ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
お気に入りのブログ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人

2011年10月01日

今日は都民の日

今日は都民の日です。

昔は「かっぱのバッチ」つけて動物園とか行ったなぁ~。

最近近所では見なくなった「赤い羽根募金」。でも都民の日といえば、「赤い羽根募金」。
今日は都民の日

大きな駅前とかしかやらないのかな?
今、赤い羽根は針じゃなくなったんですねビックリ
ホント久しぶりに見たので汗両面テープになっていました。
でもそりゃそうですよねー、あぶないもん


しっかり募金に参加してちょっといい気分ニコッ
お役に立てますように・・・・
今日は都民の日





今日はのんびり吉祥寺を散歩キノコ2
って言ってもただの食べ歩きだったりもする・・・テヘッ


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村ランキングに参加しました
カチャロテンションアップの為にクリックお願いいたします


きっきの大好きな電車に乗ってお出かけ
今日は都民の日



今日は姪っ子も一緒です。
しかし・・・ちょっとくつろぎすぎじゃないですか?おかしとか食べてるし
今日は都民の日




ひっさしぶりの吉祥寺アップ
今日は都民の日





吉祥寺と言えば・・・やっぱり「メンチ」デスドキッ並びましたよ~~~
今日は都民の日


『ミートショップ・サトウ』大きさはテニスボール位。まんまるです。


アッツアツのホックホクです━v(o´∀`o)v━
今日は都民の日





串カツも
今日は都民の日





食べるっ
今日は都民の日




食べるっ(笑)
今日は都民の日




サトウさんの真横にある「もなか」で有名な「小ざさ」
今日は都民の日


一坪で年商3億ビックリあやかりたい・・・
ここでもまたまた並びました~ZZZ…



休日とあって大変な混雑な吉祥寺。
小さな雑貨屋やさんを覗いたり、道端で音楽を聴いたりと楽しい時間を過ごしました。



ちょっと路地に入るといい雰囲気
今日は都民の日








きっきもお疲れモードで帰宅へ  寝ないでよー
今日は都民の日






赤い羽根もお気に入り
今日は都民の日






でも電車がくればテンションUPなのアップ
今日は都民の日






おうちに帰ってもなかをいただきましたもみじ02
今日は都民の日



食べてばっかり(笑)



そうそう!Loftでみつけたダルトンのクリップ
これに何かをはさんで表札でも作ろうかと~ドキッ
今日は都民の日




最後はやっぱりアウトドア方向にいってしまうカチャロでしたっテヘッ


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村ランキングに参加しました
カチャロテンションアップの為にクリックお願いいたします





同じカテゴリー(*食べログ*)の記事画像
種飛ばし大会
忘年会はやっ★
どうして?
今朝の朝食
炉ばた大将
食べてばかり
同じカテゴリー(*食べログ*)の記事
 種飛ばし大会 (2013-06-22 10:48)
 忘年会はやっ★ (2011-11-24 15:31)
 どうして? (2011-11-23 19:32)
 今朝の朝食 (2011-11-22 09:02)
 炉ばた大将 (2011-11-14 21:14)
 食べてばかり (2011-10-03 23:22)

この記事へのコメント
★カチャロさん
こんばんは

我が家の住んでいる永平寺町は
赤い羽根募金は近所の班長さんが集めに来ます

それはさておき・・

田舎者の私には吉祥寺でお散歩って言葉にあこがれます
メンチ並んで買う・・・
我が家は電話して取りにいきます

Loftで見つけた・・・・
あっLoftは一応福井でもあります(笑)

表札楽しみにしてます
Posted by じじ1202じじ1202 at 2011年10月01日 19:43
じじ1202さま。
(o・ェ・o)ノコンバンワ
班長さん。。大変だなぁ。
メンチは電話で取りに行った方が疲れなくてΣd=(・ω-`o)グッ♪

表札は・・・アレ?作ってくれないの?(笑)
それまでのつなぎでいいかぁと思ってたのに( ̄ー ̄)ニヤリ

ちなみに❤は「はーと」で変換で出ますよ❤
Posted by カチャロカチャロ at 2011年10月01日 21:43
はじめまして
こんばんは

吉祥寺はオシャレな若者の町のイメージですが、行列のできるメンチに最中なんていうのもあるんですね
メンチおいしそうだな~~~

ちょっと↓の記事ですが、プリムスのツーバーナーはいいですよね~

自分も同じの使ってるのですが、ダッチオーブンは恐る恐るのっけてて、camplogさんのコメントを見て、同じく心が晴れました^^

赤いとんがりテントもかっちょいいですね~~

またお邪魔させていただきます
Posted by MITSUMITSU at 2011年10月01日 23:48
おはようございます

吉祥寺行った事有りません(笑 自分には下町が有ってる様で(爆

昨日は我が区の凧上げ大会が有りまして 北千住まで行ってきました

他のイベントもやってた様で 商店街は結構賑わってましたね~

家も名物を並んで買って来ましたよ! 遣り掛けの松だんごと言う物でして

みたらしだんごは 炭火でどんどん焼いてましたね 美味しかったです♪
Posted by はやてはやて at 2011年10月02日 06:11
MITSUさま。
゚。*★お は (。・∀・)ノ よ う★*。゚ございます!

いらっしゃいませ!o(=´▽`=)o
トンガリ仲間ですね❤
これからもよろしくお願いいたします。
P-251やデイジーチェーン。好みが似ています(笑)

吉祥寺は一日では見きれないので、今度は下調べしてから行ってみたい街でした☆
結局食べることになりそうですが(笑)
Posted by カチャロカチャロ at 2011年10月02日 08:00
はやてさま。
゚。*★お は (。・∀・)ノ よ う★*。゚ございます!

この時期に凧揚げっすか!
凧も人間も気持ち良さそうでいいですねー。

私の近所には商店街ってなくて、あの雰囲気は歩いているだけでゎくo(。・ω・。)oゎくデス♪

週末の商店街は楽しいですね。今度は北千住も行ってみよう~☆
Posted by カチャロカチャロ at 2011年10月02日 08:03
おはようございます!

吉祥寺ですか~ 私は仕事でしか行ったことないです(>_<)
基本、東京の東側(田舎の方)でしか行動していないので・・(笑)

確か吉祥寺は 住みたい街人気ナンバー1 ・・だったような
この様子見てたら分かる気がするな~

かっぱのバッジ、そういえば以前あったらし~ですね!
(子供の頃は埼玉県民だったので知りませんでしたが)

ちなみに台東区には通称かっぱ寺なるお寺があって、河童の手のミイラが奉られてますよ~
Posted by ゆい☆★すけゆい☆★すけ at 2011年10月02日 08:25
あのメンチ食べたんですか!
テレビでよく見ますよね、美味しかったですか?
話題の物が好きな妻が食べてみたいといってました。

うちも東京の東側なので吉祥寺に行く用事がない全く無い(^^ゞ
すっごく美味しいなら行ってみようかな♪
Posted by よっぴ~ at 2011年10月02日 09:48
こんにちは。(^∀^)ノ

都民の日は、関係なしの千葉県民です。

吉祥寺、お洒落な街ですよね。

いろんな有名店あって楽しそう!

キンチョーしますが、何度か行った事ありますよ。

どうでもいいことですが、嫁とは井の頭公園でボート乗りませんでしたよ。

では。
Posted by 犬吠埼 at 2011年10月02日 13:08
ゆい☆★すけさま。

NO.1なんだー。確かに!!
買いものはバッチリだし、電車も便がよくてクルマいらず。。

(*゚ロ゚)ハッ!!車がないとキャンプできないじゃーん
やっぱり住めない・・・(笑)

子供たちが「次はかっぱ寺だ!」と言っています。。。私はコワイ。。。
Posted by カチャロ at 2011年10月02日 19:01
よっぴ~さま。

そうそう~「あのメンチ」おいしかったですよぉ~♪
お土産でも買ってきたけど、やっぱり現地でパクっとの方がおいしいですね♪

でも迷うから、行きたい所はチェックしてからにしようと思いました☆
Posted by カチャロ at 2011年10月02日 19:06
犬吠埼さま。

県民の日は6月ですよね!

吉祥寺は何もわからず思い立って行ったから、ずーっと歩いて疲れました(泣)
そしてずーっと食べてました(笑)

今度は奥様とボート乗りましょう♪
っていうか、私、井の頭公園には行った事がありません(爆)
今回も行くつもりだったのに疲れてやめちゃいましたミ( ノ_ _)ノ=3
Posted by カチャロ at 2011年10月02日 19:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。