ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
お気に入りのブログ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人

2012年03月01日

どろんこキャンプin成田ゆめ牧場その1


2月24日~26日で成田ゆめ牧場へ行ってきました牛



今回はコレの初張りも兼ねてテヘッ

どろんこキャンプin成田ゆめ牧場その1




まずは「新幕紹介編」です


どろんこキャンプin成田ゆめ牧場その1







にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
ランキングに参加しました
カチャロテンショアップの為にクリックお願いいたします

今回はめずらしく長男かっかも試験中で部活なし!

「それなら、青空の下で勉強しなよ?」と誘いました。
「普通の母親じゃねぇな。」と突っ込まれましたが・・・(笑)

まぁ、結局、「青空の下で」はゆめで終わりましたけど・・・・

だって、スゴイ雨雨


金曜に仕事が終わり、さっそくゆめ牧へ
成田は我が家から1時間もかからないので、本当にラクです

到着したら・・・・・・・
だっだれもいない・・・・・・

管理棟も5時にはいなくなるって

夜はウチだけ

のんびり所か、超怖かった

まぁ。こういう時も経験しておこうと初張りのこのお方を出す。

どろんこキャンプin成田ゆめ牧場その1

金曜はくもりだったんだけど、サイトはその前の雨ですでにドロドロ
それでも芝のある所を見つけて設営開始
と、同時に説明書を忘れてきたことに気が付きました

スマホで動画を検索すればいいという簡単な方法にたどり着かず
設営にものすっごい時間をとられてしまいました。。。

まずは、そんな我が家の新幕

サイタリス

もうわかってたよね

こんなカンジになんとか終了(日曜の写真です)
どろんこキャンプin成田ゆめ牧場その1




前室
どろんこキャンプin成田ゆめ牧場その1



換気も使いやすい
どろんこキャンプin成田ゆめ牧場その1



インナーテント内(汚くってごめんね)
どろんこキャンプin成田ゆめ牧場その1



テント上部も換気できてさすが!
どろんこキャンプin成田ゆめ牧場その1



で、夜(爆)
どろんこキャンプin成田ゆめ牧場その1




ハマーでちょっと遊んだりもしたけど、なんせ路面のコンディションが悪すぎて。。。

ただ、ごはんを食べてだらだら金曜は終わりました。
我が家だけのゆめ牧場は贅沢っていうより不気味です

今思えばおいしいネタだったように思いますが、
結構ママ必死だったので写真はまったくありませんでした

土曜からはグルキャン。
おそろいのモノもたくさんあって

こんなカスタマイズもしました

まずはにゃ~(今回人口が一気に増えましたから)
どろんこキャンプin成田ゆめ牧場その1



コールマンフォールディングチェアもカチャロ流に
どろんこキャンプin成田ゆめ牧場その1



そして今回が初使用の憧れのブルーリッジキラキラ
どろんこキャンプin成田ゆめ牧場その1



サイタリスはやっぱりかっこいいハート

でも、ワンポールに慣れてると、背が低い分腰が痛くなりましたガーン
設営は一度やれば、簡単でしたアップ
インナーテントも最初からくっついてるからポールさえ入れれば自立もします電球
でも、ポールの最後を入れるのに、やっぱりママひとりでは力が足りず。。。

また練習に行こうかな・・・・・ダッシュ



その2に続く






どろんこキャンプin成田ゆめ牧場その1







にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
ランキングに参加しました
カチャロテンショアップの為にクリックお願いいたします




同じカテゴリー(成田ゆめ牧場)の記事画像
ゆめ牧でデイキャン
癒しの成田ゆめ牧場
強行キャンプ成田ゆめ牧場
どろんこキャンプin成田ゆめ牧場その3
どろんこキャンプin成田ゆめ牧場その2
成田ゆめ牧場穴掘り大会
同じカテゴリー(成田ゆめ牧場)の記事
 ゆめ牧でデイキャン (2013-10-17 10:30)
 癒しの成田ゆめ牧場 (2013-03-23 23:25)
 強行キャンプ成田ゆめ牧場 (2013-02-01 00:07)
 どろんこキャンプin成田ゆめ牧場その3 (2012-03-04 09:39)
 どろんこキャンプin成田ゆめ牧場その2 (2012-03-01 10:43)
 成田ゆめ牧場穴掘り大会 (2012-02-07 16:53)

この記事へのコメント
貸切の夜は、やっぱり怖いですよね 笑

新品のテント、かっちょええなぁ。

前室が広くて、使い勝手も良さそう
Posted by ダッチ at 2012年03月01日 12:40
やった~イチバンのりぃ~

やっぱりサイタリスでしたか!!

もの凄くカッコいいです。本気でっ

でもBRはテーブルかと思っていましたが、チェアでしたか~

チェアも欲しいのですごい気になっております。

今度是非、新幕をお目にかかりたいものです♪
Posted by tomoryouma1tomoryouma1 at 2012年03月01日 12:41
こんばんは!

私も初父子キャンが貸切だったので、その不気味さが分かりますww
幕にあたる雨の音で、余計な物音を聞かずに済んだのが救いでした(笑

新幕カッコいいですね!道具達もおしゃれさんになってますね(^^
Posted by Saita at 2012年03月01日 13:01
巻きまき。かわいい(ノ´∀`*)
・・でも真似したら、一緒になるから何か考えようっと(笑)
Posted by みぃちゃん。 at 2012年03月01日 13:12
ダッチさま。
使い勝手はとってもいいのだけれど、
なんといっても山テント。
出入りは低いから、腰が痛くなるのよね(T_T)
でも、かっこいいから許す(笑)

キャンプはにぎやか位がちょうどいいです♪
Posted by カチャロカチャロ at 2012年03月01日 17:16
tomoryouma1さま。
ほっほっほ♪
やっぱりサイタリスはかっこよかった!
色といい、カタチといい。ほれぼれ(*^。^*)
そんな幕をどろんこにしちゃって。。。
今度MSRと並べようよ。

BRはあるとやっぱりサイトがしまります★
Posted by カチャロカチャロ at 2012年03月01日 17:19
Saitaさま。
そうだよね。
山の中とは違うけど、貸切は不気味。
我が家も母子だから怖かった。
さっさとテントの中で過ごしましたよ。
すぐに寝ちゃったけど(笑)

道具もいじればいじるほど自分のモノ感がでて可愛くなりますね。
Posted by カチャロカチャロ at 2012年03月01日 17:21
みぃちゃん。
まきまきまきまき。
まきまきまきまき。
結構地味な作業でした(笑)

でも、横でパパが
「しあわせそうだねぇ」とイヤミ?なのか言ってました。

まねっこいいじゃないですか!
みぃちゃんもやろう(*^。^*)
Posted by カチャロカチャロ at 2012年03月01日 17:23
こんばんは!
カスタマイズ、超イイ☆
そして、青空の下でお勉強も是非使わせて頂きますd( ̄  ̄)
一家族のゆめ牧は…確かに不気味かもですね…^^;
Posted by ゆい☆★すけ at 2012年03月01日 20:28
サイタリスかっこぇぇぇえええ!!!!

そしていつもながらステキ過ぎる空間!
カスタマイズも良い感じですねー!

なんだか、車も赤く塗りたなりますね。
カスタマイズしか!(笑)

ゆめ牧3組だったことはありますが貸しきりはないなぁ。
怖そう・・・
Posted by kuroazuki at 2012年03月01日 20:43
ゆい☆★すけさま。
雨の下でも結構勉強してたよ~(笑)
家より誘惑がないから集中できたかも?
ポツーンの写真撮っておけば良かったな・・・
今さら後悔だけど、マジ怖かったんだよね~(T_T)
Posted by カチャロ at 2012年03月01日 22:42
kuroazukiさま。
あの天気であったかパックもない金曜。
そりゃいないですよね~(汗)
今回はね、大好きな飾り付けもしなくて。
(飾りが雨でぬれるのがイヤだった)
だから写真にも力が入らず(T_T)
今度晴れたら思いっきりやるんだ~~★

車、赤く塗るのは面倒なので、kuroazukiさんの貸して❤
Posted by カチャロ at 2012年03月01日 22:45
レッドヘブン!!!!


クラクラ~♪(ノ#Д#)ノ



赤とんがりと赤テント、現物見たいな~

でも見たら気絶するかも~


クラクラ~♪(ノ_ _)ノ バタッ!!




ランタンとかに巻き巻きするやつも素敵ですね~
(〃▽〃)♪
Posted by もじゃ君もじゃ君 at 2012年03月02日 09:03
雨でデビューはかわいそうだったけど
十分存在感がありましたぞ!

お山用のテントにこんなにワクワクする自分がいたとは・・・。
本当に刺激的なお姉さまの存在に感謝でございます。

金曜の時点でぬかるんでたんだね~。
なんでそこ気付かなかったんだろ、自分・・・。
Posted by ニコイスニコイス at 2012年03月02日 09:11
もじゃ君。
おはようございます!
こうしてブログでお知り合いになれて、
どこかで会えるかもしれませんよね!

個人的には「もじゃ君」というHNだけで
カチャロは会ってみたいよな~~(笑)

まきまきは地味な作業でしたけど・・・・
できあがりには愛着がわくものです♪
Posted by カチャロ at 2012年03月05日 07:31
ニコイスさま。
え~?
山テントも視野に入った??
うふふ。
良いことだわ~(*^。^*)

ニコちゃんに言われて「今」ぬかるみに気づく。。。
そうだよね。
でも、こんなに水はけが悪いとは想像もつきませんでしたね。
Posted by カチャロ at 2012年03月05日 07:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。