ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
お気に入りのブログ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人

2011年09月11日

怒ってます

我が家のそばにはBBQがやれる公園が近くにあります。
春や秋には若い方々がきて楽しそうに過ごしています。

しかし

困った事に、ゴミは公園内持ち帰りになっている為に近所が迷惑をこうむるハメに・・・
公園からの通り近くにパパのお店がある為に、いつもお店の前にゴミを捨てられてしまうんです。

昨日も20人近くの若い人たちが大きなゴミを持ちながら歩いていて、
「もしや?」と思ったらやはりお店のゴミ箱を普通に開けたので

「スミマセン、ここはお店専用のゴミ箱なので、捨てないで下さい」と(丁寧に)言いました。

「ッチ」という若者。
「あぁ、申し訳ありませんでした。」という若者。
「無言」の若者。
人に迷惑をかけて楽しんだBBQになんの思い出があるのかな?
女の子もそんな男の子がかっこいいって思うのかな?
男の子もなんにも注意しない女の子がかわいいって思うのかな?

オバチャンは不思議で仕方ありません。


そのまま彼らは大きなゴミを持ったまま立ち去りましたが、あのままバスや電車に乗るわけもなく・・・
ゴミはどうしたのでしょうか・・・?

同じアウトドアを愛する者として、憤りを感じます。

当然その辺に捨てて行こうと思ってるから、そういうゴミってきちんと分別されてるわけもなく、
ゴミ収集の時も持って行ってはもらえません。
私たちが分別をさせられるのです。

「モラルを持ってアウトドアを楽しんでほしい」
。。。そう願います。。。






同じカテゴリー(*ひとりごと*)の記事画像
ばっさりっ!
雪なのに~?
☆キャンプレター☆
設営完了☆
保育園で・・・
母の日のプレゼント
同じカテゴリー(*ひとりごと*)の記事
 ばっさりっ! (2013-02-14 18:35)
 雪なのに~? (2013-02-05 22:39)
 ☆キャンプレター☆ (2012-06-28 12:14)
 設営完了☆ (2012-06-02 21:12)
 保育園で・・・ (2012-05-14 15:42)
 母の日のプレゼント (2012-05-01 10:29)

この記事へのコメント
ホントに、まったくもうって感じです。ファミリーでも同じような人達もいますよね。子供にモラルを教えられない親は、家族サービスって言って欲しくないし、して欲しくないですね。年齢問わず、自分達さえ良ければって人達には腹がたって…。

スイマセン。
私の頭が固いんでしょうか…?
Posted by さんたな at 2011年09月11日 13:09
残念ながらモラルの無い人多いですね
全員がそうとは思いたくは無いのですが

公園に限らず無料のキャンプ場や釣り場もひどい状態です
若い人に限らず
釣り場に弁当のゴミを捨てるおじさん
無料キャンプ場の炊事場を汚したままのおばさん
犬のリード外したまま公園で散歩をするお年寄り

自分自身を含めて改めたいものです(汗)
Posted by はらぺこあおむしはらぺこあおむし at 2011年09月11日 13:44
カチャロさんの気持ちも他の方の気持ちもわかる~。
近所の中学生が外でしゃべったいた後はゴミが落ちてる。
飲み終わったジュースのパックやマックの袋。
見かけたら路上はゴミ箱じゃないんだぞ!と叱ってやりたい。
タバコの火がついたまま捨ててたときは親呼び出して怒りました。

自分もちゃんと出来てるとは思いませんが
人の迷惑を認識できない人間にはなりたくないですね。
もちろん我が子にも。
Posted by よっぴ~よっぴ~ at 2011年09月11日 19:42
さんたなさま。
おはようございます。

本当に悲しい現実ですね。。。
みんなで正しいモラルの輪を広めよう~!!

さんたなさんの頭は「固い」っていうより「硬い」・・・ってイメージ( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted by カチャロ at 2011年09月12日 06:04
はらぺこあおむしさま。
おはようございます。

本当に。
モラルってきまりは、幅が広くて難しいテーマですね!

「オイコラ待て~(怒)」・・・・とは言えず
自分の弱さも問題アリなのかも。。。
Posted by カチャロ at 2011年09月12日 06:10
よっぴ~さま。
おはようございます。

確かにカチャロも完璧なんてほど遠い人間デス。
でもわが子にはやはり胸がはれる存在を目指したいですよね!!
Posted by カチャロ at 2011年09月12日 06:13
おはようございます。

モラルの問題、ゴミの問題、難しいですね。

特に最近は、アウトドアブームで、何も考えなしの人多いです。

サーファーの浜辺清掃的な、行動やフィールド愛を持ってもらいたいです。

昔、早朝に釣り場のゴミ拾いしてましたが、毎回ゴミ減らないのであきらめてしまいました・・・・・

みんな、本当に善悪が判ってくれば良くなるんでしょうけど、また判らない人が、出現してくるんですよねー。

困った問題です。
Posted by 犬吠埼犬吠埼 at 2011年09月12日 08:19
犬吠埼さま。
こんにちは。

これから秋に向けてキャンプシーズンですから期待したいですね。

キャンプだけでなく、釣りやサーフィン、幹線道路の脇なども・・・。
Posted by カチャロ at 2011年09月12日 11:46
こんにちは!

注意するにも、言い方間違えると危ないですよね。
うっかりすると逆ギレに逆恨み… くれぐれもお気を付けて!

ゴミをポイポイする人って、モラルはもちろん想像力も欠如してるように思います。
ポイッとしたゴミがその後どうなるか… 想像したら適当には捨てられないはず!

我が家のお子達、家の中でゴミを放置していることしばしば…
このゴミは一人で勝手にゴミ箱いかないよ〜!
って言ってます。
Posted by ゆい☆★すけゆい☆★すけ at 2011年09月13日 08:44
お邪魔します(・∀・)ノ

それくらいの対応で良いんじゃないかと・・・
下手に怒鳴りつけて、逆恨みしてお店にイタズラされても・・・ね。

ちょっとしたアウトローさをアピールをしたがる若者は多いですからね。
理由はそれがステイタスだからじゃないかと・・・
そうゆうノリが好きな女の子も沢山いますョ。
世の中恵まれすぎて、ゆとりがありすぎるのもその現れな気もします。

私の若い時は同じ“悪ガキ”でも、もっと可愛げがあったんですけどね〜
Posted by riomaru at 2011年09月13日 08:59
ゆい☆★すけさま。
(o・ェ・o)ノコンバンワ

我が家も同じ事言ってる~~(*^^)v
洗濯物もポイポイやるから「カゴに出されないと洗わないよ」とも・・。
ちょっと話が脱線しちゃいました(笑)

子供たちには「人として」を教えないとね。
Posted by カチャロ at 2011年09月13日 20:46
riomaruさま。
(o・ェ・o)ノコンバンワ

>お店
そうなんですよねー。下手に動けません(泣)

自分の子供でも考えますね。
恵まれすぎてるのもシアワセなのだろうか~って。
私は年に一回お出かけで思い出が残ってますが、
今は出かけすぎちゃって子供の思い出が薄れてる気が・・・(汗)
Posted by カチャロ at 2011年09月13日 20:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。