ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
お気に入りのブログ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人

2011年09月23日

設営・道具編

設営・道具編デステヘッ

いっつもバタバタして写真もないので、今回はのんびりやってみました~キノコ2

設営・道具編


我が家の定番の「幸せの黄色いてるぼう」 看板みたいなモノです

コレを見たらカチャロ家ですよ~ニコニコ






まずは我が家のおうち「tentipiジルコン9」スウェーデン製です
設営・道具編





設営はとても簡単キラキラ
まずは付属の布に一本ペグを打ちます
設営・道具編





布に書いてある八角形に付属のひもを伸ばしてしるし部分にペグうちます。
設営・道具編





付属のペグでも全然OKなのですが、今回は天気も心配だったので、コールマンのパワーソリッドにしました
設営・道具編

ハンマーは夜の設営がふもとっぱらでは多かった為、ゴムハンマーしか持ってませんテヘッ
スノピのハンマーがホシィ((o(´∀`)o))ホシィ



あとは打ったペグにフックをかけていくだけ~ここまで5分
設営・道具編





ぶっといポールを一本たてれば自立します
設営・道具編


出入り口のファスナーを閉めてテンションをかけるときれいになります




天井はティピならではの開閉機能我が家のテンティピジルコン9にはメッシュもついてます
設営・道具編





今回は夜が涼しくなると思ってインナーの初張りです。
設営・道具編




ピルツのインナーを使って「テンティピルツ」(テンティピ+ピルツ)に挑戦アップ
設営・道具編
4つのシュラフはのびのび敷けました。パパは入れませんテヘッ
やはり絶対に虫が入ってこない!という空間は素晴らしいですハート


タープはヒルバーグUL20
設営・道具編

ヒルの自在は使えないのでコールマンに変更しました。
設営・道具編
今日はお留守番のペンタも自在が使えず変更しています。アレってむずかしくないですか?

あとはカチャロ家、どうしてもタープの有効活用ができませんぴよこ2
ご飯の時は焚き火台と囲炉裏テーブルを使うので、タープの下はスッカスカ。
ほとんど荷物置きのようなカンジ。
テーブルも今日は持ってこなかったし、使わないっちゃ使わないんですよねー。
皆さんどうしているの???



ハンモック設営は片側2本のペグとザイルで固定
設営・道具編

こんなカンジ
設営・道具編

できあがり~
設営・道具編

きっきの定位置になりましたニコニコ



水周りはコチラ
設営・道具編
画面右側はゴミ箱です。ガビング買えないので・・・タラ~雑貨屋さんで500円のを使ってます



我が家のスチベル君です
設営・道具編


コフランのクーラーライト便利ですよ~チョキ
すき間テープも張って改良しています
設営・道具編



以上設営・道具編でした!
ようやく本編へ続く・・・・(笑)






同じカテゴリー(テント)の記事画像
きっき専用の新幕は・・・
ベルテント メッシュ化をお考えの方へ
輸入から初張りの巻
イギリス娘は重かった。
最後の幕??
白カチャロ
同じカテゴリー(テント)の記事
 きっき専用の新幕は・・・ (2013-04-02 21:40)
 ベルテント メッシュ化をお考えの方へ (2013-03-21 10:33)
 輸入から初張りの巻 (2013-03-15 19:55)
 イギリス娘は重かった。 (2013-03-06 14:12)
 最後の幕?? (2013-02-23 10:25)
 白カチャロ (2013-02-03 00:07)

Posted by カチャロ at 18:07│Comments(8)テント
この記事へのトラックバック
「さんたなは  嵐と共に  やってくる」え~、のっけから一句詠ませていただきました。私がジャニ系だからといって、いつもジャニーズの嵐と一緒にキャンプ場に現れるっていう意味で...
キャンプの必需品!我家限定ですが…。【気分は上々、頭の中はキャンプ一色!】at 2011年09月28日 00:06
この記事へのコメント
こんばんわー

オサレなサイトですね~^^

コフランクーラーライト、早速購入リストに入れましたw
Posted by bakabon at 2011年09月23日 20:41
こんばんは。

行き先は、『つくば』でございましたかぁ。

設営レポお疲れ様です。

ウチのblogサイトを見直してみると、まともなレポありませんでした。^^;

設営・撤収ほぼ1馬力ですので、いつも余裕ナシですわ。

トンガリテント・・・やっぱイイですね。

では。
Posted by 犬吠埼 at 2011年09月23日 22:02
bakabonさま。
(o・ェ・o)ノコンバンワ

オサレというのはbakabonさんのサイトのような所を言うのですよ(汗)
かかっている費用もケタ違いですよ~~~(泣)
ブログに伺ってはブツのチェックしてますよ~(笑)

コフランはおもしろい商品たくさんありますよね。
ライト便利ですよ~開けると点灯。閉めると消灯するし。
Posted by カチャロカチャロ at 2011年09月23日 23:56
犬吠埼さま。
(o・ェ・o)ノコンバンワ

行先は「つくば」でした!
有名所もあるけど、インターから近くて穴場を探してたらヒット。
遊び場もあって良い所でした!

設営はいつもバタバタしちゃいますよね。
今回はブログ意識してのんびり設営しましたから(笑)

所で・・・トンガリ仲間になりますかぁ?
☆★おめでとぅ♪(祝'3`d)★☆
Posted by カチャロカチャロ at 2011年09月24日 00:00
おはようございます!

今回はパパさんもご一緒だったんですね。
テントの設営方法も分かりやすかったですよ。
そして簡単なんですね〜

タープ、うちも同じ状態です(笑)
でも昨日は、風除けに活躍してくれましたよ!
Posted by ゆい☆★すけゆい☆★すけ at 2011年09月24日 06:41
ゆい☆★すけさま。
おはようございます。
キャンプ場での朝はいかがお過ごしですか?

タープ。。やっぱりそうなる?
風・雨よけ位の物なのかなぁ~?

テントは広くていいけど、虫がねぇ・・・夏はアツイです。
これからの季節にはトンガリいいですよ☆
Posted by カチャロ at 2011年09月24日 07:03
「幸せの黄色いてるぼう」…、

いま、我が家に一番必要なキャンプのお供間違い無しです。

手作り?購入?

まじめに手に入れたい…。
Posted by さんたな at 2011年09月24日 07:11
さんたなさま。
(o・ェ・o)ノコンバンワ

そうですか・・・(笑)
こうなったらてるぼうに願いをたくしますかっ!
最初の「幸せの黄色いてるぼう」にリンクをつけました☆
そこからHPに行けますよ~。
ドンキホーテでも売ってましたが確実なのはHPですね!

Σd=(・ω-`o)グッ♪ラック
Posted by カチャロカチャロ at 2011年09月24日 17:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。