今回は気合が違います
だってハロウィンだからっ
飾り付けもMAX・・・・すぎて
やんやんとゆっちびは魔女に。きっきはカボチャになりました
今回のタープの張り方は、「ちょっとランステ風」
片方を閉じて前をオープンに
家で妄想設営を繰り返していました(爆)
ハロウィンキャンプよりも楽しみにしていた今回の出会い
ナチュブロでお世話になっている「
よっぴ~さん」
我が家をあっさり(笑)見つけていただき、「
カチャロさぁ~ん」って気さくにお声をかけていただきました
よっぴ~さんのサイト
モンベルのビックタープでとても目立っていました
気になっていた「木のろうそく」も
「あぁ、ブログで見たヤツだぁ(^O^)」って妙に嬉しい
今回、ゆめ牧ではハロウィンキャンプに参加
なんと第1回の開催だったそうです☆
プログラムは2日にわたり、
29日13:00~ジャック・オ・ランタン作り
15:00~ゲーム
19:00~キャンプファイヤー
20:00~ランタン点灯&秘密のイベント
30日10:00~ゲーム
~終了~という流れ。
これが結構忙しかった
初めてのジャック・オ・ランタン
カボチャに穴をあける時は力が必要で、ちょっとママでは苦労しました
でも穴があいてしまえば後は種をひたすら取り除くだけ
このカボチャ、ゆめ牧場でとれた物だそうです
この日のゲームはなんと、「鬼ごっご!」
広いサイトを使って、子供から大人まで本気の鬼ごっこデス
カチャロも老体にムチ打って本気で走りました(笑)
夕方になって影も長くなってきた頃はずい分涼しくなってきました。
サイトに戻って夜の為に充電デス
アルパカも無事にデビューを果たしました☆
夜ごはんはBBQなのですが、前回忘れた「ゴツゴツパパ」
今回は大活躍でした
オレンジに空が染まって本当に癒されました
さぁ、いよいよキャンプファイヤー
カチャロも小学生以来だぞ?
どんだけ昔話だよっ
全員でジャンケンジェンカをやってダンスしたの!!
なんだろう。。。あの一体感は。。。
そして最後の秘密のイベントとは・・・「トリックオアトリート☆」って叫んで
お菓子の雨ですよっ
あやしすぎるっ
子供のテンション上がりまくりでポールが破損。きっきも危なかったです
こうして1日目のイベントが終わり、サイトでの焚火タイム
アルパカの上にケトルを置いて、いつでも温かいコーヒーが飲めました
こうしてジャック・オ・ランタンもいい感じで仲間入りです
夜はよっぴ~さんのサイトへおじゃまして、木のろうそくを楽しみながらおしゃべりをたくさんしました
~2日目に続く~
にほんブログ村
ランキングに参加しました
カチャロテンションの為にクリックお願いいたします