夜まで雨は降ったり止んだりの繰り返し
でも寒くもないし、タープの下でごはんを食べました。
レゴのヘッドライトは優れものではないけど、重宝しました
名物の風もなく(この日は)
霧深く幻想的な夜を過ごしました
翌日4日は予報では晴れでしたがどんより
サイトにいても遊べそうもなかったので近くの
富士花鳥園へ
フクロウのショーが楽しめたり、エミューやインコに餌があげられたりと毎年訪れる場所です
お花がいっぱいで、落ちた花はお土産で拾ってもOKなんですよ
ド迫力のフクロウのショー
ショーのあとはお金を払うと肩に乗せて写真撮影ができます。
肩乗せ200円
触るともう200円(爆)
我が家は肩乗せのみ
ペンギンも仲間入りしてたのですが、
ちかっ!!
そのあとはエミューの餌付け
コレが結構怖いんですよ
お腹が空いているのかめっちゃ寄ってきます
本当は柵の中に入れるんだけど、ムリっ
ジュラシックパークだよっ
白鳥や黒鳥、カモは怖くなーい
富士花鳥園から今度は
奇石博物館へ
めずらしい石や宝石にうっとり
南極の石も触れるよー
C&Cみたいに石を掘り当てるコーナーなんかもあったけど、スゴイ人でやめました
お昼はやっぱり食べたい富士宮やきそば
さぁ、昼寝でもするか~ってふもとっぱらへ戻りました
お天気も回復してきたのでハンモックを出しました
こんな光景何度目だろう。。。
今回は道路を挟んで反対側に
wood mouseさんがいらっしゃいましたのでご挨拶に伺いました
サイタリスとパビリオンで風格がマジ違います
絵に描いたような素敵なファミリー
のんびりしてる姿を見ながら我が家は子供に怒鳴っていました(笑)
私も(以前Chikaさんが触ってた笑)記念に触らせていただきました
続いて最強メンバーにもご挨拶にいきました
PINGUさん
なかむさしさん
Bomberさん
marurinさん
皆さん初めましてだったのに快くお仲間に加えていただいて嬉しかったです☆
とっても気さくで楽しい時間をありがとうございました
ヒルバーグ??
PINGUさんの自作ヒルピーグだっけ?ヒルペーグだっけ?(爆爆)
どっちにしろスゴイです!
強度もバッチリでした
みんなでオシャレ談義に花が咲きました
オシャレは足元から・・・むさぱぱのレインブーツ
サイトに戻って夕食
久しぶりにロゴスの囲炉裏を出しました
コレ、黒に塗ろうかな~
念願のぶりカマも焼きました
まったりしてたらPINGUさんがカチャロサイトを撮影に来てくれました
その写真がヤバイかっこ良くて
弟子入りして写真を撮ってみましたよ
ホレボレ~
この日はスーパームーン
月がとても明るくて富士山もくっきり見れました。
また夜に最強メンバーのお仲間に入れてもらって焚火でまったり
朝富士を楽しみにしようねってお別れをして就寝
のハズが!!!
夜中の2時頃、大風で目が覚めました
食器の音やペグの音。子供の泣き声。
今回おだやかだったので、張り網をしてなくて私もヘッドライトをつけて張り網MAX!
外に出たらやっぱりソリステ40が抜けていました。
今回はSPのハンマー買ったからしっかり打ち込んでいたんだよ
暗闇でソリステどこ行った??って探してたら
タープのリビングのど真ん中に突き刺さっていましたよ(驚愕)
怖くなって強風の中タープは撤収!
とりあえず荷物をテンティピ内へ移動しました。
参天は風に強いとは聞きましたが、ぶわぁっ!ぶわぁっ!って自分のテントをどうしても信じる事ができませんでした。
意味もなく朝までポールを押さえていました
本当に怖かったです(T_T)
目の前のグルキャンの若者のテントはなくなってるし。
横のコールマンのテントはやぶれてるし。
GOJの大風の時はサイタリスだったので朝まで安心して熟睡だったので
ふもとっぱらにテンティピで寝るのはもう絶対にやめようって心に誓いました
でも、子供たちはママの苦労を知らずグーグー寝ていました。
それがせめてもの救い。
起きてたら絶対に泣かれてたし、こういう状況で母子キャンは不安だったなー。
リビングなら最悪倒壊してもいいけど、やっぱり寝床は安全確保するべし
富士山がキレイに見えていたけど、正直どーでもいい
朝の6時には撤収。
途中wood mouseさんが心配してくれて、ママが様子を見にきてくれました
パビも、風に弱そうに見えたけど、がっちり踏ん張っていました。
サイタリスは当たり前のように「風ですか?どーかしました?」って雰囲気でたたずんでおりました。
ふもとっぱらのように広い土地での大風は風のやってくる音が聞こえるの
ぐぅぅぅぅおぉぉぉぉーーーーーって遠くから近づいてくるのが聞こえるの
朝の富士の貴重な写真。
こんな中でも写真撮っちゃうのはブロガーの運命(笑)
またまた経験を積ませていただきました。
自然をナメたらあかんぜよっ
こんな思いをしたふもとっぱらですが。。。
また明日から行ってきます(やっぱりヘン〇イ・・・笑)
どうか、どうか。。。
風は吹きませんように。。。。
でもでも楽しかったGW
きっと来年もここに来るんだろうな~
後ろのテントの方も無残な姿に・・・((+_+))
にほんブログ村
ランキングに参加しました
カチャロテンショの為にクリックお願いいたします
あなたにおススメの記事