2011年11月12日
ヤバい数です

この夏捕まえたカブトムシ
赤ちゃんがすくすく育っています
今日も土の入れ替えをやりました
その数……
36匹いました(≧∇≦)
体調およそ10センチ!
太さ2センチ!
さすがに画像はヤバいので……外見だけね(笑)
我が家はカブトムシ一対
クワガタ一対を飼っていて、
さすがにクワガタは卵を産んでくれませんでした(ToT)
でもクワガタのメスはつい先日まで頑張っていました。
しかし!!すごい生命力です☆
すっかり土の入れ替え担当もママになってしまいました(>_<)
結構お金もかかります。
土が毎月二千円!
食べ盛りばかりで大変だわぁ


にほんブログ村
ランキングに参加しました
カチャロテンション

Posted by カチャロ at 21:05│Comments(14)
│*ひとりごと*
この記事へのコメント
凄い数の幼虫ですね~
来年の夏には続々と・・・
想像すると凄い画が(笑) (≧▽≦)
来年の夏には続々と・・・
想像すると凄い画が(笑) (≧▽≦)
Posted by あお at 2011年11月12日 21:59
おぉぉぉぉぉっ!
すごい量ですねw
幼い頃、親戚のお兄さんが大量に飼ってたのを思い出しましたw
土の費用だけでけっこうするんですね~
来年の夏が楽しみです!(´∀`)
すごい量ですねw
幼い頃、親戚のお兄さんが大量に飼ってたのを思い出しましたw
土の費用だけでけっこうするんですね~
来年の夏が楽しみです!(´∀`)
Posted by m@g at 2011年11月12日 22:07
こんばんは~♪
すごい数のカブトムシですね~
夏、土から一斉に・・・
それにしても土って毎月交換なんですね。
うちも夏に欲しいって言われましたが
こんなに増えると・・・一対ですよね??
ちょっとしたブリーダーですね(^^)
今日はカチャロさんのブログを参考に
いろいろ買い物(検討を含む)してました(^^)v
ホントにとっても参考になる楽しいブログなので
ふ化ネタを含むレポこれからも楽しみにしてます♪
すごい数のカブトムシですね~
夏、土から一斉に・・・
それにしても土って毎月交換なんですね。
うちも夏に欲しいって言われましたが
こんなに増えると・・・一対ですよね??
ちょっとしたブリーダーですね(^^)
今日はカチャロさんのブログを参考に
いろいろ買い物(検討を含む)してました(^^)v
ホントにとっても参考になる楽しいブログなので
ふ化ネタを含むレポこれからも楽しみにしてます♪
Posted by hana41
at 2011年11月12日 22:12

こんばんは~♪
カブト虫のお世話大変ですね・・・(^^;
我が家も昨年、40匹近く生まれましたが、お世話するのが大変なので、当時はるが通っていた、保育園に寄付しましたよ~(笑)
結局、成虫にならなかったそうですが。。。
カチャロさん、頑張って成虫にしてくださいね♪
カブト虫のお世話大変ですね・・・(^^;
我が家も昨年、40匹近く生まれましたが、お世話するのが大変なので、当時はるが通っていた、保育園に寄付しましたよ~(笑)
結局、成虫にならなかったそうですが。。。
カチャロさん、頑張って成虫にしてくださいね♪
Posted by はるママ at 2011年11月12日 22:14
あおさま。
幼虫は土を食べて大きくなるから、
すぐに土がなくなるんですよ(>_<)
これ全部ふ化した所を想像するだけで……
ヤバい。気持ち悪くなってきた(笑)
幼虫は土を食べて大きくなるから、
すぐに土がなくなるんですよ(>_<)
これ全部ふ化した所を想像するだけで……
ヤバい。気持ち悪くなってきた(笑)
Posted by カチャロ at 2011年11月12日 22:29
m@gさま。
入れ替えをやるときは土からぞくぞくと出てくる幼虫に、子供達も大興奮なんですよ!
ワタシ1人でヒィヒィ泣きながらやってるんだよっ(ToT)
どうしてカブトムシはこんなに人気なのか?
男心はわからないカチャロです(笑)
入れ替えをやるときは土からぞくぞくと出てくる幼虫に、子供達も大興奮なんですよ!
ワタシ1人でヒィヒィ泣きながらやってるんだよっ(ToT)
どうしてカブトムシはこんなに人気なのか?
男心はわからないカチャロです(笑)
Posted by カチャロ at 2011年11月12日 22:33
hana41さま。
土の入れ替えは本当ならもっとひんぱんです☆
うちはギリギリケチって月1度(笑)
>ちょっとしたブリーダーですね(^^)
来年売るか(笑)
お買い物いいのあったかな~?
ヒトサマのお買い物記事は発見が多いよね♪
そして誘惑も(笑)
土の入れ替えは本当ならもっとひんぱんです☆
うちはギリギリケチって月1度(笑)
>ちょっとしたブリーダーですね(^^)
来年売るか(笑)
お買い物いいのあったかな~?
ヒトサマのお買い物記事は発見が多いよね♪
そして誘惑も(笑)
Posted by カチャロ at 2011年11月12日 22:39
はるママさま。
そうそう!うちも保育園に寄付を考えましたよ。
でも土に栄養がないと育たないから。
多分保育園ではその辺の土だから…
イヤだイヤだと言いながら、愛着わいてたりしてるのかしら(笑)
そうそう!うちも保育園に寄付を考えましたよ。
でも土に栄養がないと育たないから。
多分保育園ではその辺の土だから…
イヤだイヤだと言いながら、愛着わいてたりしてるのかしら(笑)
Posted by カチャロ at 2011年11月12日 22:42
こんばんは!
うちもこの間数えたら30匹近くいました~(--;)
子供たち、成虫のお世話はするのに、幼虫の面倒は見てくれないのですよね。。。
そうそう!
土お金掛かるのですよね。。。( ̄▽ ̄;)
うちもこの間数えたら30匹近くいました~(--;)
子供たち、成虫のお世話はするのに、幼虫の面倒は見てくれないのですよね。。。
そうそう!
土お金掛かるのですよね。。。( ̄▽ ̄;)
Posted by ちぃまめ at 2011年11月12日 23:36
★カチャロさん
おはようございます
カブトムシの幼虫って土食べるんですね
はじめて知りました(笑)
福井の三国というところにキャンプ場があって
我が家のキャンプデビューの地ですが
そこの脇の道路は夏カブトムシが
毎晩50匹ほど落ちていますよ(笑)
やっぱ田舎ですよね
おはようございます
カブトムシの幼虫って土食べるんですね
はじめて知りました(笑)
福井の三国というところにキャンプ場があって
我が家のキャンプデビューの地ですが
そこの脇の道路は夏カブトムシが
毎晩50匹ほど落ちていますよ(笑)
やっぱ田舎ですよね
Posted by じじ1202
at 2011年11月13日 07:04

おはようございます。
いや~凄いですね、この数は。
ちょっと怖いです・・・
成虫になったら売ってキャンプ道具購入資金にどうでしょう。
いや~凄いですね、この数は。
ちょっと怖いです・・・
成虫になったら売ってキャンプ道具購入資金にどうでしょう。
Posted by katsu58 at 2011年11月13日 07:18
ちぃまめさま。
おはようございます!
成虫ならまだ幼虫の方がいいかな(>_<)
昨日替えながらあんまりぷりぷりしてるから
「キャンプで焼くかっ」って(^w^)
子供達の反応がおもりろかった!
悪いママです(笑)
おはようございます!
成虫ならまだ幼虫の方がいいかな(>_<)
昨日替えながらあんまりぷりぷりしてるから
「キャンプで焼くかっ」って(^w^)
子供達の反応がおもりろかった!
悪いママです(笑)
Posted by カチャロ at 2011年11月13日 08:39
じじ1202さま。
おはようございます!
すごいですねーっ50匹!
でも土を買うなんてしなくていいんだよね☆
田舎というよりパラダイスですよ!
うらやましいな。
たけくらべも近いし、そういう所に住みたいです☆
おはようございます!
すごいですねーっ50匹!
でも土を買うなんてしなくていいんだよね☆
田舎というよりパラダイスですよ!
うらやましいな。
たけくらべも近いし、そういう所に住みたいです☆
Posted by カチャロ at 2011年11月13日 08:44
katsu58さま。
おはようございます!
怖い通り越して「うまそう」に(笑)
そんな自分が怖いっ(≧∇≦)
真面目に計算したけど、たいした利益はあがらないな(笑)
おはようございます!
怖い通り越して「うまそう」に(笑)
そんな自分が怖いっ(≧∇≦)
真面目に計算したけど、たいした利益はあがらないな(笑)
Posted by カチャロ at 2011年11月13日 08:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。