2012年05月22日
PYROMID
母の日のプレゼント第3弾
我が家にやってきたPYROMIDパイロミッド ストーブ&グリル 12"です。
デッドストック品なのでなかなか手に入らないんですよねー
一回は逃した獲物でしたが、縁あって我が家にやってきました(笑)
これが執念ってヤツ??
前回のキャンプでデビュー

使用後はいい感じに焼けてます

畳むととってもコンパクトになります

付属のトートバックに全部しまえます

なんといっても最大の魅力は焚火で浮き上がるPYROMIDの文字

最初の写真のフタを使うと炭おこしは超カンタン
チャコスタの役割にもなってくれます
今まではロゴスのピラミッド焚火台を使用していました。
それはそれでいい仕事をしてくれていましたが、母子キャンではちょっと大きい
ユニのファイヤーフレーム2の焚火台は焚き火のみなのでBBQは大将を使う冬用かな
これからの時期はやっぱり炭でBBQ
ついでにセットでこちらも購入しました
ローム パイオニア・アジャスタブル・グリル

PYROMIDと使うとこうなります

焚き火でウインナー焼いたりとかもできるしなかなか良かったです
ようやく母の日強化月間のプレゼントは終わります(笑)
まぁ、その他ここに載せてないあんなもの、こんなものがまだあったんですけどね
さて来月は父の日。。。。は、置いておいて(ぷぷっ)
結婚記念日が6月30日なので
今度は結婚記念日強化月間となります
カチャロを嫁にしちゃうなんて、かわいそうなパパ
でも、大好きだよぉぉ

我が家にやってきたPYROMIDパイロミッド ストーブ&グリル 12"です。
デッドストック品なのでなかなか手に入らないんですよねー

一回は逃した獲物でしたが、縁あって我が家にやってきました(笑)
これが執念ってヤツ??

前回のキャンプでデビュー


使用後はいい感じに焼けてます


畳むととってもコンパクトになります


付属のトートバックに全部しまえます


なんといっても最大の魅力は焚火で浮き上がるPYROMIDの文字


最初の写真のフタを使うと炭おこしは超カンタン

チャコスタの役割にもなってくれます

今まではロゴスのピラミッド焚火台を使用していました。
それはそれでいい仕事をしてくれていましたが、母子キャンではちょっと大きい

ユニのファイヤーフレーム2の焚火台は焚き火のみなのでBBQは大将を使う冬用かな

これからの時期はやっぱり炭でBBQ

ついでにセットでこちらも購入しました

ローム パイオニア・アジャスタブル・グリル

PYROMIDと使うとこうなります


焚き火でウインナー焼いたりとかもできるしなかなか良かったです

ようやく母の日強化月間のプレゼントは終わります(笑)
まぁ、その他ここに載せてないあんなもの、こんなものがまだあったんですけどね

さて来月は父の日。。。。は、置いておいて(ぷぷっ)
結婚記念日が6月30日なので
今度は結婚記念日強化月間となります

カチャロを嫁にしちゃうなんて、かわいそうなパパ

でも、大好きだよぉぉ

2012年05月21日
GO OUT ビギナーズキャンプ☆part2
2日目は暑くて目が覚めました。。。それでも8時ですけど

朝起きたらすぐにちぃさなお友達が誘いにきてくれました

1日目はコチラ

富士山にもおはよう

今回、きっきとゆっちびにお友達ができました

ヒト組はノリキャンパーさんとイトコさん

子供たちはノリキャンパーさんに「めがね」
イトコさんにおいては「ドロボー」というニックネームをつけまして・・・

まったく!!親の顔が見てみたいものです(爆)
フタ組目は今回ご一緒できたファミキャンの「ももちゃん」と「とーま君」
年齢も同じでずーっと一緒に遊んでいました

フィーリングってヤツなのか?
すっかり意気投合して遊んでいましたが、ゆっちびにおいては警戒心が強いというか、
遊んだりはしても心を開かないというか。
とにかく初めて「遊んでる」姿を見た気がしています

本当にありがとうございます
続きを読む
2012年05月20日
GO OUT ビギナーズキャンプ☆part1
5月12~13日に開かれた
GO OUT ビギナーズキャンプに参加をしてきました
場所はふもとっぱらです
GOJとGWと強風にやられ、オフではすっきりしないお天気
今回はそのリベンジであります
いやぁ~、ひっさびさにキャンプらしいキャンプを楽しんできました

続きを読む
GO OUT ビギナーズキャンプに参加をしてきました

場所はふもとっぱらです

GOJとGWと強風にやられ、オフではすっきりしないお天気

今回はそのリベンジであります

いやぁ~、ひっさびさにキャンプらしいキャンプを楽しんできました


続きを読む
2012年05月14日
保育園で・・・
キャンプ明けの今日は保育園での保育参観
内容は子供と一緒に遊ぼう会
ママはリレーや玉入れなど運動会並みのレベルで動かされました
お部屋遊びではコマ回しの他・・・・
こんなことして遊びました
カチャロ作
題名「ふもとっぱらで」

先生もびっくり(笑)

内容は子供と一緒に遊ぼう会

ママはリレーや玉入れなど運動会並みのレベルで動かされました

お部屋遊びではコマ回しの他・・・・
こんなことして遊びました

カチャロ作
題名「ふもとっぱらで」

先生もびっくり(笑)
2012年05月11日
GWはふもとっぱらで
5月3~5日でふもとっぱらに行ってきました
GWをふもとっぱらで過ごすのは3年連続です
お天気も微妙だし、パパもいないし。
子供達に「どーする?」って聞いたら「行きたいっ」って。
それなら行きましょう
行きの車中では雨の中キャンプに行くなんてバカだよね~なんて話をしていて
何気なく「キャンパーにはバカって言わないんだよ。ヘン〇イなんだよ~」ってつぶやいてたカチャロ(笑)
ふもとっぱらに到着したら
「ママ!ヘン〇イがいっぱい!!」ってゆっちびちゃん
子供の前では発言に気をつけましょう・・・

周りのサイトも見えない位の霧です。
雨も考えての設営で、今回はヒルの変形張りに挑戦。(ランドネ参照)
富士山を見て左からいつも風がくるので考えて設営したつもりでした(この時は・・・)
写真多めなのでお時間のある方はどうぞ~
続きを読む

GWをふもとっぱらで過ごすのは3年連続です

お天気も微妙だし、パパもいないし。
子供達に「どーする?」って聞いたら「行きたいっ」って。
それなら行きましょう

行きの車中では雨の中キャンプに行くなんてバカだよね~なんて話をしていて
何気なく「キャンパーにはバカって言わないんだよ。ヘン〇イなんだよ~」ってつぶやいてたカチャロ(笑)
ふもとっぱらに到着したら
「ママ!ヘン〇イがいっぱい!!」ってゆっちびちゃん

子供の前では発言に気をつけましょう・・・


周りのサイトも見えない位の霧です。
雨も考えての設営で、今回はヒルの変形張りに挑戦。(ランドネ参照)
富士山を見て左からいつも風がくるので考えて設営したつもりでした(この時は・・・)
写真多めなのでお時間のある方はどうぞ~

続きを読む
2012年05月03日
カチャロック初張り
先日海外より初めての購入をしました
夏用のテント
Tahoe Gear Glacier 14 Person Three Season Family Tent
通称「カチャロック」です
ふもとっぱらで初張りをしてきたんですけど・・・・
自分ひとりで建てられるのが必須なんだけど・・・・
グルキャンのメンバー男子総動員で大変な騒ぎになっちゃって
みんな口々に
「カチャロさん、コレひとりじゃ無理だってー!」
ええ。ワタシもそう思いました
内容はシンプルに見える
黒いのが本体で色が出てるのが天井幕です

このポールがクセモノで

なんせ説明書がいんぐりっしゅだから(爆)
何度もあーでもない・こーでもないとなんとか設営完了

よく見ると前後で屋根の高さが違うんですね。
ポールを組み立てる時は気が付かなくて
テンティピと比べると大きさがわかります。本当にデカイ

シングルウォールで一体化しています。
床も全部あるからラクだけど、その分重いのね
リビングルーム側

インナーテント側

天井は全部メッシュで上からかぶせてあるだけなので風通しはめっちゃいいです
入口にも流れを良くするためなのかな?ひさしにはならないけど。

お手伝いいただいた皆様。お騒がせいたしました
ありがとうございました
今度は「ひとりでできるもん」って記事UPできるように練習しなきゃなー。
そしたらカチャロを褒めてやってください(笑)
ちなみに・・・
最後の袋にも収まらないんですケド・・・・


夏用のテント
Tahoe Gear Glacier 14 Person Three Season Family Tent
通称「カチャロック」です

ふもとっぱらで初張りをしてきたんですけど・・・・

自分ひとりで建てられるのが必須なんだけど・・・・

グルキャンのメンバー男子総動員で大変な騒ぎになっちゃって

みんな口々に
「カチャロさん、コレひとりじゃ無理だってー!」
ええ。ワタシもそう思いました

内容はシンプルに見える
黒いのが本体で色が出てるのが天井幕です

このポールがクセモノで


なんせ説明書がいんぐりっしゅだから(爆)
何度もあーでもない・こーでもないとなんとか設営完了


よく見ると前後で屋根の高さが違うんですね。
ポールを組み立てる時は気が付かなくて

テンティピと比べると大きさがわかります。本当にデカイ


シングルウォールで一体化しています。
床も全部あるからラクだけど、その分重いのね
リビングルーム側

インナーテント側

天井は全部メッシュで上からかぶせてあるだけなので風通しはめっちゃいいです

入口にも流れを良くするためなのかな?ひさしにはならないけど。

お手伝いいただいた皆様。お騒がせいたしました
ありがとうございました

今度は「ひとりでできるもん」って記事UPできるように練習しなきゃなー。
そしたらカチャロを褒めてやってください(笑)
ちなみに・・・
最後の袋にも収まらないんですケド・・・・


2012年05月02日
レゴランタン
先日のグルキャンで子供たちがみんなつけてたヘッドランプ
やっぱりあった方がいいなー。
で。
購入しました
レゴのヘッドランプと
ついでに母の日プレゼント第二弾レゴランタン
実用よりも見た目で購入

持ち歩きも可愛くなきゃね

やっぱりあった方がいいなー。
で。
購入しました

レゴのヘッドランプと
ついでに母の日プレゼント第二弾レゴランタン

実用よりも見た目で購入


持ち歩きも可愛くなきゃね

2012年05月02日
2012年05月02日
ふもとっぱらでグルキャン★
遅い更新となりましたが・・・
4月21~22日でのグルキャン
大好きなふもとっぱらに行ってきました
カチャロ家はもう言わずもがな。。母子での参加でーす

【参加メンバー】
yang3151さん
じじ1202さん
ゆい☆★すけさん
ニコイスさん
よっぴ~さん
ぱんださん
ユウタロスさん
春風香さん
むらちゃん
ゆうそうさん
erizoさん
tomoryouma1さん
なかむさしさん
Chikaさん
石川さん
hayawoさん
NIGIROさん
ばしたかさん
たーぼーさん
詳しくはコチラへ(丸投げ)
続きを読む

4月21~22日でのグルキャン

大好きなふもとっぱらに行ってきました

カチャロ家はもう言わずもがな。。母子での参加でーす


【参加メンバー】
yang3151さん
じじ1202さん
ゆい☆★すけさん
ニコイスさん
よっぴ~さん
ぱんださん
ユウタロスさん
春風香さん
むらちゃん
ゆうそうさん
erizoさん
tomoryouma1さん
なかむさしさん
Chikaさん
石川さん
hayawoさん
NIGIROさん
ばしたかさん
たーぼーさん
詳しくはコチラへ(丸投げ)

続きを読む