ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
お気に入りのブログ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年02月03日

夏の母子キャンin篠沢大滝

寒い中、夏の思い出ばかりのUPでスミマセン汗
もうちょっとお付き合いくださいませテヘッ

富士登山後のファミキャンに続き、
今回は人気の篠沢大滝キャンプ場です
8月9日~11日で行ってきました

母子キャンで一番の遠出かもしれません車それも2泊!!

ずい分成長したものです。

2012年の春のGO OUTまで首都高速走れなかったんですから。。。
その夏には山梨県ですチョキ

キャンプは人を変えるんですね~。。。


正直、ファミキャンよりも充実しました(笑)













にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
ランキングに参加しました
カチャロテンショアップの為にクリックお願いいたします
  続きを読む


Posted by カチャロ at 20:12Comments(14)篠沢大滝

2013年02月03日

白カチャロ

夏に大活躍した夏用のファミキャンテント

むかわに家族で張る為に急きょ購入したのは

Quechua 2 Seconds XXL IIII Illumin Fresh

このテントについて・・・。

かーなーりー大きいです
収納サイズ直径93センチ
重さも10キロ近い。

ナチュの説明では
●照明:GEONAUTE(ジェオノート:グループ会社の照明やストップウォッチなど精密機器部門)と共同研究した照明を使用しており、快適でやさしい照明空間を提供します。テント室内で読書する際には直接照明を使用し、リビングやテントの外で食事をしたり遊んだりする際には、拡散照明を使用することが可能です。
●通気性:「FRESH」は特許取得の生地を採用しています。太陽光を反射してテント室内に熱をこもりにくくする効果があり、通気性抜群です。
●素材:フライシートは3層構造になっており、外層は二酸化チタンでコーティングされ、中層はポリエステル繊維、内層にはアルミニウム性のコーティングが施されています。この素材は太陽光の56%を反射し、35%を吸収し、わずか9%しかテント室内に進入してきません。
●特徴:空を見上げたり星を眺めながら眠ることができるようにサンルーフが付いています。

まぁ、「涼しい~」までにはいきませんが確かに違いは感じました


まずはバーンとグランドシートを決める




きっきと比べても大きい




いきなり完了(笑)

まぁ、過程はあったんだけど、写真なかったw



インナーテントはこんなカンジ

サイドも上部もメッシュになり、全開もできます。
上部に関してはサンルーフみたいに開きます。
これで6人は結構キツイ。川の字で5人寝て、パパは足元に横になって寝ましたw
やはり大人4人でちょうど良い作りです




前室には小物入れ(使わないけど)




入口と前室のライトON




テント内部





夏限定の白カチャロの完成キラキラ
ケルティのタープも合わせて購入してみました




ちなみに撤収はかなり訳わかんないガーン
ケシュア独特のあのバネにやられて顎にアッパーいただきましたタラ~




ここの場所は篠沢大滝キャンプ場
むかわの翌週に母子で2泊してきましたニコニコ

篠沢大滝キャンプ場のHPに我が家載ってまーすチョキ
お時間がある方は覗いてみてくださいねピンクの星













にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
ランキングに参加しました
カチャロテンショアップの為にクリックお願いいたします
  


Posted by カチャロ at 00:07Comments(8)テント