ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
お気に入りのブログ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年02月28日

赤いスチベル

こんばんは
長男の受験も終わり、すっかり解放されまして、頭の中はキャンプ一色なカチャロです



今日は暖かな日でしたね。
こういう日はお買いもの日和ですニコニコ

2月24日の陽湖さんの情報により
赤いスチベルがコストコで安くなってるとの事。

ちょっとブツが大きいので、パパに相談w
以前から赤いスチベルを欲しがってる事はパパも知っています。
お友達のキャンパーさんが我が家のシルバーのスチベルと交換してもいいって言ってくれたんだけど
なんだか申し訳ないし、そのまま話は流れておりました。


昨日の夜。
カチャロ「あのさぁ、赤いスチベル、めっちゃ安くなってるんだって。24日の記事だから、もうないかなぁ。。」

パパ「買ってくればいーじゃん?明日休みでしょ。」

こんな心の深い出来たおとーさんなんです。ウチのパパ。
(でもマーベラスとかサーカステントの件は知らないのであった・・・・)

それからパパの衝撃発言ビックリ

パパ「早くしないとなくなっちゃうよ。欲しかったんでしょ」「ツチベル」


カチャロ「え?今なんて言った??」


パパ「え?だからツチベル!!!」


買う許しだけじゃなくてブログネタまでくれるパパが愛しいと思いましたwww



そんな会話が成立したので早速行ってきました晴れ




















にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
ランキングに参加しました
カチャロテンショアップの為にクリックお願いいたします
  続きを読む


Posted by カチャロ at 21:01Comments(34)クーラー

2013年02月26日

パパも知らないホワイトデー


ギネス太郎さんの記事からの影響もあった。


あの、セレブコンロ。。。。。



いいなぁ。いいなぁ。って思いながらもう1年以上になるかもしれない。


昨日、みんなのブログをまわっていたら

ハコケンさんの記事に遭遇。

安くなってるじゃんビックリ
しかもガスプレゼント付キラキラ

思わず衝動買い・・・・・・タラ~



MARVELOUS!!!!(和訳:とても素晴らしい)

仕事から帰ったらもう「とても素晴らしい」が届いていたよピンクの星





一番ネックだったのは、「だってコレ、所詮カセットコンロでしょう?」
何度も手にしてはレジまで持っていけなかった。。。。





でもね、我が家で使ってるプリムス。
ガスカートリッジ代もなかなかの値段です。



やっぱりカセットガスは簡単でいいね。




買った理由は何にしようか?



そうだ!ホワイトデーのお返しって事でwwww(まだ2月だけど)



それにしても、やはり美しい。。。。




もっと早く買っておけば良かったな。



ハコケンさん。お安い情報ありがとうございましたハート






そういえば!

ワタシ・・・・・チョコあげてないやっテヘッ  


Posted by カチャロ at 20:16Comments(34)コンロ

2013年02月24日

手作りタープ初張り☆

痛い思いをした手作りタープ。

今日はとても風の強い日でしたが、風が強いとどうなるんだろう?って興味もあり
いつものデイキャンバックに詰め込み近所の公園へダッシュ



キャンプ場ではテントやタープなんて当たり前の光景ですが、
どうして公園って、なんか自分がめっちゃ恥ずかしい事してるって思うんだろう。
どうしてコソコソしなきゃいけないんだろう。



でも、このタープじゃ、恥ずかしいの当たり前なんだけどねテヘッ














にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
ランキングに参加しました
カチャロテンショアップの為にクリックお願いいたします
  続きを読む


Posted by カチャロ at 20:02Comments(46)手作りタープ

2013年02月24日

手作りタープ

先日買ったIKEAのファブリックでコットンタープを作製しました。
mあたり699円。幅は160㎝で販売されているものです。


今回はヒルの10の大きさを目安に作りました。(350×300)

生地が160幅なので横は320ある計算。まぁ、縫い代とかもあるので超アバウトですw

初張りはまだしていません。

実際にテンションがどうなるかはわからないのですが、
作製方法を残しておこうと思います。

しかし、正直自分がこんなにぶきっちょだったとはww

シロウトが趣味で作ったものですのでご興味のある方はどうぞ

















にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
ランキングに参加しました
カチャロテンショアップの為にクリックお願いいたします
  続きを読む


Posted by カチャロ at 08:42Comments(24)手作りタープ

2013年02月23日

最後の幕??

え~っと。
ここしばらくコットン幕の熱にとりつかれていたカチャロです。


コールマンのファミリーテントに始まり、軽量化どころが大型化しているわけなんですが、

こいつがおれには最後のぉ~おんなぁ~♪って歌古い?ww

そんな幕が今、日本への道のりを旅しております。


色々な候補はあがりました。


コットン幕の王道ノルディスク。

COCOMO 


NANDO

ノルディスクは2013年モデルも今年販売になりますね。
どうせなら新しいのがいいけど、


欲しいのは今!欲しくなったら待てないの!


先日出会ったwechsel-tents kilimandjaro。

ピル6に似た形で使い勝手も良さそうでポチる寸前でした。


最近のブームのBell tent
本当にステキ☆



どうせならカチャロらしくコレにしようっ!
Coral Red Bell tent


って思い切って注文するも、まさかの在庫切れ(T_T)


そんな時に出会ったのが運命の出会い。
良かったCoral Red Bell tentが売り切れていてくれて。。。



そいつは。。。。。。



そいつは。。。。。。



そいつは。。。。。。

















にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
ランキングに参加しました
カチャロテンショアップの為にクリックお願いいたします
  続きを読む


Posted by カチャロ at 10:25Comments(46)テント

2013年02月18日

コットンタープ

昨日IKEAに行ってきました。
あんまり可愛いのでテキスタイルファブリックの衝動買いでしたハート



これでコットンタープできないかな?
撥水スプレーとかで仕上げれば晴れの日位は使えない?
強度は重視していません。
見た目のみww

調べてみても自作の情報ってあんまりないですタラ~


形は何がいいだろう?


まぁ、やってみようかな?













にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
ランキングに参加しました
カチャロテンショアップの為にクリックお願いいたします
  


Posted by カチャロ at 12:27Comments(29)手作りタープ

2013年02月15日

二分の一成人式


今日は学校で二分の一成人式というセレモニーが行われました。
二十歳のちょうど半分十歳で行うものです。

そこでクラス代表で保育園の思い出について私がお話をさせていただきました。

ゆっちびにありがとうとおめでとうをこめて
その時の原稿を載せて、思い出をとどめておこうと思います。  続きを読む


Posted by カチャロ at 23:30Comments(26)家族のコト

2013年02月14日

ばっさりっ!

今日は自分のことなんだけど。


先日のキャンプでね、髪切りたいな〜って話たんだ。

ミドラーのカエルさんが「カチャロさん、短いのもきっと似合いますっ」
って言ってくれたので決心!!

人生初のショートですw



なんか男の子みたいになった…(*ToT)
もう戻れない。。。


家族みんな笑うんですけどー汗
  


Posted by カチャロ at 18:35Comments(0)*ひとりごと*

2013年02月13日

あけおめ☆ふじさーん☆

2月9日~10日
静岡県、御殿場市のやまぼうしオートキャンプ場に行ってきましたキラキラ




今年初の富士山山
あけましておめでとうございます
今年もたくさん会えますように。。。。。



今回は新年会

幹事 nicohanaさん


Booさん

tameさん

ノリキャンパーさん

石川さん

daiさん

osugyunさん

afro.さん

8823mmさん

グリッチさん

フォレストパワーズさん

ギネス太郎さん

ハコケンさん

SAWAさん

Zaki*さん

かおりんさん

カチャロ



ご一緒できた皆さま、本当にありがとうございました


追記
皆さまのサイトは石川さんの記事がとてもステキなので覗いてみてくださいニコニコ
※要するに手抜きです※



上からの眺めは最高じゃ












にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
ランキングに参加しました
カチャロテンショアップの為にクリックお願いいたします
  続きを読む


Posted by カチャロ at 12:24Comments(48)やまぼうしAC

2013年02月05日

雪なのに~?

もともとは今週末キャンプで履こうと思って
前々から欲しかったSORELをポチっとしたんです。
(写真はHPから引用です)


今日の夜半から雪だっていうのにさ。
どんなにあったかいのか試せるなって楽しみにしてたのにさ。
まぁ、もともとはキャンプの為に買ったわけなんだけどさ。

届くのが明日なんだよねーぴよこ2

朝から夜まで仕事なんです。
ってか、都内はすぐにマヒするから、明日届くかどうかもわかんないじゃーん!

あぁ。明日履きたかったーーー!

すみません。
子供みたいなグチでした。











にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
ランキングに参加しました
カチャロテンショアップの為にクリックお願いいたします
  


Posted by カチャロ at 22:39Comments(24)*ひとりごと*

2013年02月04日

筑波山登山

こんにちは

時系列がめちゃくちゃなここ数日・・・ガーン

今日は7月29日に母子4人で挑戦した初登山。
筑波山での記録です

今思えば、富士登山前に低山を経験させよっかな?
なんて甘い考えだった事が原因と思われますが

カンペキに山をなめていました

下山でまさかの遭難一歩手前まで陥るという
親としての失態をおかしました。


そんな記録です














にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
ランキングに参加しました
カチャロテンショアップの為にクリックお願いいたします
  続きを読む


Posted by カチャロ at 10:49Comments(29)筑波山

2013年02月03日

夏の母子キャンin篠沢大滝

寒い中、夏の思い出ばかりのUPでスミマセン汗
もうちょっとお付き合いくださいませテヘッ

富士登山後のファミキャンに続き、
今回は人気の篠沢大滝キャンプ場です
8月9日~11日で行ってきました

母子キャンで一番の遠出かもしれません車それも2泊!!

ずい分成長したものです。

2012年の春のGO OUTまで首都高速走れなかったんですから。。。
その夏には山梨県ですチョキ

キャンプは人を変えるんですね~。。。


正直、ファミキャンよりも充実しました(笑)













にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
ランキングに参加しました
カチャロテンショアップの為にクリックお願いいたします
  続きを読む


Posted by カチャロ at 20:12Comments(14)篠沢大滝

2013年02月03日

白カチャロ

夏に大活躍した夏用のファミキャンテント

むかわに家族で張る為に急きょ購入したのは

Quechua 2 Seconds XXL IIII Illumin Fresh

このテントについて・・・。

かーなーりー大きいです
収納サイズ直径93センチ
重さも10キロ近い。

ナチュの説明では
●照明:GEONAUTE(ジェオノート:グループ会社の照明やストップウォッチなど精密機器部門)と共同研究した照明を使用しており、快適でやさしい照明空間を提供します。テント室内で読書する際には直接照明を使用し、リビングやテントの外で食事をしたり遊んだりする際には、拡散照明を使用することが可能です。
●通気性:「FRESH」は特許取得の生地を採用しています。太陽光を反射してテント室内に熱をこもりにくくする効果があり、通気性抜群です。
●素材:フライシートは3層構造になっており、外層は二酸化チタンでコーティングされ、中層はポリエステル繊維、内層にはアルミニウム性のコーティングが施されています。この素材は太陽光の56%を反射し、35%を吸収し、わずか9%しかテント室内に進入してきません。
●特徴:空を見上げたり星を眺めながら眠ることができるようにサンルーフが付いています。

まぁ、「涼しい~」までにはいきませんが確かに違いは感じました


まずはバーンとグランドシートを決める




きっきと比べても大きい




いきなり完了(笑)

まぁ、過程はあったんだけど、写真なかったw



インナーテントはこんなカンジ

サイドも上部もメッシュになり、全開もできます。
上部に関してはサンルーフみたいに開きます。
これで6人は結構キツイ。川の字で5人寝て、パパは足元に横になって寝ましたw
やはり大人4人でちょうど良い作りです




前室には小物入れ(使わないけど)




入口と前室のライトON




テント内部





夏限定の白カチャロの完成キラキラ
ケルティのタープも合わせて購入してみました




ちなみに撤収はかなり訳わかんないガーン
ケシュア独特のあのバネにやられて顎にアッパーいただきましたタラ~




ここの場所は篠沢大滝キャンプ場
むかわの翌週に母子で2泊してきましたニコニコ

篠沢大滝キャンプ場のHPに我が家載ってまーすチョキ
お時間がある方は覗いてみてくださいねピンクの星













にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
ランキングに参加しました
カチャロテンショアップの為にクリックお願いいたします
  


Posted by カチャロ at 00:07Comments(8)テント

2013年02月02日

夏の思い出

今さらなんですが・・・

思い出は思い出。
子供への思いもこめて・・・テヘッ

2012のたまった宿題(レポ)をあげていきまーすクラッカー





覚えておいででしょうか?
富士登山を果たした翌日。
パパが設営をしてた貴重な写真(なぜかちっちゃくしてみたww)


8月4日から2泊。山梨県のむかわフレンドパークでのファミリーキャンプです
















にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
ランキングに参加しました
カチャロテンショアップの為にクリックお願いいたします
  続きを読む


Posted by カチャロ at 18:13Comments(12)むかわフレンドパーク

2013年02月01日

強行キャンプ成田ゆめ牧場

記事らしい記事を書くのは久しぶりですテヘッ

1月24日に無事に長男が高校に合格しましてクラッカー

1月25日には出撃という・・・

自分どんだけキャンプに行きたかったんじゃっ

「思い立ったらゆめ牧」


行ってまいりました~~ハート



そういえば、最近飾ってないなぁ。。。。(ボソッ)














にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
ランキングに参加しました
カチャロテンショアップの為にクリックお願いいたします
  続きを読む


Posted by カチャロ at 00:07Comments(31)成田ゆめ牧場