2011年11月21日
検知器入れ
一酸化炭素の検知器
みなさん、どうやってテントにぶらさげているのかな?
一酸化炭素は上部に溜まるから、
ティピの上にぶらさげておかなきゃいけないし
今日、100円ショップでこんなのを見つけました
オーガンジー生地なので薄いし、反応には干渉しないかな~?

クリスマス用のワインボトル入れです。
下を切ってもうちょっとつめようかな?
問題は・・・・・・
検証できないこと


にほんブログ村
ランキングに参加しました
カチャロテンション
の為にクリックお願いいたします
みなさん、どうやってテントにぶらさげているのかな?
一酸化炭素は上部に溜まるから、
ティピの上にぶらさげておかなきゃいけないし

今日、100円ショップでこんなのを見つけました

オーガンジー生地なので薄いし、反応には干渉しないかな~?

クリスマス用のワインボトル入れです。
下を切ってもうちょっとつめようかな?
問題は・・・・・・
検証できないこと



にほんブログ村
ランキングに参加しました
カチャロテンション

Posted by カチャロ at 19:17│Comments(20)
│*キャンプ道具*
この記事へのコメント
★カチャロさん
こんばんは
検知器やっぱり必要ですね(笑)
我が家はまだ持ってません
今週末の弾丸キャンプでもストーブ炊くので
ポチっちゃおうかな(笑)
ゆめ牧我が家もいってみたいです♪
こんばんは
検知器やっぱり必要ですね(笑)
我が家はまだ持ってません
今週末の弾丸キャンプでもストーブ炊くので
ポチっちゃおうかな(笑)
ゆめ牧我が家もいってみたいです♪
Posted by じじ1202
at 2011年11月21日 19:25

カチャロさん!
こんばんは!
じじさん経由で……
見つけちゃいました(笑)
あちらでもよろしくしていただけれは幸いです!
>一酸化炭素検知器~
ストーブも持ってないyangでございます!
フォローしてもいいですか?(笑)
こんばんは!
じじさん経由で……
見つけちゃいました(笑)
あちらでもよろしくしていただけれは幸いです!
>一酸化炭素検知器~
ストーブも持ってないyangでございます!
フォローしてもいいですか?(笑)
Posted by yang3151
at 2011年11月21日 20:37

じじ1202さま。
たくさんの人数でストーブと煮炊きしてると
検知器はあれば安心ですね。
っていうか検証できるんじゃ・・・(爆)
できたらレポお願いしまぁす(*^。^*)
ゆめ牧場か、もうひとつ候補をあげてて
今悩み中なんだ~。
たくさんの人数でストーブと煮炊きしてると
検知器はあれば安心ですね。
っていうか検証できるんじゃ・・・(爆)
できたらレポお願いしまぁす(*^。^*)
ゆめ牧場か、もうひとつ候補をあげてて
今悩み中なんだ~。
Posted by カチャロ at 2011年11月21日 20:49
yang3151さま。
ストーブなしで乗り切る??スゴイっ★
ツイッターはじじさんに掘り起こしにかかられましたよ(笑)
登録したことも忘れてました(汗)
今、勉強中ですが、フォローありがとうございます♪
ストーブなしで乗り切る??スゴイっ★
ツイッターはじじさんに掘り起こしにかかられましたよ(笑)
登録したことも忘れてました(汗)
今、勉強中ですが、フォローありがとうございます♪
Posted by カチャロ at 2011年11月21日 20:52
こんばんは!
うちもストーブをテント内で使うので検知器欲しいのですよね~
検証は。。。確かに。。。(^^;)
ホントに鳴ったら焦りますよね~
みんな一斉にテントの外に飛び出す??(笑)
うちもストーブをテント内で使うので検知器欲しいのですよね~
検証は。。。確かに。。。(^^;)
ホントに鳴ったら焦りますよね~
みんな一斉にテントの外に飛び出す??(笑)
Posted by ちぃまめ at 2011年11月21日 21:39
ちぃまめさま。
我が家のティピやちぃまめさんのピルツは上部が解放できるから
まぁ大丈夫とは思うんだけど
見えないし匂わないし怖いですよね((((;゜Д゜)))
夜中になったりしたら、ご近所さんもビックリ!!
難しい問題です(*ToT)
我が家のティピやちぃまめさんのピルツは上部が解放できるから
まぁ大丈夫とは思うんだけど
見えないし匂わないし怖いですよね((((;゜Д゜)))
夜中になったりしたら、ご近所さんもビックリ!!
難しい問題です(*ToT)
Posted by カチャロ at 2011年11月21日 21:49
こんばんは♪
うちはストーブないのでまだないですが、
やっぱり必要ですよね~
朝起きたらあちら側へ・・・なんて
大変ですし(^^;
でもどんな音なんですかね?鳴ってからでも
生還できるんですよね??
お~、知りたいことたくさんありますが
検証は・・・・やはり・・・ね。
まだ、カチャロさんのブログ読みたいし(^^;
うちはストーブないのでまだないですが、
やっぱり必要ですよね~
朝起きたらあちら側へ・・・なんて
大変ですし(^^;
でもどんな音なんですかね?鳴ってからでも
生還できるんですよね??
お~、知りたいことたくさんありますが
検証は・・・・やはり・・・ね。
まだ、カチャロさんのブログ読みたいし(^^;
Posted by hana41
at 2011年11月21日 22:36

検知器は家族を守る大切な命綱。
うち、まだ無いよー(^。^;)
早く買わないと行けないからね!
冬キャン。クリスマス。年越し。
楽しそうな言葉が多くて困る(笑)
検索してたら、あまり上位につけると夜中に鳴りやすいみたい。
寝ている下の方がいいみたい。
そんなに鳴るものなのかね。
検証して下さい(笑)
うち、まだ無いよー(^。^;)
早く買わないと行けないからね!
冬キャン。クリスマス。年越し。
楽しそうな言葉が多くて困る(笑)
検索してたら、あまり上位につけると夜中に鳴りやすいみたい。
寝ている下の方がいいみたい。
そんなに鳴るものなのかね。
検証して下さい(笑)
Posted by よっぴ~
at 2011年11月21日 22:43

確かに検知器大切ですよね~
検証は難しいですね(笑)
鳴ったら怖いし
前回の記事、衝撃でした(爆)
検証は難しいですね(笑)
鳴ったら怖いし
前回の記事、衝撃でした(爆)
Posted by あお(はらぺこあおむし)
at 2011年11月21日 23:05

hana41さま。
カチャロが買ったやつは2
段階で音声がお知らせ。
いちばんいいのは電源サイトを選ぶコトだろうね♪
カチャロもまださすがにお迎えは早いわ(笑)
カチャロが買ったやつは2
段階で音声がお知らせ。
いちばんいいのは電源サイトを選ぶコトだろうね♪
カチャロもまださすがにお迎えは早いわ(笑)
Posted by カチャロ at 2011年11月21日 23:34
よっぴ~さま。
そいなんだ~!Σ(×_×;)!
つける位置も難しいんだね。
誰か検証してくれ~(><*)ノ~~~~~
そいなんだ~!Σ(×_×;)!
つける位置も難しいんだね。
誰か検証してくれ~(><*)ノ~~~~~
Posted by カチャロ at 2011年11月21日 23:38
あおさま。
さすがのあおさんでも検証難しいですかっ!!
うーん。方法はないものか。
え!?衝撃!?
どの部分かしらヽ( ̄▽ ̄)ノ
心当たりが多すぎて(笑)
さすがのあおさんでも検証難しいですかっ!!
うーん。方法はないものか。
え!?衝撃!?
どの部分かしらヽ( ̄▽ ̄)ノ
心当たりが多すぎて(笑)
Posted by カチャロ at 2011年11月21日 23:42
おはようございまーす。
フジカも持ってないのに
カチャ姉の記事を見て買おうか悩みましたよ・・・。
備えあれば憂いナシってね☆
成田と迷ってるんですね・・・。
会いに行こうと思ってます(^^)
フジカも持ってないのに
カチャ姉の記事を見て買おうか悩みましたよ・・・。
備えあれば憂いナシってね☆
成田と迷ってるんですね・・・。
会いに行こうと思ってます(^^)
Posted by ニコイス at 2011年11月22日 05:12
おはようございます
ティピでもやっぱり必要ですか
さすがに大丈夫だろうと思いつつ、備えあればというやつですね^^
我が家も夢のストーブ導入時には・・・
もう今週末あたりは暖房器具なしだと厳しそうですね(>_<)
アルパカにガスピアが大活躍だろうな~^^
ティピでもやっぱり必要ですか
さすがに大丈夫だろうと思いつつ、備えあればというやつですね^^
我が家も夢のストーブ導入時には・・・
もう今週末あたりは暖房器具なしだと厳しそうですね(>_<)
アルパカにガスピアが大活躍だろうな~^^
Posted by MITSU
at 2011年11月22日 05:48

ニコイスさま。
この検知器もお金かかるからね~。
まずはフジカちゃんから(笑)
えぇぇぇっ★成田に~?
なら即決で(笑)
この検知器もお金かかるからね~。
まずはフジカちゃんから(笑)
えぇぇぇっ★成田に~?
なら即決で(笑)
Posted by カチャロ at 2011年11月22日 07:52
MITSUさま。
テンティピは中で焚火をしてもいいよっていう位だから
大丈夫とは思ってるんですよ。
でも、寝る前に。。。。
「明日目が覚めるんだろうか?」(爆)
今週「は」お天気大丈夫そうですね(爆爆)
今週「も」いっちゃいますかっ
テンティピは中で焚火をしてもいいよっていう位だから
大丈夫とは思ってるんですよ。
でも、寝る前に。。。。
「明日目が覚めるんだろうか?」(爆)
今週「は」お天気大丈夫そうですね(爆爆)
今週「も」いっちゃいますかっ
Posted by カチャロ at 2011年11月22日 07:59
両面テープ付いたフックで吊るんやったら、出来るんかなぁ
やっぱり何かを被すのは良くないかも
とにかく、間違ったら「死刑」ですから 慎重に使ってください。
わたしはよく間違うので 電源サイトオンリーにしときます 笑
やっぱり何かを被すのは良くないかも
とにかく、間違ったら「死刑」ですから 慎重に使ってください。
わたしはよく間違うので 電源サイトオンリーにしときます 笑
Posted by ダッチ at 2011年11月22日 09:17
ダッチさま。
やっぱりぃ~(T_T)
この間違いは取り返しがつきませんからね~。
電源サイトは間違いなしだもんね(笑)
やっぱりぃ~(T_T)
この間違いは取り返しがつきませんからね~。
電源サイトは間違いなしだもんね(笑)
Posted by カチャロ
at 2011年11月22日 09:53

警報機、鳴らずに生還いたしました!
ちょっと怖かったんだよね
「鳴った場合は息を止め、すぐに窓を開けてください」って
・・・間に合うのだろうか、って(爆
我が家は紐をつけてぶら下げたんだけど
この方法のほうがオサレで便利!
真似させてください、先生!!
ちょっと怖かったんだよね
「鳴った場合は息を止め、すぐに窓を開けてください」って
・・・間に合うのだろうか、って(爆
我が家は紐をつけてぶら下げたんだけど
この方法のほうがオサレで便利!
真似させてください、先生!!
Posted by 牡蠣子
at 2011年11月23日 17:39

牡蠣子さま。
おつかれさま~。
具合どう?
すっかり吹き飛んじゃったかな(笑)
この方法、どうかしらね。
むき出しの方がいいかね~?
おつかれさま~。
具合どう?
すっかり吹き飛んじゃったかな(笑)
この方法、どうかしらね。
むき出しの方がいいかね~?
Posted by カチャロ at 2011年11月23日 18:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。