ツイッターで
じじ1202さんが関東に行こうかな~?ってつぶやいたのは昨年秋の終わり頃
そこからまず打ち合わせの為の
デイキャンがあったり・・・2回目の打ち合わせデイキャンもあったしね(こっちは記事あげてない笑)
今回ようやく実現
ホント
執念深い・・・やるまであきらめないメンバーが大好きです
お天気は微妙だったけど、日曜には富士山も見れてホント良かった!
ふもとっぱらで富士山が見れなかったら、ゆめ牧とたいして変わらないもんねー(笑)
我が家は「6時出発」予定が、案の定8時出発になり、
現地到着は10時半頃
みんな設営が済んでいました。
受付でChikaさんと石川さんとばったり会って
一週間ぶりなのにすごく嬉しい気分の再会★
我が家はtomoryouma1さんのかっこいいMSRの横に設営
トモリョーさん・・・ソロ感たっぷり
これがソロだぜってオーラぷんぷん
猛者たちが何やらやってる!道具のヨカーン
やっぱりねー
ChikaさんのMSRのリアクターストーブ(国内未販売)
文字が浮き上がってかっこいいね
男子の道具を横目に見ながら女子カチャロはあまーいクッキング(超かんたん)
kuroazuki氏発
こは・なのパパ経由で知った「バウルーで食パンワッフル」
ざらめとバターだけでこんなおいしい物ができるなんて
6枚切りのパンはすぐになくなっちゃって、次回はもっと持参しようと思いました!
みんなの設営も落ち着いて焚火の仲間に入ります。
しばらくして今回の主役のじじ1202さん登場☆
それも初公開のキャンカーで
みんなむらがるむらがる(笑)
じじさん本人が一番びっくりしたんじゃない?
噂のピン薪
コレ、もらおうと思っていたのに全部燃やされちゃったよー
次回はくださいっ
すっかりあたりも暗くなって、焚火の周りでみんなごはん
焚き火の輪がでかすぎて
あとからみんなの記事で知らない食べ物がどっさり
まぁ、座ったら動かないカチャロがいけないんですケド(爆)
次回は精力的に食べに動こうと決意しましたので、よろしくお願いいたします
動かないワタシの横にニコちゃん達が来てくれて
女子トークで盛り上がったり
カンペキおばちゃんの休憩所
キャンプ場のこわーい話を聞いたり
むさぱぱの焚火の当たる顔にびびってみたり(爆)
オヤジーズの皆さんはネタが豊富でやばいっす
結局翌日朝の3時近くまで宴は続き・・・・
「ワタシ、朝は寝坊しますから!」
って宣言したんですけど・・・・
焚き火の王様のこの方!春風香さん!
多分、片づけとかやってくれて、寝たのは一番最後だったと記憶にありますが、
朝方・・・・
「富士山!富士山!写真とろーよ!」
ってテントの外で連呼(爆)
すっかり目が覚めちゃいました
でも、外に出てみれば
やっぱり富士山はいいっ
そしてTOPの写真に戻るわけです
皆さんそれぞれにご飯作っていたんだけど、じじさんからたこ焼き
撤収日の朝からたこ焼き作るなんて、カチャロ家には想像もつきません
がっついてました・・・
そしてメインのじゃんけん大会
景品たくさん!
かちゃりこは参加賞です
これはカンペキにネタふりでしょうか?
横からユウタロスさんの娘の持ってる薪でコツンってやられてたし(笑)
春さんの作ったチェアー2脚は妄想では我が家の勝利だったんだけど、かすりもしなかったわ
くじ運ないんだなー
後片付けとかに追われてる間に「靴飛ばし大会」とかやってたみたいで
トモリョーさんが手伝ってくれたおかげで我が家もサクサク終わりましたありがとう
みんなそれぞれ撤収で「またね!」でお別れ
でもきっと本当に「またね!」なんだとわかるから不思議
GO OUTに合わせて運転の練習もできたし、ふもとっぱらでのキャンプが増えそう
お会いできたじじ1202さん。
遠い関東までの進出、お疲れさまでした
番外編に続く
にほんブログ村
ランキングに参加しました
カチャロテンショの為にクリックお願いいたします
あなたにおススメの記事