秋の母子キャンin「森まき」2日目☆

カチャロ

2011年10月16日 09:13


10月8日~10日。2泊で母子キャン

森まき2日目


1日目はコチラへどうぞ






やっぱり朝はこれから始まらないとね。コーヒー大好き






でも朝ごはんなのにBBQみたくなるのはなんでだろう(笑)






朝から子供たちは元気


お腹一杯になったらすぐに遊びだした。





凧あげだけど、へたっぴ
走るのをやめるとすぐに落ちる・・・・







遊びにあきても、女3人集まれば・・・お菓子とトークはとまりませんさっきあんなに朝ごはん食べたのに







さぁ、お片づけも済んだし、どっか行こうか~ィェ━━v(o´∀`o)v━━ィッ





にほんブログ村ランキングに参加しました
カチャロテンションの為にクリックお願いいたします






やってきたのは「東京ドイツ村」
キャンプ場から10分も走りません。

こういう場所にはカチャロ家、結構出かけている方ですが。。。。




ここは・・・・。



ここは・・・・・・・。



ここは・・・・・・・・・・・・・。



でかっ!















子供が大きな芝生の坂を見つけたら、やることはひとつ。

転がるっ!!





動物ともふれあいました・・・・っていじめてる??







いいえ、仲良くしてました






ミニぶたちゃんがミニブタさんを鑑賞ちゅう






園内にはアトラクションや大きな芝そり、おもしろ自転車などもありましたね。
スゴイ人だらけなので、我が家はパス


子供たちはひたすら転がってました(笑)







お昼はカレーを食べたのですが・・・・コレはお約束のように






あ”あ”あ”ぁぁぁぁぁーっどこで拭いてるのよっ






園内にはお花も色々と咲いていて女子は大喜び













あちらこちらでシャボン玉も機械で動いていました





大きな子供にまざって下の方できっきも頑張っていました






その姿があんまり可愛いので(親バカ)特別待遇です







さぁて帰ろうか~って話してたら発見!!





夜のBBQの為にやっちゃう?ってノリで






採りすぎだっちゅーの







楽しかった思い出と戦利品を持ち帰り夜の準備です

初めての飯ごうも大成功~☆
実はごはんを炊くにあたり、ゴツゴツパパにお願いしようと(サイズぴったりだったので)思ってたのに忘れてきた!





しいたけも「うまぁぁぁい」






しかし、母子キャン。1人で用意。1人で火の当番。1人で盛り付け。1人でみんなを食べさせる・・・ってムリ~

どこを削ったか。。。「撮影」デス


だからいきなり焚き火(笑)






2日目は夜になってが降ってきて少し冷えたけど、15℃位まで。

ガスピアのおかげでテント内もぬくぬくでした






テンティピテント(テンティピルツ)を詳しくはコチラ





にほんブログ村ランキングに参加しました
カチャロテンションの為にクリックお願いいたします





3日目&施設編へつづく・・・





あなたにおススメの記事
関連記事