弾丸デイなふもとっぱら

カチャロ

2013年05月06日 00:42

5月4日。
富士方面へ観光に出かけました。
どうせそっちに行くのなら超インドアな姉と姪っ子に
アウトドアとはどんなモノかを体験してほしくてふもとっぱらのデイも組み込みました☆
もう何年もGWはふもとっぱらで過ごしています。
今年も記録は一応更新できたかなww



やっぱりこいのぼりは必要だよね~



ちなみに超インドアな姉と姪っ子へのアウトドアのプレゼンは・・・・・

玉砕(T_T)

まだまだ修行が足りんのぅ










にほんブログ村
ランキングに参加しました
カチャロテンションの為にクリックお願いいたします
渋滞も考えて、我が家ではありえない5時出発

スムーズに7時半には現地に到着です。

満開と聞いた富士芝桜会場へ立ち寄りB級グルメで朝ごはん
何年も通っていますが、GWに満開とは初めてでした。



さぁ、お次はワタシが通っている愛すべきふもとっぱら。
大きな富士山でのんびりしようね☆

今回はお天気もバッチリなのでふもとっぱらはGO OUTなみに混んでいました。
さすがに知ってる人にも会えないだろうなぁって設営を開始☆

直後に

「カチャロさん??」
ってPINGUさんやmarurinさん達にお声掛けいただきましたw
気が付けば偶然にもPINGU師匠ご一行さまの目の前でした

少しお話をして設営を続けようとしたら

「カチャロさん??」
TOMMY@TOKYOさんwww
続けてダヴケンさんwww

いやぁ、こんなに広いのに会えるもんなんですね

ちょうどタープのペグ打ちをしてたんだけど、
場所が悪くてまったく入らない時で設営全部やっていただきました
頼りになる救世主でした


そうして設営完了


自作タープが目印になったようでmasayanさんにもお声掛けいただき初めてお会いできました

カチャロブログを読んでいただいている方にもお声掛けいただき本当に嬉しかったです


さぁ、姉へのプレゼンですが・・・

普段の疲れを癒してあげようとコットまで出したんだけど

寒い・・・・by姉


焚き火をすぐにおこしたんだけど
寒い・・・・


姪っ子も
寒い・・・・



そんなに寒くねーぞ???


ほら、富士山キレイだねぇ。。。



ふもとっぱらのこいのぼり、今回初めて見たよ。。。




確かにお外ごはんはおいしかったし、富士山もキレイ。

ワタシがどんな様子で楽しんでいるのか、キャンプの世界とはどういうものなのかわかった気がするとの事。

でも癒しをあげることはできなかったorz


やっぱりインドアから引きづり出すのはムズカシイもんですね。
趣味の違いという壁はかなり高いと知りました
まぁ、コレばっかりは仕方ないやね。


お昼は豪快にお肉を焼いたりしてちょっとだけ楽しんだ様子ですが
姪っ子とゆっちびもお腹いっぱいになったら車の中へ(T_T)(T_T)(T_T)

超アウドドアのきっきも「ねぇ、もうお風呂行きたい!!」って連呼(T_T)(T_T)(T_T)

撤収モードになってしまったのであきらめて片づけ始めました。

そこへまた偶然に立ち寄ったTOMMY@TOKYOさんとダヴケンさん。
「今さっき苦労してペグ打ったばっかだよね??」と言いながらも
まさかの撤収隊w
ぜーんぶ片づけてくれました


本当にあざーす☆☆


記念写真を撮ろうよってお誘いを受け



なんだかグルキャン気分も味わえて嬉しかったです

お会いできた皆さま。
来て早々に撤収でびっくりされたでしょう?ww
あわただしい中でしたがありがとうございました
今度はキャンプでゆっくりお話がしたいです!


この後、きっきご希望のお風呂に立ち寄りました。

その後は新東名に乗り、新しい駿河PAに立ち寄り、御殿場アウトレットからの帰宅予定だったんだけど、
PAは予想以上の混雑。御殿場に至っては出口渋滞3㌔にもかかわらず出るまで1時間とのこと。
今なら渋滞もなく帰れそうだったのでそのまま帰宅

ブログUPの為に写真見てたら
ふもとっぱらの滞在時間2時間だって

さすがにビックリww

なんて贅沢なデイキャンだったんだろうwww

プレゼンは失敗のようですが、身内にふもとっぱらを見せられて自分的には満足な部分もあったり。
でも逆にちょっとでもふもとっぱらでキャンプっぽい事をしたら余計にキャンプしたい思いが募ってしまったり。

とにかく来年は何があってもGWはガッツリふもとっぱらで過ごそうって思いました
来年のGWをふもとっぱらで過ごす予定の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします







にほんブログ村
ランキングに参加しました
カチャロテンションの為にクリックお願いいたします






あなたにおススメの記事
関連記事