2012年05月11日
GWはふもとっぱらで
5月3~5日でふもとっぱらに行ってきました
GWをふもとっぱらで過ごすのは3年連続です
お天気も微妙だし、パパもいないし。
子供達に「どーする?」って聞いたら「行きたいっ」って。
それなら行きましょう
行きの車中では雨の中キャンプに行くなんてバカだよね~なんて話をしていて
何気なく「キャンパーにはバカって言わないんだよ。ヘン〇イなんだよ~」ってつぶやいてたカチャロ(笑)
ふもとっぱらに到着したら
「ママ!ヘン〇イがいっぱい!!」ってゆっちびちゃん
子供の前では発言に気をつけましょう・・・

周りのサイトも見えない位の霧です。
雨も考えての設営で、今回はヒルの変形張りに挑戦。(ランドネ参照)
富士山を見て左からいつも風がくるので考えて設営したつもりでした(この時は・・・)
写真多めなのでお時間のある方はどうぞ~

GWをふもとっぱらで過ごすのは3年連続です

お天気も微妙だし、パパもいないし。
子供達に「どーする?」って聞いたら「行きたいっ」って。
それなら行きましょう

行きの車中では雨の中キャンプに行くなんてバカだよね~なんて話をしていて
何気なく「キャンパーにはバカって言わないんだよ。ヘン〇イなんだよ~」ってつぶやいてたカチャロ(笑)
ふもとっぱらに到着したら
「ママ!ヘン〇イがいっぱい!!」ってゆっちびちゃん

子供の前では発言に気をつけましょう・・・


周りのサイトも見えない位の霧です。
雨も考えての設営で、今回はヒルの変形張りに挑戦。(ランドネ参照)
富士山を見て左からいつも風がくるので考えて設営したつもりでした(この時は・・・)
写真多めなのでお時間のある方はどうぞ~

夜まで雨は降ったり止んだりの繰り返し
でも寒くもないし、タープの下でごはんを食べました。
レゴのヘッドライトは優れものではないけど、重宝しました

名物の風もなく(この日は)
霧深く幻想的な夜を過ごしました

翌日4日は予報では晴れでしたがどんより
サイトにいても遊べそうもなかったので近くの富士花鳥園へ
フクロウのショーが楽しめたり、エミューやインコに餌があげられたりと毎年訪れる場所です
お花がいっぱいで、落ちた花はお土産で拾ってもOKなんですよ

ド迫力のフクロウのショー

ショーのあとはお金を払うと肩に乗せて写真撮影ができます。
肩乗せ200円
触るともう200円(爆)
我が家は肩乗せのみ


ペンギンも仲間入りしてたのですが、
ちかっ!!

そのあとはエミューの餌付け
コレが結構怖いんですよ

お腹が空いているのかめっちゃ寄ってきます
本当は柵の中に入れるんだけど、ムリっ
ジュラシックパークだよっ

白鳥や黒鳥、カモは怖くなーい


富士花鳥園から今度は奇石博物館へ

めずらしい石や宝石にうっとり

南極の石も触れるよー

C&Cみたいに石を掘り当てるコーナーなんかもあったけど、スゴイ人でやめました
お昼はやっぱり食べたい富士宮やきそば

さぁ、昼寝でもするか~ってふもとっぱらへ戻りました
お天気も回復してきたのでハンモックを出しました

こんな光景何度目だろう。。。

今回は道路を挟んで反対側にwood mouseさんがいらっしゃいましたのでご挨拶に伺いました
サイタリスとパビリオンで風格がマジ違います
絵に描いたような素敵なファミリー
のんびりしてる姿を見ながら我が家は子供に怒鳴っていました(笑)

私も(以前Chikaさんが触ってた笑)記念に触らせていただきました

続いて最強メンバーにもご挨拶にいきました
PINGUさん
なかむさしさん
Bomberさん
marurinさん
皆さん初めましてだったのに快くお仲間に加えていただいて嬉しかったです☆
とっても気さくで楽しい時間をありがとうございました
ヒルバーグ??

PINGUさんの自作ヒルピーグだっけ?ヒルペーグだっけ?(爆爆)
どっちにしろスゴイです!
強度もバッチリでした
みんなでオシャレ談義に花が咲きました
オシャレは足元から
・・・むさぱぱのレインブーツ

サイトに戻って夕食
久しぶりにロゴスの囲炉裏を出しました
コレ、黒に塗ろうかな~

念願のぶりカマも焼きました

まったりしてたらPINGUさんがカチャロサイトを撮影に来てくれました
その写真がヤバイかっこ良くて
弟子入りして写真を撮ってみましたよ


ホレボレ~

この日はスーパームーン
月がとても明るくて富士山もくっきり見れました。

また夜に最強メンバーのお仲間に入れてもらって焚火でまったり
朝富士を楽しみにしようねってお別れをして就寝
のハズが!!!
夜中の2時頃、大風で目が覚めました
食器の音やペグの音。子供の泣き声。
今回おだやかだったので、張り網をしてなくて私もヘッドライトをつけて張り網MAX!
外に出たらやっぱりソリステ40が抜けていました。
今回はSPのハンマー買ったからしっかり打ち込んでいたんだよ
暗闇でソリステどこ行った??って探してたら
タープのリビングのど真ん中に突き刺さっていましたよ(驚愕)
怖くなって強風の中タープは撤収!
とりあえず荷物をテンティピ内へ移動しました。
参天は風に強いとは聞きましたが、ぶわぁっ!ぶわぁっ!って自分のテントをどうしても信じる事ができませんでした。
意味もなく朝までポールを押さえていました
本当に怖かったです(T_T)
目の前のグルキャンの若者のテントはなくなってるし。
横のコールマンのテントはやぶれてるし。
GOJの大風の時はサイタリスだったので朝まで安心して熟睡だったので
ふもとっぱらにテンティピで寝るのはもう絶対にやめようって心に誓いました
でも、子供たちはママの苦労を知らずグーグー寝ていました。
それがせめてもの救い。
起きてたら絶対に泣かれてたし、こういう状況で母子キャンは不安だったなー。
リビングなら最悪倒壊してもいいけど、やっぱり寝床は安全確保するべし
富士山がキレイに見えていたけど、正直どーでもいい
朝の6時には撤収。
途中wood mouseさんが心配してくれて、ママが様子を見にきてくれました
パビも、風に弱そうに見えたけど、がっちり踏ん張っていました。
サイタリスは当たり前のように「風ですか?どーかしました?」って雰囲気でたたずんでおりました。
ふもとっぱらのように広い土地での大風は風のやってくる音が聞こえるの
ぐぅぅぅぅおぉぉぉぉーーーーーって遠くから近づいてくるのが聞こえるの
朝の富士の貴重な写真。
こんな中でも写真撮っちゃうのはブロガーの運命(笑)

またまた経験を積ませていただきました。
自然をナメたらあかんぜよっ
こんな思いをしたふもとっぱらですが。。。
また明日から行ってきます
(やっぱりヘン〇イ・・・笑)
どうか、どうか。。。
風は吹きませんように。。。。
でもでも楽しかったGW
きっと来年もここに来るんだろうな~
後ろのテントの方も無残な姿に・・・((+_+))


でも寒くもないし、タープの下でごはんを食べました。
レゴのヘッドライトは優れものではないけど、重宝しました


名物の風もなく(この日は)
霧深く幻想的な夜を過ごしました

翌日4日は予報では晴れでしたがどんより

サイトにいても遊べそうもなかったので近くの富士花鳥園へ
フクロウのショーが楽しめたり、エミューやインコに餌があげられたりと毎年訪れる場所です

お花がいっぱいで、落ちた花はお土産で拾ってもOKなんですよ


ド迫力のフクロウのショー


ショーのあとはお金を払うと肩に乗せて写真撮影ができます。
肩乗せ200円

触るともう200円(爆)
我が家は肩乗せのみ



ペンギンも仲間入りしてたのですが、
ちかっ!!

そのあとはエミューの餌付け
コレが結構怖いんですよ

お腹が空いているのかめっちゃ寄ってきます

本当は柵の中に入れるんだけど、ムリっ

ジュラシックパークだよっ

白鳥や黒鳥、カモは怖くなーい



富士花鳥園から今度は奇石博物館へ


めずらしい石や宝石にうっとり


南極の石も触れるよー


C&Cみたいに石を掘り当てるコーナーなんかもあったけど、スゴイ人でやめました

お昼はやっぱり食べたい富士宮やきそば


さぁ、昼寝でもするか~ってふもとっぱらへ戻りました

お天気も回復してきたのでハンモックを出しました


こんな光景何度目だろう。。。

今回は道路を挟んで反対側にwood mouseさんがいらっしゃいましたのでご挨拶に伺いました

サイタリスとパビリオンで風格がマジ違います

絵に描いたような素敵なファミリー

のんびりしてる姿を見ながら我が家は子供に怒鳴っていました(笑)

私も(以前Chikaさんが触ってた笑)記念に触らせていただきました


続いて最強メンバーにもご挨拶にいきました

PINGUさん
なかむさしさん
Bomberさん
marurinさん
皆さん初めましてだったのに快くお仲間に加えていただいて嬉しかったです☆
とっても気さくで楽しい時間をありがとうございました

ヒルバーグ??

PINGUさんの自作ヒルピーグだっけ?ヒルペーグだっけ?(爆爆)
どっちにしろスゴイです!
強度もバッチリでした

みんなでオシャレ談義に花が咲きました

オシャレは足元から


サイトに戻って夕食

久しぶりにロゴスの囲炉裏を出しました

コレ、黒に塗ろうかな~


念願のぶりカマも焼きました


まったりしてたらPINGUさんがカチャロサイトを撮影に来てくれました

その写真がヤバイかっこ良くて

弟子入りして写真を撮ってみましたよ



ホレボレ~


この日はスーパームーン

月がとても明るくて富士山もくっきり見れました。

また夜に最強メンバーのお仲間に入れてもらって焚火でまったり

朝富士を楽しみにしようねってお別れをして就寝

のハズが!!!
夜中の2時頃、大風で目が覚めました

食器の音やペグの音。子供の泣き声。
今回おだやかだったので、張り網をしてなくて私もヘッドライトをつけて張り網MAX!
外に出たらやっぱりソリステ40が抜けていました。
今回はSPのハンマー買ったからしっかり打ち込んでいたんだよ

暗闇でソリステどこ行った??って探してたら
タープのリビングのど真ん中に突き刺さっていましたよ(驚愕)

怖くなって強風の中タープは撤収!
とりあえず荷物をテンティピ内へ移動しました。
参天は風に強いとは聞きましたが、ぶわぁっ!ぶわぁっ!って自分のテントをどうしても信じる事ができませんでした。
意味もなく朝までポールを押さえていました

本当に怖かったです(T_T)
目の前のグルキャンの若者のテントはなくなってるし。
横のコールマンのテントはやぶれてるし。
GOJの大風の時はサイタリスだったので朝まで安心して熟睡だったので
ふもとっぱらにテンティピで寝るのはもう絶対にやめようって心に誓いました

でも、子供たちはママの苦労を知らずグーグー寝ていました。
それがせめてもの救い。
起きてたら絶対に泣かれてたし、こういう状況で母子キャンは不安だったなー。
リビングなら最悪倒壊してもいいけど、やっぱり寝床は安全確保するべし

富士山がキレイに見えていたけど、正直どーでもいい

朝の6時には撤収。
途中wood mouseさんが心配してくれて、ママが様子を見にきてくれました

パビも、風に弱そうに見えたけど、がっちり踏ん張っていました。
サイタリスは当たり前のように「風ですか?どーかしました?」って雰囲気でたたずんでおりました。
ふもとっぱらのように広い土地での大風は風のやってくる音が聞こえるの

ぐぅぅぅぅおぉぉぉぉーーーーーって遠くから近づいてくるのが聞こえるの

朝の富士の貴重な写真。
こんな中でも写真撮っちゃうのはブロガーの運命(笑)

またまた経験を積ませていただきました。
自然をナメたらあかんぜよっ
こんな思いをしたふもとっぱらですが。。。
また明日から行ってきます

どうか、どうか。。。
風は吹きませんように。。。。
でもでも楽しかったGW

きっと来年もここに来るんだろうな~

後ろのテントの方も無残な姿に・・・((+_+))

Posted by カチャロ at 22:20│Comments(55)
│ふもとっぱら
この記事へのコメント
むさしままです
どうも~お世話様でした
ぱぱのおされな足元ありがとうございます~畑仕事のおっちゃんですね(笑)
レディースを引き連れてのカチャロサイト訪問忙しい時間にすみませんでした
オフ会と同じく焚火タイム楽しかったです
またかえる話してたけど(笑)
私はあの爆風初体験でした~向こうからぐぉ~~ってすごい音でしたね(@_@)
テンティピご無事でなりよりでした
お子さん達もあの中爆睡とは大物ですね
どうも~お世話様でした
ぱぱのおされな足元ありがとうございます~畑仕事のおっちゃんですね(笑)
レディースを引き連れてのカチャロサイト訪問忙しい時間にすみませんでした
オフ会と同じく焚火タイム楽しかったです
またかえる話してたけど(笑)
私はあの爆風初体験でした~向こうからぐぉ~~ってすごい音でしたね(@_@)
テンティピご無事でなりよりでした
お子さん達もあの中爆睡とは大物ですね
Posted by なかむさし at 2012年05月11日 22:45
こんばんは~
初コメさせていただきます。
自分もGOJ行ったのであの時よりも更に過酷だったなんて...
ご無事でなによりです。
にもかかわらず、明日もふもとっぱらに挑むのですか!
男前っす!! 今回は良かったよっていうレポ期待してます^^
お気に入り登録させてもらっちゃていいですか?
初コメさせていただきます。
自分もGOJ行ったのであの時よりも更に過酷だったなんて...
ご無事でなによりです。
にもかかわらず、明日もふもとっぱらに挑むのですか!
男前っす!! 今回は良かったよっていうレポ期待してます^^
お気に入り登録させてもらっちゃていいですか?
Posted by ミックン
at 2012年05月11日 23:02

「ママ!ヘン〇イがいっぱい!!」
日本酒吹いた(笑
ほんと、ヘン〇イさんがいっぱいいそうなキャンプですね〜。
実はいまだに強風の経験がないのですが、怖いですよね。
テントがなくなってる方がいるってさりげなく書いてますが、自分だったら呆然と立ち尽くしそうです(^_^;)
日本酒吹いた(笑
ほんと、ヘン〇イさんがいっぱいいそうなキャンプですね〜。
実はいまだに強風の経験がないのですが、怖いですよね。
テントがなくなってる方がいるってさりげなく書いてますが、自分だったら呆然と立ち尽くしそうです(^_^;)
Posted by こは・なのパパ
at 2012年05月11日 23:09

もう、ふもとっぱらの魅力に取り付かれてますね。
それにしても、行きたいけど・・・カチャロさんと同じ日のふもとっぱらは避けたほうがよさげな予感するのは何故?
ヒルのタープ、最近欲しくて仕方ない。
それにしても、行きたいけど・・・カチャロさんと同じ日のふもとっぱらは避けたほうがよさげな予感するのは何故?
ヒルのタープ、最近欲しくて仕方ない。
Posted by snow70 at 2012年05月11日 23:11
いや~青空の写真があって羨ましいです。
是非、撮りたかったんですけどもずっと曇りでしたからね・・・
でも、遂にwood mouseさんの幕に触らせて頂けたんですね♪
自分も3人で行って触らせて頂きましたよ♪
今思い出してもあれは楽しかったなー
しかも様子を見に来てくださるなんて奥様も優しい方なんですね~
それにしても恐怖を感じる程の強風って・・・
とくにテンティピは大きいから余計に強く感じたでしょうね。
明日は姫様に優しい風が吹きますように
(↑いまナウシカ見たばかりなので影響うけまくりw)
是非、撮りたかったんですけどもずっと曇りでしたからね・・・
でも、遂にwood mouseさんの幕に触らせて頂けたんですね♪
自分も3人で行って触らせて頂きましたよ♪
今思い出してもあれは楽しかったなー
しかも様子を見に来てくださるなんて奥様も優しい方なんですね~
それにしても恐怖を感じる程の強風って・・・
とくにテンティピは大きいから余計に強く感じたでしょうね。
明日は姫様に優しい風が吹きますように
(↑いまナウシカ見たばかりなので影響うけまくりw)
Posted by tomoryouma1
at 2012年05月11日 23:55

・・・風が・・・やんでおる・・・・。
tomoryouma1さんと同じくナウシカに影響されまくりましたw
ふもとっぱらの風がほんとに怖いくらいですよね。
おつかれさまでした。
寝床の倒壊がなくてほんとによかったですね!
tomoryouma1さんと同じくナウシカに影響されまくりましたw
ふもとっぱらの風がほんとに怖いくらいですよね。
おつかれさまでした。
寝床の倒壊がなくてほんとによかったですね!
Posted by 石川
at 2012年05月12日 00:31

こんばんは
ヘン○イって・・・こどもに教えちゃったらやばいですね(笑
うちも気をつけます^^;
2日目の夜までは穏やかだったのに・・・
夜中にそれは怖いですね(>_<)
△は風には強そうですが、つい不安になるのは分かります
道満の時も大丈夫なんでしょうけど、かなり心配しちゃいましたし・・・
でも、風に吹かれても行きたくなるふもとっぱら、一度は行ってみたいです!
明日からも楽しんできてくださいね~
ヘン○イって・・・こどもに教えちゃったらやばいですね(笑
うちも気をつけます^^;
2日目の夜までは穏やかだったのに・・・
夜中にそれは怖いですね(>_<)
△は風には強そうですが、つい不安になるのは分かります
道満の時も大丈夫なんでしょうけど、かなり心配しちゃいましたし・・・
でも、風に吹かれても行きたくなるふもとっぱら、一度は行ってみたいです!
明日からも楽しんできてくださいね~
Posted by MITSU
at 2012年05月12日 00:33

こんばんは!
山中湖も風ゴォ〜だったからふもとっぱらじゃあさぞかし怖かっただろうなぁ(T ^ T)
ソリステ40が抜けちゃう風かぁ〜。
ポール押さえる気持ちは分かるけど…よく考えたらあんまり意味ないか…(笑)
ともかく怪我なく何よりでした^^;
山中湖も風ゴォ〜だったからふもとっぱらじゃあさぞかし怖かっただろうなぁ(T ^ T)
ソリステ40が抜けちゃう風かぁ〜。
ポール押さえる気持ちは分かるけど…よく考えたらあんまり意味ないか…(笑)
ともかく怪我なく何よりでした^^;
Posted by ゆい☆★すけ at 2012年05月12日 00:55
今日の天気予報みたら
2日とも晴れ!になってたよ!
でもPINGUさんいわく
ちょっと曇ってた方が風が強くなくていいらしいけどね・・・(^ー^;
でもサイタリスで行くなら倒壊の心配はないね!
あーうちも幕を選んで出撃してみたい・・・(・ε・)
2日とも晴れ!になってたよ!
でもPINGUさんいわく
ちょっと曇ってた方が風が強くなくていいらしいけどね・・・(^ー^;
でもサイタリスで行くなら倒壊の心配はないね!
あーうちも幕を選んで出撃してみたい・・・(・ε・)
Posted by ニコイス
at 2012年05月12日 05:20

ママ!ヘン〇イがいっぱい!!って!!!(爆
ふっふっふ、大正解だけどウケるよおおお!
カチャ姉のレポ、待ってましたー!
幻想的な写真に赤富士テンティピ、かっこいいなあ。
ハンモックも、カチャ姉の手にかかるとすべてがオシャレ!
ソリステ40が抜けるほどの突風・・・。
大昔、テントが吹っ飛んだのがやはり富士五湖周辺。
それでも森の中だったから
なにもないふもとっぱら・・・怖いよー!
PINGUさんの記事で倒壊画像に恐怖を覚えました(汗
カチャ姉、お疲れ様でした!
そして明日からも楽しんできてねー!
ふっふっふ、大正解だけどウケるよおおお!
カチャ姉のレポ、待ってましたー!
幻想的な写真に赤富士テンティピ、かっこいいなあ。
ハンモックも、カチャ姉の手にかかるとすべてがオシャレ!
ソリステ40が抜けるほどの突風・・・。
大昔、テントが吹っ飛んだのがやはり富士五湖周辺。
それでも森の中だったから
なにもないふもとっぱら・・・怖いよー!
PINGUさんの記事で倒壊画像に恐怖を覚えました(汗
カチャ姉、お疲れ様でした!
そして明日からも楽しんできてねー!
Posted by 牡蠣子 at 2012年05月12日 06:26
おはようございます。
さすが、ふもとっぱらですね。自然の気まぐれ。
それもキャンプなんでしょうね。
そんな中で母子キャンプとは恐れ入りました笑
母は逞しいですね。
あ、事後報告になってしまって申し訳ございませんが、
リンク貼らせて頂きました。
P.S.コンパクトスピーカー考を記事にしてみましたー
さすが、ふもとっぱらですね。自然の気まぐれ。
それもキャンプなんでしょうね。
そんな中で母子キャンプとは恐れ入りました笑
母は逞しいですね。
あ、事後報告になってしまって申し訳ございませんが、
リンク貼らせて頂きました。
P.S.コンパクトスピーカー考を記事にしてみましたー
Posted by ギネス太郎
at 2012年05月12日 06:44

雨の中、笑顔でテントを張る人種を・・・・ド変態と呼びます!(ドが大切です♪ 笑)
まぁ、我が家も長靴履いて、雨の中ルンルン♪ でテント張ってますから・・・同じか。
それにしても風怖いっすね~。
ソリステ40が抜けるなんて。以前、ブログでソリステが抜けて車に刺さってた・・・
てのを見たことあります。もうここまで来ると凶器ですね~。
そんな中、暴風&暗闇の中、ソリステ探してるカチャロさん想像すると・・・・
ちょっと笑えます・・・。( *´艸`)フフフ
まぁ、我が家も長靴履いて、雨の中ルンルン♪ でテント張ってますから・・・同じか。
それにしても風怖いっすね~。
ソリステ40が抜けるなんて。以前、ブログでソリステが抜けて車に刺さってた・・・
てのを見たことあります。もうここまで来ると凶器ですね~。
そんな中、暴風&暗闇の中、ソリステ探してるカチャロさん想像すると・・・・
ちょっと笑えます・・・。( *´艸`)フフフ
Posted by 整体師キャンパー at 2012年05月12日 08:41
強風怖いなー、ソリステ40がテント破って寝てるところに突き刺さってくる可能性もあったんですね。読んでるだけでも恐怖・・・。
PINGUさんの記事でも読んだけどやっぱり背の低いテントは強いね。
PINGUさんの記事でも読んだけどやっぱり背の低いテントは強いね。
Posted by よっぴ~ at 2012年05月12日 12:14
★カチャロさん
こんにちは
3枚目の写真がとても素敵ですね
幻想的です
フクロウショーとっても面白そうです
あまり見ないのでちょっとこの辺行くときに覚えていきます
お昼は天気良かったのにこんなに変わっちゃうんですね
ご無事で何よりです
自然をなめちゃいけませんね 心しておきます
ふもとっぱらレンチャンですか?
もうすっかりホームですね
またふもとっぱら行きたいです
こんにちは
3枚目の写真がとても素敵ですね
幻想的です
フクロウショーとっても面白そうです
あまり見ないのでちょっとこの辺行くときに覚えていきます
お昼は天気良かったのにこんなに変わっちゃうんですね
ご無事で何よりです
自然をなめちゃいけませんね 心しておきます
ふもとっぱらレンチャンですか?
もうすっかりホームですね
またふもとっぱら行きたいです
Posted by じじ1202
at 2012年05月12日 15:34

ふもとっぱらでは ありがとうございました
それにしても こっちに来る風の音が一番怖かった
地響きにも近い音
あれビビるよねぇ(´・ω・`)
おっかねぇ場所だなぁ
それでも通ってるけど(笑)
ソリステ 反射テープでも張っておかないと
夜中に飛んだら見つからないよね(笑)
写真綺麗ですねぇ
無事に撮れたんですね(^^)
こだわり多いサイト 撮影も楽しかったですヨ
やっぱキャンパーは変態じゃないと(笑)
またご一緒よろしくお願いします!
それにしても こっちに来る風の音が一番怖かった
地響きにも近い音
あれビビるよねぇ(´・ω・`)
おっかねぇ場所だなぁ
それでも通ってるけど(笑)
ソリステ 反射テープでも張っておかないと
夜中に飛んだら見つからないよね(笑)
写真綺麗ですねぇ
無事に撮れたんですね(^^)
こだわり多いサイト 撮影も楽しかったですヨ
やっぱキャンパーは変態じゃないと(笑)
またご一緒よろしくお願いします!
Posted by PINGU at 2012年05月12日 15:38
こんばんは。
あたしも、GWはサイアクでした。。。
今はただただ、「風が怖い」(爆)
今日、ふもとっぱら行かれてるんですね!
今日の風は大丈夫かしら?
あ、遅ればせながら、お気に入りに入れさせていただきますね!
あたしも、GWはサイアクでした。。。
今はただただ、「風が怖い」(爆)
今日、ふもとっぱら行かれてるんですね!
今日の風は大丈夫かしら?
あ、遅ればせながら、お気に入りに入れさせていただきますね!
Posted by JUN☆ at 2012年05月12日 20:07
へ●たい 万歳☆(笑)
富士山に笠雲あるもんね。
それは、強い風が吹くでしょう。(汗)
でも、おしゃれキャンパー様達にあえて
楽しいキャンプだったみたいでよかったね。
私が行った事がない、花鳥園や奇石博物館まで行ってるし(笑)
富士山に笠雲あるもんね。
それは、強い風が吹くでしょう。(汗)
でも、おしゃれキャンパー様達にあえて
楽しいキャンプだったみたいでよかったね。
私が行った事がない、花鳥園や奇石博物館まで行ってるし(笑)
Posted by むらちゃん
at 2012年05月12日 21:30

カチャロさん、こんばんは。
先週はありがとうございました。
そして、ご紹介を頂きましてありがとうございます^^
ちと恥ずかしくなります… 素敵でもなんでもない、場末感漂う家族
ですので^^;
風は凄かったですね。何度かふもとっぱらの暴風は経験している
のですが、あの時の風は別格な風でした。
朝陽が昇ると見えたサイトはテントの数が明らかに減ってて広々
してましたし。
撤収、気づいたら完了されていて、失礼しました。
また、是非どこかでご一緒させて頂ければ幸いです。
今週も、なんですね。いやぁー 羨ましいです^^
先週はありがとうございました。
そして、ご紹介を頂きましてありがとうございます^^
ちと恥ずかしくなります… 素敵でもなんでもない、場末感漂う家族
ですので^^;
風は凄かったですね。何度かふもとっぱらの暴風は経験している
のですが、あの時の風は別格な風でした。
朝陽が昇ると見えたサイトはテントの数が明らかに減ってて広々
してましたし。
撤収、気づいたら完了されていて、失礼しました。
また、是非どこかでご一緒させて頂ければ幸いです。
今週も、なんですね。いやぁー 羨ましいです^^
Posted by woodmouse
at 2012年05月12日 22:03

とってもお疲れ様でした
キャンプの敵は雨ではなくやっぱり風ですね ∑(; ̄口 ̄A
ファミキャンの場合は何より家族の安全が第一ですもんね
うちも以前強風キャンプの時は子供達を車の中で寝かせました
寝床の幕は骨が折れましたが(涙)
無事でなによりです
キャンプの敵は雨ではなくやっぱり風ですね ∑(; ̄口 ̄A
ファミキャンの場合は何より家族の安全が第一ですもんね
うちも以前強風キャンプの時は子供達を車の中で寝かせました
寝床の幕は骨が折れましたが(涙)
無事でなによりです
Posted by あお(はらぺこあおむし)
at 2012年05月12日 22:39

こんばんは!
ふもとっぱらの風コワイですね。。。。
大きいトンガリは背が高いので、結構風で煽られたりするので怖かったりしますよね。。。
倒壊しちゃうことはないとは思うのですが。
それにしてもすっかり、ふもとっぱらの住人ですね~(笑)
ふもとっぱらの風コワイですね。。。。
大きいトンガリは背が高いので、結構風で煽られたりするので怖かったりしますよね。。。
倒壊しちゃうことはないとは思うのですが。
それにしてもすっかり、ふもとっぱらの住人ですね~(笑)
Posted by ちぃまめ at 2012年05月12日 23:30
なかむさしさま。
むさまま~。今回もやっぱりトークは楽しかった!
むさままはあの突風クン、初めてだったんですね。
どうしてもブログではさら~っと聞こえちゃうケド
本当に怖かったよね!
でもまた行っちゃうっしょ?
行くよね~~~~(笑)
むさまま~。今回もやっぱりトークは楽しかった!
むさままはあの突風クン、初めてだったんですね。
どうしてもブログではさら~っと聞こえちゃうケド
本当に怖かったよね!
でもまた行っちゃうっしょ?
行くよね~~~~(笑)
Posted by カチャロ at 2012年05月14日 06:57
ミックンさま。
コメントありがとうございます(*^。^*)
ブログUPはいつも遅めのカチャロですが、
これからもよろしくお願いいたします。
今回はね~~~~。
詳しくはWEBで(爆)←いつかはわからない
コメントありがとうございます(*^。^*)
ブログUPはいつも遅めのカチャロですが、
これからもよろしくお願いいたします。
今回はね~~~~。
詳しくはWEBで(爆)←いつかはわからない
Posted by カチャロ at 2012年05月14日 07:00
こは・なのパパさま。
え?
吹いたの日本酒ですか?
ワインとかブランデーじゃないの?
バスローブ大丈夫でしたかっ?(爆爆)
強風体験はキャンパーとしては必要でしょう。
是非ふもとっぱらへ!
おともします♪
え?
吹いたの日本酒ですか?
ワインとかブランデーじゃないの?
バスローブ大丈夫でしたかっ?(爆爆)
強風体験はキャンパーとしては必要でしょう。
是非ふもとっぱらへ!
おともします♪
Posted by カチャロ at 2012年05月14日 07:02
snow70さま。
え~?
ワタシが嵐を呼ぶオンナだとでも?(笑)
でもねー。
GWで3回中2回暴風で3回とも天気悪いから(爆)
今回の4回目の正直。
やばかったですよ!(どちらの意味か笑)
え~?
ワタシが嵐を呼ぶオンナだとでも?(笑)
でもねー。
GWで3回中2回暴風で3回とも天気悪いから(爆)
今回の4回目の正直。
やばかったですよ!(どちらの意味か笑)
Posted by カチャロ at 2012年05月14日 07:05
tomoryouma1さま。
らん・らん・らら・らん・らん・らん♪
今回の富士のオーム達は優しい友愛にあふれていた。
トモユバさまの願いが届いたの!
wood mouseさんはご夫婦で気さくで優しいです。
触っても怒らないし(笑)
ふもとっぱらへはやはり大型幕は対策と気合が必要ですね。
スプライトならバッチリでしょう☆
らん・らん・らら・らん・らん・らん♪
今回の富士のオーム達は優しい友愛にあふれていた。
トモユバさまの願いが届いたの!
wood mouseさんはご夫婦で気さくで優しいです。
触っても怒らないし(笑)
ふもとっぱらへはやはり大型幕は対策と気合が必要ですね。
スプライトならバッチリでしょう☆
Posted by カチャロ at 2012年05月14日 07:17
石川さま。
ここにもゆばさまが・・・。
今回入れ違いでゆっくり話せなくて残念だったな。
今度は日曜にデイで来るときは朝6時位設営開始でお願いしますww
ここにもゆばさまが・・・。
今回入れ違いでゆっくり話せなくて残念だったな。
今度は日曜にデイで来るときは朝6時位設営開始でお願いしますww
Posted by カチャロ at 2012年05月14日 07:20
MITSUさま。
強いとは聞きますが
あのあおられ方は尋常じゃなく・・・災害レベルだよっ
タープはずす時もガイロープ一本はずしただけで
ものすっごい力でもっていかれそうになるので
タープの撤収も大変でした。
でも、また行くんだからおかしいよねー(笑)
子供もついてくるんだから、カエルの子はカエル
ヘン〇イの子はヘン〇イ・・・・
強いとは聞きますが
あのあおられ方は尋常じゃなく・・・災害レベルだよっ
タープはずす時もガイロープ一本はずしただけで
ものすっごい力でもっていかれそうになるので
タープの撤収も大変でした。
でも、また行くんだからおかしいよねー(笑)
子供もついてくるんだから、カエルの子はカエル
ヘン〇イの子はヘン〇イ・・・・
Posted by カチャロ at 2012年05月14日 07:24
ゆい☆★すけさま。
そうなの。
ポール押さえたってねぇ。
なんの意味もない!なんの意味もない!by小島よしお
ソリステは飛んだら凶器だからね。
今回ペグ選びについても勉強したよ。
そうなの。
ポール押さえたってねぇ。
なんの意味もない!なんの意味もない!by小島よしお
ソリステは飛んだら凶器だからね。
今回ペグ選びについても勉強したよ。
Posted by カチャロ at 2012年05月14日 07:28
ニコイスさま。
大丈夫。
気が付けば幕選びができるように増えちゃってるから(笑)
まずはソロ用かうでしょ★
あー。
ニコちゃんにも突風クン、体験させてあげたいわ❤
パパはダメ。
キャンプ行かせてくれなくなるよ(笑)
大丈夫。
気が付けば幕選びができるように増えちゃってるから(笑)
まずはソロ用かうでしょ★
あー。
ニコちゃんにも突風クン、体験させてあげたいわ❤
パパはダメ。
キャンプ行かせてくれなくなるよ(笑)
Posted by カチャロ at 2012年05月14日 07:31
牡蠣子さま。
おはよう!
富士周辺はどこも同じなのかなー?
なんにもないから怖いんだよね。
自分のサイトを守っても
どこから何が飛んでくるかわからないしね。
PINGUさんの記事が一番現実を知らせてくれてる。
しかし牡蠣ちゃんのキャンパー放浪記
まだまだ聞いてみたいなぁ。。。
おはよう!
富士周辺はどこも同じなのかなー?
なんにもないから怖いんだよね。
自分のサイトを守っても
どこから何が飛んでくるかわからないしね。
PINGUさんの記事が一番現実を知らせてくれてる。
しかし牡蠣ちゃんのキャンパー放浪記
まだまだ聞いてみたいなぁ。。。
Posted by カチャロ at 2012年05月14日 07:40
ギネス太郎さま。
たくましいというか、バカなんだろうね(笑)
一般人のパパは完全にあきらめモードですよ。
家族がちょうど半分にキャンパー組と留守番組って
名前が最近つきました(笑)
たくましいというか、バカなんだろうね(笑)
一般人のパパは完全にあきらめモードですよ。
家族がちょうど半分にキャンパー組と留守番組って
名前が最近つきました(笑)
Posted by カチャロ at 2012年05月14日 07:56
整体師キャンパーさま。
同じじゃないよー!
笑顔で設営はまだできないもん。
センパイ、カチャロは修行が足りてません(爆)
だから「ド」はつかなーい♪♪
今回の講習でペグの話で車にささってた話聞きました。
面倒だけど撤収の勇気も必要です。
ソリステは朝になってから・・・とも思ったけど
もったいないからね(笑)←結局オバサン
同じじゃないよー!
笑顔で設営はまだできないもん。
センパイ、カチャロは修行が足りてません(爆)
だから「ド」はつかなーい♪♪
今回の講習でペグの話で車にささってた話聞きました。
面倒だけど撤収の勇気も必要です。
ソリステは朝になってから・・・とも思ったけど
もったいないからね(笑)←結局オバサン
Posted by カチャロ at 2012年05月14日 08:00
よっぴ~さま。
よっぴ~家みたいに小さい子供やか弱いママを連れてのファミキャンは
色々な想定も必要ですね。
場所によってサイトの広さだけじゃなく、テント選びは必要。
あとはペグ。
そんな勉強を今回はしてきましたよ★
よっぴ~家みたいに小さい子供やか弱いママを連れてのファミキャンは
色々な想定も必要ですね。
場所によってサイトの広さだけじゃなく、テント選びは必要。
あとはペグ。
そんな勉強を今回はしてきましたよ★
Posted by カチャロ at 2012年05月14日 08:04
じじ1202さま。
あんまり浮気はしない性格なんですね。ワタシ❤
気に入ったらずっとそこ。
もともとふもとっぱら大好きだったので
運転ができてしまった今、ここに通わない理由が見つからないのです(笑)
富士花鳥園は楽しめるから今度は行ってみてください★
あんまり浮気はしない性格なんですね。ワタシ❤
気に入ったらずっとそこ。
もともとふもとっぱら大好きだったので
運転ができてしまった今、ここに通わない理由が見つからないのです(笑)
富士花鳥園は楽しめるから今度は行ってみてください★
Posted by カチャロ at 2012年05月14日 08:07
PINGUさま。
写真なんとかなってました!
いやぁ。嬉しかったな。ありがとうございました!!
しかし、PINGUさんでも「おっかねぇ」レベルだったのね。
風速25m以上って話でしたね。
でも突風クンは瞬間風速ではもっとあった気がします。
反射テープかぁ。
やっておこっ★
また是非お仲間に加えてください(*^。^*)
写真なんとかなってました!
いやぁ。嬉しかったな。ありがとうございました!!
しかし、PINGUさんでも「おっかねぇ」レベルだったのね。
風速25m以上って話でしたね。
でも突風クンは瞬間風速ではもっとあった気がします。
反射テープかぁ。
やっておこっ★
また是非お仲間に加えてください(*^。^*)
Posted by カチャロ at 2012年05月14日 08:16
JUN☆さま。
JUNさんやられちゃいましたねー(T_T)
風体験は仕方なくとも幕破損はキツイ。
ただただ風はコワイものです。
今回のふもとっぱらはちゃんと経験を生かして
夜は中に全部しまいました。
飾りもいったんしまって、朝やりなおす(爆)
執念ね(ふふふ)
JUNさんやられちゃいましたねー(T_T)
風体験は仕方なくとも幕破損はキツイ。
ただただ風はコワイものです。
今回のふもとっぱらはちゃんと経験を生かして
夜は中に全部しまいました。
飾りもいったんしまって、朝やりなおす(爆)
執念ね(ふふふ)
Posted by カチャロ at 2012年05月14日 08:23
むらちゃん。
ビバ変態(爆)
笠雲って天気がくずれるって意味だと思ってたけど
そうでもないの?
いつでも行けるから・・・ってまた今度で寄らない場所って結構あるよね。
千葉はいつも寄らないもん。
でもふもとっぱらの帰りはひとつは観光も入れちゃうな。
旅気分な距離なんだよねー。
ビバ変態(爆)
笠雲って天気がくずれるって意味だと思ってたけど
そうでもないの?
いつでも行けるから・・・ってまた今度で寄らない場所って結構あるよね。
千葉はいつも寄らないもん。
でもふもとっぱらの帰りはひとつは観光も入れちゃうな。
旅気分な距離なんだよねー。
Posted by カチャロ at 2012年05月14日 08:27
wood mouseさま。
コメントありがとうございます。
そう。
朝になったらあきらかにサイトの数が違っていましたね。
そのまま撤収して帰った方も多いようです。
あ。
グッスリだったから知りませんでしたね(笑)
冗談はさておき、
次回はゆっくりお話しがしたいです☆
ママにもよろしくお伝えください<m(__)m>
コメントありがとうございます。
そう。
朝になったらあきらかにサイトの数が違っていましたね。
そのまま撤収して帰った方も多いようです。
あ。
グッスリだったから知りませんでしたね(笑)
冗談はさておき、
次回はゆっくりお話しがしたいです☆
ママにもよろしくお伝えください<m(__)m>
Posted by カチャロ at 2012年05月14日 08:35
あおさま。
そーなんです。
暴風体験したあとは
雨なんて可愛いもんですよ。
ぬらすだけで悪さしませんから。
本当の敵は風ですね!
骨が折れるのは・・・やだー!
体験したくなーい!!
そーなんです。
暴風体験したあとは
雨なんて可愛いもんですよ。
ぬらすだけで悪さしませんから。
本当の敵は風ですね!
骨が折れるのは・・・やだー!
体験したくなーい!!
Posted by カチャロ at 2012年05月14日 08:37
ちぃまめさま。
テンティピはどこまで大丈夫なんだろう?
ある程度の限界を知っておきたいな。
今度質問してみようかな。。。
ちょっと入口のチャックが下の方空いていただけで
一瞬のうちにぶわぁっって全開になりました(T_T)
チャック壊れたかとビビリました。
ふもとっぱらの住人。いい響きだなぁ~。
SGの住人に言われると尚うれしい♪
テンティピはどこまで大丈夫なんだろう?
ある程度の限界を知っておきたいな。
今度質問してみようかな。。。
ちょっと入口のチャックが下の方空いていただけで
一瞬のうちにぶわぁっって全開になりました(T_T)
チャック壊れたかとビビリました。
ふもとっぱらの住人。いい響きだなぁ~。
SGの住人に言われると尚うれしい♪
Posted by カチャロ at 2012年05月14日 08:42
検索ワードのトップが「ヘンタイ」でリアル変態が訪問してるかも 笑
夜の富士山の写真、めっちゃ綺麗で幻想的。
この写真で、ますます行きたくなってしまいます。
テンピて風に強いですか?構造的に弱そうなのでびっくりです。
しかし、崩壊しないでよかったですね。40のソリステが飛ぶとは、恐ろしい風。
この、景色を生で体験できるなんて、ヘンタイさんたちの気持ちは解ります 笑
穏やかな天気でも、張縄は必須ですね
夜の富士山の写真、めっちゃ綺麗で幻想的。
この写真で、ますます行きたくなってしまいます。
テンピて風に強いですか?構造的に弱そうなのでびっくりです。
しかし、崩壊しないでよかったですね。40のソリステが飛ぶとは、恐ろしい風。
この、景色を生で体験できるなんて、ヘンタイさんたちの気持ちは解ります 笑
穏やかな天気でも、張縄は必須ですね
Posted by ダッチ at 2012年05月14日 15:44
ダッチさま。
怖いこと言わんといて―(笑)
基本弱いように見えて▲テントは風に強いらしいです。
でも、我が家のは背が高いし、今回の風はかなりのレベルでした。
ふもとっぱらは(富士山周辺)地形から風は多いようなので、対策もしないと。
どんな場所でも基本はちゃんとしないとダメですね!
怖いこと言わんといて―(笑)
基本弱いように見えて▲テントは風に強いらしいです。
でも、我が家のは背が高いし、今回の風はかなりのレベルでした。
ふもとっぱらは(富士山周辺)地形から風は多いようなので、対策もしないと。
どんな場所でも基本はちゃんとしないとダメですね!
Posted by カチャロ
at 2012年05月14日 16:09

連続ふもとっぱら楽しまれたようで~☆
強風ピークに、ふとどきながら、zzzだったので
今回の風の恐怖は少ないのですが、
以前、日中から夜中までこんな時があって、とても怖かったのを覚えてます。
ところで、最強って?埼玉のまちがい?(笑)
初めてお話したので、いきない写真も失礼かな~と、撮ってないのですが
②レポで、プチ紹介入れますね☆またどこかでキャンプ話しましょー♪
強風ピークに、ふとどきながら、zzzだったので
今回の風の恐怖は少ないのですが、
以前、日中から夜中までこんな時があって、とても怖かったのを覚えてます。
ところで、最強って?埼玉のまちがい?(笑)
初めてお話したので、いきない写真も失礼かな~と、撮ってないのですが
②レポで、プチ紹介入れますね☆またどこかでキャンプ話しましょー♪
Posted by marurin
at 2012年05月15日 00:28

marurinさま。
最強メンバーは埼京メンバーです(笑)
カチャロに対して失礼って言葉はないですよ☆
しかしmarurinさん、あの突風でお休みだったのですか??
やっぱ最強でいいかと・・・(爆)
是非是非お仲間に入れてください<m(__)m>
最強メンバーは埼京メンバーです(笑)
カチャロに対して失礼って言葉はないですよ☆
しかしmarurinさん、あの突風でお休みだったのですか??
やっぱ最強でいいかと・・・(爆)
是非是非お仲間に入れてください<m(__)m>
Posted by カチャロ
at 2012年05月15日 00:42

カチャロさんこんばんわ~。
お久しぶりです。
色々忙しくてブログから離れていました(^^;
ところでムテキングと思っていたソリステが抜けてしまうなんて自然の力は恐ろしいですねぇ!!
お~、こわいこわい
お久しぶりです。
色々忙しくてブログから離れていました(^^;
ところでムテキングと思っていたソリステが抜けてしまうなんて自然の力は恐ろしいですねぇ!!
お~、こわいこわい
Posted by り〜ん♪
at 2012年05月15日 21:28

こんばんは。
サイトの進化っぷりは、相変わらずスゴイですね。
写真の腕もね。^^
夜景も綺麗ですが、フクロウの飛んでいる写真っがイイ!
あっ、blog画面もスムーズにスクロールするぅ。
サイトの進化っぷりは、相変わらずスゴイですね。
写真の腕もね。^^
夜景も綺麗ですが、フクロウの飛んでいる写真っがイイ!
あっ、blog画面もスムーズにスクロールするぅ。
Posted by 犬吠埼
at 2012年05月16日 00:46

り~ん♪さま。
めっちゃ久しぶりですヽ(^。^)ノ
もうブログやめちゃったのかと思っていました(泣)
次回のレポは先週行ってきたキャンプの話なのですが、
ペグについても勉強してきたんですよ。
なんでもソリステが一番ってわけじゃないようです。。。
めっちゃ久しぶりですヽ(^。^)ノ
もうブログやめちゃったのかと思っていました(泣)
次回のレポは先週行ってきたキャンプの話なのですが、
ペグについても勉強してきたんですよ。
なんでもソリステが一番ってわけじゃないようです。。。
Posted by カチャロ at 2012年05月16日 06:01
犬吠崎さま。
おはようですヽ(^。^)ノ
どんどん進化してますか?
豪雨・暴風と経験してきたから(爆)
写真はまだまだですね(T_T)
ふくろうの写真は100枚以上あるのにたったこの一枚(泣)
それもズレてるし!
まだまだ修行が足りないので
またキャンプに行きたいです♪
おはようですヽ(^。^)ノ
どんどん進化してますか?
豪雨・暴風と経験してきたから(爆)
写真はまだまだですね(T_T)
ふくろうの写真は100枚以上あるのにたったこの一枚(泣)
それもズレてるし!
まだまだ修行が足りないので
またキャンプに行きたいです♪
Posted by カチャロ at 2012年05月16日 06:05
こんにちは。
恐ろしい体験をされましたね。汗
最近の自然災害はびっくりする事が多いので、
ご無事で何よりです。
そして、ソリステが抜ける?
マジ怖いです。
突風の中のキャンプで、ソリステだけは平気たったので、
それを信じていました。
飛んだら凶器。
勉強になりました。
恐ろしい体験をされましたね。汗
最近の自然災害はびっくりする事が多いので、
ご無事で何よりです。
そして、ソリステが抜ける?
マジ怖いです。
突風の中のキャンプで、ソリステだけは平気たったので、
それを信じていました。
飛んだら凶器。
勉強になりました。
Posted by toto
at 2012年05月16日 14:27

こんにちは~(^^)
流石!いつ見ても、オシャレですね~。
そうそう、是非!ご紹介したい人が居ますよ!
その方も赤が大好きで道志界隈では赤Gさんとも呼ばれているほど赤に拘っておりますよ!(^^)!
道志に出没してますので是非!
今度、是非!ご一緒しましょうね~!(^^)/
流石!いつ見ても、オシャレですね~。
そうそう、是非!ご紹介したい人が居ますよ!
その方も赤が大好きで道志界隈では赤Gさんとも呼ばれているほど赤に拘っておりますよ!(^^)!
道志に出没してますので是非!
今度、是非!ご一緒しましょうね~!(^^)/
Posted by @スナフキン
at 2012年05月16日 18:44

totoさま。
ふもとっぱらは強風も多いですが
ここ最近の突風は群を抜いてるようですね(T_T)
パパもいないし、こういう時にママひとりでは怖いです。
自分の物も怖いけど、周りのサイからの物も気をつけないと。。
でも、また行くという・・・(爆)
ふもとっぱらは強風も多いですが
ここ最近の突風は群を抜いてるようですね(T_T)
パパもいないし、こういう時にママひとりでは怖いです。
自分の物も怖いけど、周りのサイからの物も気をつけないと。。
でも、また行くという・・・(爆)
Posted by カチャロ
at 2012年05月17日 08:31

スナフキンさま。
こんにちは!
赤Gさん情報、とってもとっても気になります☆
道志界隈で有名とはかなりコアな赤を揃えていらっしゃる予感。。
わくわくわくわく☆
スナフキンさんのサイトにも興味ありありなので
是非お仲間に加えてください!
こんにちは!
赤Gさん情報、とってもとっても気になります☆
道志界隈で有名とはかなりコアな赤を揃えていらっしゃる予感。。
わくわくわくわく☆
スナフキンさんのサイトにも興味ありありなので
是非お仲間に加えてください!
Posted by カチャロ
at 2012年05月17日 08:33

初めまして♪
あづこ と申します(*゚∀゚*)
我が家は同じ日程で明野へ行ってました。
3日の朝、土砂降り設営覚悟で出発したので、「ヘン〇イ」仲間ですね(笑)
5日深夜~早朝、明野でもかなり暴風が吹き荒れましたが、
ふもとっぱらに比べたら かわいいもんです。
ソリステ40。。。一歩間違えれば・・・(*`ロ´ノ)ノ
風の怖さがよくわかりました(泣)
また遊びに来ますね!
よろしくお願いします♪♪
あづこ と申します(*゚∀゚*)
我が家は同じ日程で明野へ行ってました。
3日の朝、土砂降り設営覚悟で出発したので、「ヘン〇イ」仲間ですね(笑)
5日深夜~早朝、明野でもかなり暴風が吹き荒れましたが、
ふもとっぱらに比べたら かわいいもんです。
ソリステ40。。。一歩間違えれば・・・(*`ロ´ノ)ノ
風の怖さがよくわかりました(泣)
また遊びに来ますね!
よろしくお願いします♪♪
Posted by にしあづま
at 2012年05月17日 12:01

にしあづまさま。
こんばんは♪
お名前はうかがってます(^o^)
ふもとっぱらは何にもないから吹き荒れたら大変!
最強ペグは凶器でも最強ですから。
しかし雨の中喜んで設営は頭に「ド」が付くようです(*≧∀≦*)
これからもよろしくお願いいたします☆
こんばんは♪
お名前はうかがってます(^o^)
ふもとっぱらは何にもないから吹き荒れたら大変!
最強ペグは凶器でも最強ですから。
しかし雨の中喜んで設営は頭に「ド」が付くようです(*≧∀≦*)
これからもよろしくお願いいたします☆
Posted by カチャロ at 2012年05月17日 23:21
We are a group of volunteers and opening a new scheme in our community. Your web site provided us with valuable information to work on. You’ve done a formidable job and our whole community will be grateful to you.
HTTP://www.KneeNeckBackPain.com/
HTTP://www.KneeNeckBackPain.com/
Posted by Fulgenzio Siciliano at 2012年05月23日 12:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。