい
スピナー大好き
大きくてキレー
今回仲良くなった若者2人組。ブロガーさんではありませんでした。
なんて呼んだらいいだろう。。。うーん。。。「ムササビくん」にしておこう
ムササビくんサイト
カチャロばばぁは走れないので貸してあげて、若者に走っていただきました(笑)
あがった!!!
ムササビ君達のこだわりもすごくてコレ焼印したんだって
テントの汚れの話になって、「コレいいですよ~」って教えてもらったテントシャンプー
忘れちゃうから空き箱だけもらって帰ってきたよ(笑)
最後にちょこっとお話をしたのは
くうママさん
次回はもっとお話ししたいです。
こうやってどんどん輪が広がって、色々な方々と交流できるのは本当に楽しいし、嬉しいです。
皆さん、またご一緒の時は仲良くしてください
ご覧の通りのキホン「放置」のカチャロと口のきき方を知らない子供達ですが
最後に吉田さんや編集長にご挨拶をして
カングーと一緒に記念撮影
ハピキャンの方々はまだいるかなぁ?って寄ってみたら
石川さんがデイキャンで来ていました
デイキャンって設営ではないですね
ママに指導を受けてるの???(爆)
改めてヒトサマのを見るとヒルバーグUL20は大きいなぁ。
新品でとってもキレイ
なぜかウチのは足跡だらけ(笑)
撤収中のkabawoさん・SAKI☆さん・nicohanaさんにお別れをして我が家は
富士の芝桜へ
この時期はコレで渋滞するんですよねー。
トロトロ巻き込まれながら会場へ
満開ではないけど、一部見ごろになっていました
でも花よりだんご(爆)
食う①
食う②
食う③
入場料を払って色々食べてきました(笑)
今回もとっても楽しく過ごせてHAPPY CAMP☆
この5週間で4週ふもとっぱらに行きました。
ちょっと遊びすぎちゃったみたいで、しばらくはお家で過ごさないとヤバそう・・・((+_+))
でも、キャンプに行けないと買い物が増えちゃうのはなんでだろう???
どっちがいいのかねぇ?パパ!!!
にほんブログ村
ランキングに参加しました
カチャロテンショの為にクリックお願いいたします
あなたにおススメの記事
関連記事