ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
お気に入りのブログ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年10月22日

HAPPY HALLOWEEN CAMP

10月20日~21日でふもとっぱらのグルキャンに参加してきました☆



yang3151さん 大人2人子供2人
むらちゃん 大人2人子供2人

PINGU師匠 大人1人 子供1人

じじさん   大人2人子供2人

じょにーjpさん 大人1人子供1人

あずさん 大人1人

ゆうそうさん 大人1人子供2人

MITSUさん 大人1人

hana41さん 大人2人子供2人

erizoさん 大人1人子供1人

tomoryouma1さん大人1人

もじゃ君 大人1人

いかりさん 大人1人

totoさん 大人2人子供2人

ソラさん 大人2人子供2人

axiaさん 大人1人子供1人

春風香さん 大人1人子供1人

みーパパさん 大人2人子供1人

nicohana さん 大人2人子供2人

ノリキャンパーさん 大人1人

dokaさん 大人2人子供2人

booさん 大人2人子供2人

あーどべっくさん 大人2人子供3人

daiさん 大人2人子供2人

なかむさしさん 大人2人

長谷川さん 大人2人子供3人

ユウタロスさん 大人2人子供2人

アフロマンさん 大人2人子供2人

ミスターポポさん 大人2人子供2人

牡蠣子さん 大人1人子供2人

グリッチさん 大人1人

okayanさん 大人1人子供2人

パパドンさん 大人1人子供1人

たーぼー 大人1人

じゅんちちさん 大人1人子供2人

チョイひげさん 大人1人子供1人

酒親父さん 大人1人

ばしたかさん 大人2人子供1人



カチャロ大人1子供2人


大人...55人

子供...49人






こんな大型のグループキャンプは初めてで
ほとんどの方とはお話もできず。。。失礼をいたしました!

午前中はきっきの運動会。
終わって子供をさらうように出発。
到着早々記念撮影を始める所でした。

しかし大人数でまとまらんガーン



ばらばらばら・・・・・(赤丸の幹事!並べっちゅーに!)



さぁさぁこういう時はチャキチャキ動かんかいっww



富士山も見えて(ようやく)最高の記念写真☆ここまで10分はかかっている



しかしすごい人数ですね。
それでもまだ全員じゃないんだもの。





ご一緒できました皆さま。
本当にありがとうございました。
取り急ぎお礼を。。。。

☆HAPPY HALLOWEEN☆
  

Posted by カチャロ at 22:19Comments(57)ふもとっぱら

2012年10月16日

富士登山アタック編

いよいよ運命の8月3日快晴
今日は頂上へ向けてのスタートです

一日目の様子はコチラ


運命としか思えない天候に恵まれた登山
平成7年8月3日パパと2人で
平成21年8月3日パパと長男で
平成24年8月3日家族6人で


昨日は「なんでもっと下の宿にしなかったのか?」って後悔しながら最後の苦しみを味わいましたが
スタート地点からはもう頂上は目の前に見えます
ここからは下を見ないで上を見て登ります(あそこまで行けば。あそこまで行けば。あそこまで行けば×100)















にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
ランキングに参加しました
カチャロテンショアップの為にクリックお願いいたします
  続きを読む


Posted by カチャロ at 07:01Comments(42)富士山

2012年10月15日

富士登山

昨年の七月にこんな記事をUPしておりました。



いつかは登りたい。
ニッポンジンなら登りたい。

富士山


結婚前に2人で登り
長男が小学校最後の節目でパパと登り

決行は日にち指定なの

8月3日

2人で登ったのも、長男とパパが登ったのも8月3日だから


家族6人で登ってようやく完結される私にとっての富士山なのです




今年は頑張ってチャレンジしてきました!!

我が家にとっての大きなイベントなのでレポ長くなります












にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
ランキングに参加しました
カチャロテンショアップの為にクリックお願いいたします
  続きを読む


Posted by カチャロ at 11:16Comments(32)富士山

2012年10月14日

キャプスタハンマーを


可愛くしてみました♪


長男が横から…
「どんなに可愛くしても、ソレ凶器だからっw」


う〜ん。確かにっ(//∇//)
  

Posted by カチャロ at 00:04Comments(0)*携帯より*

2012年10月12日

ふもとっぱら


きっきがね、
保育園でお相撲大会やるんです。

四股名を考えなくちゃいけないんだけど
やっぱりコレだよね?


「ふもとっぱら」



絶対勝てる気がする。
  

Posted by カチャロ at 23:25Comments(0)家族のコト

2012年10月12日

まきまきしてみた☆

前に3coinsで購入したLEDランタン
テントの中で使用していますが
やっぱりまきまきしてみました♪

今回はヘンプを使ったので面倒だった…
しかもヒモをたらす場所を黄色は逆にしてしまった…

ま。いっかw


白い光は残念だけど、光の調節もあってすごい!!
恐るべし3coins☆


  

Posted by カチャロ at 17:03Comments(0)ランプ

2012年10月10日

TOKYO PICNIC 2012

10月8日昭和記念公園で行われたTOKYO PICNIC 2012に参加してきましたニコニコ

本当は、日曜から朝霧方面へ母子キャンの予定を組んでいたのですが、朝から寒い雨雨
グルキャンならどんな天気でも参上するのですが、今回はテンションダウンダウン

そんな時に急浮上したのがこのイベントキラキラ
祝日の月曜は思いっきり晴れマークだし
ツイッターではノリキャンパーさん(ドロボーいとこさん)・daiさん・石川さんも来るという電球

snow70さんやヤマカツさんもいらっしゃったようですが、お会いできなくて残念でした汗

キャンプに行きたいメソメソゆっちびちゃんぴよこ2を説得し、行ってきました車



















にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
ランキングに参加しました
カチャロテンショアップの為にクリックお願いいたします
  続きを読む


Posted by カチャロ at 00:22Comments(38)TOKYO PICNIC

2012年10月06日

まちかどカルチャー@三崎

さぁ。この夏の思い出をゆっくりUPしていこうかなニコニコ

今年の春にGO OUTビギナーズキャンプに参加をしましたランタン
その時に、WILD-1の吉田さんという方に出会いましたキラキラ

いかにもアウトドアの達人ってカンジですごくステキな方です。


その方よりFBでこのイベントを知って。。。
7月22日(日)に行ってきました車
前日にノリキャンパーさんも行くよチョキって情報もあって
とても楽しみにしていました


UPが遅くなったせいで次回の告知ができちゃうな(笑)
次回は12月16日(日) 午前10時から午後4時まで
詳しくはコチラ↓↓↓
まちかどカルチャー@三崎



町のあちこちで音楽やワークショップなど、文化祭のようなことが行われます。

そこでアウトドアコーディネーターのチュンチュンこと小雀陣二さんや仲間達で防災をテーマとしたアウトドアイベント、BOARD CAMP(ボードキャンプ)が開催されました。

なぜBOARDかっていうと『うらり』という施設の2階のデッキスペースをフィールドに見立ててワンディキャンプを展開します。
(一部抜粋)


場所は神奈川の三浦市の三崎港「うらり」

吉田さんやご友人の遊び場のようです



海を見てこのポーズってウチの子古くね?ガーン



音楽あり、食べ物あり、遊びありで楽しく過ごせます晴れ

我が家は風鈴の絵付けやら


スラックラインに挑戦したり


ただのトマトをしぼったジュースキノコ2
なのに甘くておいしかったービックリ



念願の吉田さんに再会ハート
ミーハーだよねー汗子供じゃなくてママ撮って!ってゆっちびに撮影してもらっちゃったよテヘッ



物販もあり、戦利品はコレピンクの星
スラックラインは女子チャンピオンの方に直々ご指導いただきました(大興奮でした)
あとはこの夏大活躍したバイヤーのハンモッククラッカー


その後はスタンプラリーになっていて、三崎の街の各所をお散歩アップ


街中で盆踊りやっていたので一緒に踊ったり



こんな風景大好き。生活の匂いも感じられそう



この日は暑くて。。。ガーン登れなかった
この先には何があったんだろう?



昭和館
昭和の風景がそのままでママ興奮テヘッ
田舎のおばーちゃんちに行ったカンジがしましたが子供たちは「コワイ・・」って






昭和のままのゆがんでるアンティークなガラス


ラムネで休憩

昭和館のお母さんが教えてくれたんだけど、知ってました?
ラムネってビー玉が入ってるけど
ラムネのはA玉で(炭酸を閉じ込めるためにキレイな球体でなければならない)
ちょっとゆがんだりしているのがB玉なんだってビックリ

「えぇー!ビー玉ってB玉だったんだー!!」ってびっくりびっくり
でも、ゆっちびはその意味は知らなかったけど、B玉って書くのは知っていたそうです。
お勉強になりました。。。。。

お散歩途中でノリキャンパーさんといとこさんファミリーにも出会えたよ電球
結構広い街の中で出会えるってスゴイよねびっくり



今回のママのお目当ては・・・・
ジャーン

ミサキ シエスタ サヴォリクラブ(昼寝城)




閉まってる・・・・ぴよこ2




この時はガーンタラ~だったんだけど、
またウロウロして最後に通った時にはお店が開いていて、ちゃんとお買いものができました。

先日のGOCで日よけに使っている大判クロスねハート





子供をダシにしてママが楽しんじゃった感は大いにありますが楽しい夏休みの幕開けでしたチョキ
















にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
ランキングに参加しました
カチャロテンショアップの為にクリックお願いいたします
  


Posted by カチャロ at 10:01Comments(6)*お出かけ*

2012年10月04日

GO OUT CAMP★我が家編★

未だ興奮冷めやらぬGO OUT CAMP vol.8
通常のグルキャンとも違うエンターテイメント黄色い星

「GO OUT」って聞くと「敷居が高いっ汗」って返ってきます。
そんな事ないよニコニコ

こんな母子キャンパーでも楽しめますから。
何よりも若い友達が増える(笑)。

みんなカチャロサイト素敵って言ってくれる。
でもね、すごく高い物もなければ、自作もないの。
周りには本当のオシャレさんってたくさんいて・・・。
でも目に留めてくれるのは本当に嬉しいです。

なんでなんだろう?って考えて答えらしきものが出た。

それはね。。。。
「サイトが家族のテーマであること」
「友達からの愛に溢れていること」
だと思うんです。

カチャロサイトは愛がいっぱいなのだっ!!!

おばさんキャンパーで、母子キャンパーっていうのもミソなのか?



我が家は6人家族だけれど、キャンパーは3人。
ママとゆっちびときっき。

最近母子家庭疑惑がもたれていますが、ちゃんとパパは存在してますよ(笑)
でも多分テントはたてられないww

飾る時に意識するのは
まずは「赤」。でも最近黄色も取り入れるようになった
次に家族が感じられること。
そこに次々とキャンプ仲間からの頂きモノが加わってる。
友達から助けられてカチャロサイトが完成してるって言っても過言ではナイびっくり
まぁ、刺激的な情報で購入にいたってるものも多々ありますがテヘッ



自分のサイトが心地いいって大切。
好きな道具に囲まれて、家族とお友達を感じられる。
そしていつも料理を感じないカチャロサイト(笑)




そんなサイトが自慢ですチョキ





でもこうやって見てみると。。。。
ただのちんどん屋だね(笑)













にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
ランキングに参加しました
カチャロテンショアップの為にクリックお願いいたします
  続きを読む

Posted by カチャロ at 13:24Comments(58)GO OUT

2012年10月04日

GO OUT CAMP★交流編★

 本当に久しぶりの更新になります。
最初は自分の思い出を子供たちに残そうと始めたのですが、
宿題のようにレポがたまり←それだけ遊んでるテヘッ
最近は読書にハマり、夜にPCに向かうこともなくなったりして。。。

でも、GO OUTで初めて会う方々から
「ブログ見てます★」
「会えるのを楽しみにしていました★」
って声をいただいてカチャロ超感動ぴよこ2

なんだかヤル気になってキタ――――!!!



とりあえず皆さん怒涛のようにレポUPしているので
一番最近のGO OUT CAMPから
















にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
ランキングに参加しました
カチャロテンショアップの為にクリックお願いいたします
  続きを読む


Posted by カチャロ at 02:41Comments(40)GO OUT