2012年03月22日
卒業しました
今日は長女やんやんの卒業式
朝からバタバタしてたし
小学校の卒業式は2回目。
「なんだか泣ける気がしないな」
正直そう思ってた。
でも、卒業生126名での門出の言葉。
ひとりひとりが順番に1年生からを振り返る呼びかけにやられました。
なんだか毎日が忙しくて。
一日一日をこなしていくのが精一杯の自分。
時々は振り返ることはあるけど次から次へと子供の要求に答えていたらママはつぶれる。
だからママらしく。肩の力を抜いて。
直球で言えば手抜きなんだけど(笑)
正直毎日をこなしてきてるだけでじっくり成長を見つめる余裕みたいなのはなかった。
だから余計にキャンプに重きを置くんだと思う。
じっくり向き合えるジャマなものがない空間。
(朝寝坊できるしね)
上は中学生から下は保育園。
思春期からママ命の性格を束ねて家の中を回していくのはホント疲れます。
毎日「ママー!ママー!」の大安売り状態ですからね。
だから・・・・
今日の呼びかけでは私の頭の中の引き出しに呼びかけられた気がしました。
あぁ・・・そうだった。
あぁ・・・そうだった。って。
そしたらもう涙が止まらなくて。
気が付けばこんなに大きくなっちゃって
ちゃんと見てあげてなかったような罪悪感
それなのにこんなにステキになってくれて
こんなママなのに。
こんなママなのに。
今日のブログはひとりごと。
今日の思いを忘れないように。
ツイッターでのやりとりで考えさせられた。
子供4人。
全員小学校を卒業させるまで16年かかります。それも間があかないの。
今はちょうど半分の8年。
きっと最後のきっきの卒業式にはバスタオル持参だねって今日もパパと話してた。
歳をとるごとに涙もろくなってきてるし。
保育園は1歳から入れてきたので
すでに10年超え(笑)
泣けるという意味ではやはり卒園の方が思いも大きい。
手がかかった分、小学生になる思いがあふれるから。
でもやっぱりいくつになっても
子供の成長は嬉しくて切ない
忙しいという字は「心を亡くす」っていうよね。
心を見失ったことはない
愛情を見失ったことはない
でも日々日常では穴ぼこだらけのワタシ。
「ありがとう」を言わなきゃいけないのはママだね。
やんやん。
卒業おめでとう。
こんなにステキになってくれてありがとう。

朝からバタバタしてたし
小学校の卒業式は2回目。
「なんだか泣ける気がしないな」
正直そう思ってた。
でも、卒業生126名での門出の言葉。
ひとりひとりが順番に1年生からを振り返る呼びかけにやられました。
なんだか毎日が忙しくて。
一日一日をこなしていくのが精一杯の自分。
時々は振り返ることはあるけど次から次へと子供の要求に答えていたらママはつぶれる。
だからママらしく。肩の力を抜いて。
直球で言えば手抜きなんだけど(笑)
正直毎日をこなしてきてるだけでじっくり成長を見つめる余裕みたいなのはなかった。
だから余計にキャンプに重きを置くんだと思う。
じっくり向き合えるジャマなものがない空間。
(朝寝坊できるしね)
上は中学生から下は保育園。
思春期からママ命の性格を束ねて家の中を回していくのはホント疲れます。
毎日「ママー!ママー!」の大安売り状態ですからね。
だから・・・・
今日の呼びかけでは私の頭の中の引き出しに呼びかけられた気がしました。
あぁ・・・そうだった。
あぁ・・・そうだった。って。
そしたらもう涙が止まらなくて。
気が付けばこんなに大きくなっちゃって
ちゃんと見てあげてなかったような罪悪感
それなのにこんなにステキになってくれて
こんなママなのに。
こんなママなのに。
今日のブログはひとりごと。
今日の思いを忘れないように。
ツイッターでのやりとりで考えさせられた。
子供4人。
全員小学校を卒業させるまで16年かかります。それも間があかないの。
今はちょうど半分の8年。
きっと最後のきっきの卒業式にはバスタオル持参だねって今日もパパと話してた。
歳をとるごとに涙もろくなってきてるし。
保育園は1歳から入れてきたので
すでに10年超え(笑)
泣けるという意味ではやはり卒園の方が思いも大きい。
手がかかった分、小学生になる思いがあふれるから。
でもやっぱりいくつになっても
子供の成長は嬉しくて切ない
忙しいという字は「心を亡くす」っていうよね。
心を見失ったことはない
愛情を見失ったことはない
でも日々日常では穴ぼこだらけのワタシ。
「ありがとう」を言わなきゃいけないのはママだね。
やんやん。
卒業おめでとう。
こんなにステキになってくれてありがとう。

Posted by カチャロ at 21:51│Comments(55)
│家族のコト
この記事へのコメント
こんばんは。
今日ウチの娘は幼稚園の卒園式でした。
式の最中、自分は子供のために何かしてあげられているのだろうか
と考えていました。
子育てに正解はないだろうとは思うんですが・・・
まだまだ新米パパの戯言でした。
今日ウチの娘は幼稚園の卒園式でした。
式の最中、自分は子供のために何かしてあげられているのだろうか
と考えていました。
子育てに正解はないだろうとは思うんですが・・・
まだまだ新米パパの戯言でした。
Posted by katsu58 at 2012年03月22日 22:01
お子さん四人ですよねぇ…。
子供の人数分、それだけ親にとっても幸せが多いと思いますよ。
歳と共に涙もろくなる…。
まったく異論なし!
子供の人数分、それだけ親にとっても幸せが多いと思いますよ。
歳と共に涙もろくなる…。
まったく異論なし!
Posted by さんたな
at 2012年03月22日 22:07

katsu58さま。
ご卒園おめでとうございます。
我が家は長男だけ幼稚園だったんだ。
皆勤賞ねらって、最後は微熱でも行ったり。
卒園式で賞状もらったどや顔を思い出しましたよ。
愛されてるって事を。
それだけわかってる子供は道をはずさない。
カチャロはそう思ってます。
ご卒園おめでとうございます。
我が家は長男だけ幼稚園だったんだ。
皆勤賞ねらって、最後は微熱でも行ったり。
卒園式で賞状もらったどや顔を思い出しましたよ。
愛されてるって事を。
それだけわかってる子供は道をはずさない。
カチャロはそう思ってます。
Posted by カチャロ
at 2012年03月22日 22:23

さんたなさま。
子供が多いと一人に携わる時間が少なくなるから。
少なくならないように、ママが大きくなろうとは思ってるんだ。
にぎやかっていうのはお金では買えないし
苦労も多い分、笑顔も多い。
それが幸せってことなんですよね。
今日はママー!泣きすぎ!って一番下に怒られましたよ(笑)
子供が多いと一人に携わる時間が少なくなるから。
少なくならないように、ママが大きくなろうとは思ってるんだ。
にぎやかっていうのはお金では買えないし
苦労も多い分、笑顔も多い。
それが幸せってことなんですよね。
今日はママー!泣きすぎ!って一番下に怒られましたよ(笑)
Posted by カチャロ
at 2012年03月22日 22:27

い、いかん、会社で読んでたら泣けてきた・・・
涙もろくなってだめですね~。
来年は下の子の卒園です。
上の子は良くも悪くも皆に好かれる人見知りしないこでしたが、下の子は全く違う性格で、園の先生も戸惑ってるみたいです。
上の子の時も泣けましたが、下の子ではきっともっと泣くと思います。
色々大変ですが、これからも愛情いっぱい注ぎたいですね。
涙もろくなってだめですね~。
来年は下の子の卒園です。
上の子は良くも悪くも皆に好かれる人見知りしないこでしたが、下の子は全く違う性格で、園の先生も戸惑ってるみたいです。
上の子の時も泣けましたが、下の子ではきっともっと泣くと思います。
色々大変ですが、これからも愛情いっぱい注ぎたいですね。
Posted by kuroazuki
at 2012年03月22日 22:32

やんやんちゃん、卒業おめでとう!!
パパとママの愛情がいっぱい注がれてるってカチャロちゃんのブログの中のお子さんたちをみてて思いますよ。
祖母が「子供の数だけ苦労がある。子供のいないmayumiはその分、幸せやで」ってたぶん子供ができない私のことを思って言ってくれた言葉やと思うんだけど、友人たちやこうしてブログで知り合った方たちを見ていて、子供の数だけ苦労もあるけど喜びはそれ以上にある。って思うの。
子育てって金銭的にも体力的にもいろんなこと、ほんと大変だと思う。
でも、それ以上にかけがえのないものだよね。子供って。
愛情をかけてあげた分、カチャロちゃんたちもお子さんたちから愛をもらってる。
そして、こうしてお知り合いになった方のお子さんの成長を見れることで、私も幸せをもらってるような気がします。
まだまだ子育ては続くけど、カチャロちゃん頑張ってね!!
母は強し!!
パパとママの愛情がいっぱい注がれてるってカチャロちゃんのブログの中のお子さんたちをみてて思いますよ。
祖母が「子供の数だけ苦労がある。子供のいないmayumiはその分、幸せやで」ってたぶん子供ができない私のことを思って言ってくれた言葉やと思うんだけど、友人たちやこうしてブログで知り合った方たちを見ていて、子供の数だけ苦労もあるけど喜びはそれ以上にある。って思うの。
子育てって金銭的にも体力的にもいろんなこと、ほんと大変だと思う。
でも、それ以上にかけがえのないものだよね。子供って。
愛情をかけてあげた分、カチャロちゃんたちもお子さんたちから愛をもらってる。
そして、こうしてお知り合いになった方のお子さんの成長を見れることで、私も幸せをもらってるような気がします。
まだまだ子育ては続くけど、カチャロちゃん頑張ってね!!
母は強し!!
Posted by mayumi
at 2012年03月22日 22:34

やんやん卒業おめでとう!
そしてカチャロさんとパパさんもおめでとう!
卒業させるまでには色んなことがあったでしょうね。
苦労も幸せもいっぱい。
4人分かあ、、、カッコいいぞカチャロ家(o・ω´・o)bグッド
そしてカチャロさんとパパさんもおめでとう!
卒業させるまでには色んなことがあったでしょうね。
苦労も幸せもいっぱい。
4人分かあ、、、カッコいいぞカチャロ家(o・ω´・o)bグッド
Posted by よっぴ~ at 2012年03月22日 22:42
kuroazukiさま。
同じ環境で育っても、本当に違いますよね。
順番とも違う。
子供の性格。
きっと来る前にみんなで相談して順番決めてきてるんだろうね(笑)
我が家の場合、きっきが長男だったら4人産んでません。
全員が来るために綿密な計画があったのだろうと話しています。
来年、大きめタオル持って行ってね★
同じ環境で育っても、本当に違いますよね。
順番とも違う。
子供の性格。
きっと来る前にみんなで相談して順番決めてきてるんだろうね(笑)
我が家の場合、きっきが長男だったら4人産んでません。
全員が来るために綿密な計画があったのだろうと話しています。
来年、大きめタオル持って行ってね★
Posted by カチャロ
at 2012年03月22日 22:45

卒業おめでとうございます!
2人でも大変なのに、4人のお子さんの子育てなんて想像を絶します。
大変な分、こういう時に思いがあふれるんでしょうね。
自分も涙腺がどんどん弱くなってるから、息子の卒園の時は泣いちゃうかな(笑)
2人でも大変なのに、4人のお子さんの子育てなんて想像を絶します。
大変な分、こういう時に思いがあふれるんでしょうね。
自分も涙腺がどんどん弱くなってるから、息子の卒園の時は泣いちゃうかな(笑)
Posted by つかっち at 2012年03月22日 22:47
★カチャロさん
こんばんは
やんやんちゃんご卒業おめでとうございます
長女の卒園の時は泣きそうになりました
そ、そうなんですよ
いつの間にかこんなに大きくなってくれて・・・
私は結婚式の時タオルケットが必要ですね(泣)
こんばんは
やんやんちゃんご卒業おめでとうございます
長女の卒園の時は泣きそうになりました
そ、そうなんですよ
いつの間にかこんなに大きくなってくれて・・・
私は結婚式の時タオルケットが必要ですね(泣)
Posted by じじ1202
at 2012年03月22日 22:48

mayumiさま。
ありがとう!
おばあちゃまの言葉、あったかいね。
周りの子供たちの事を一緒に感じれるmayumiさんもあったかい。
そういうお母さんになりたい。
「おとーちゃん」って言いながら二人でキャンプが夢だから。
お弁当は・・・ムリです(笑)
ありがとう!
おばあちゃまの言葉、あったかいね。
周りの子供たちの事を一緒に感じれるmayumiさんもあったかい。
そういうお母さんになりたい。
「おとーちゃん」って言いながら二人でキャンプが夢だから。
お弁当は・・・ムリです(笑)
Posted by カチャロ
at 2012年03月22日 22:49

ご卒業おめでとうございます。
二人でも、日々流されて行くよ。
きっと何人産んでも、私は反省してそう。
でも、反省出来る大人でよかったって
ちょっと思うよ。
二人でも、日々流されて行くよ。
きっと何人産んでも、私は反省してそう。
でも、反省出来る大人でよかったって
ちょっと思うよ。
Posted by むらちゃん
at 2012年03月22日 22:50

よっぴ~さま。
あったんだろうけど・・・
よく覚えてないのよ(笑)
その一瞬一瞬を大切にするタイプなので。
レンタルDVDとかも同じの何回も借りちゃうし(笑)
最近は子供がしっかりしてくれて
「それ見たよ」って突っ込んでくれるので助かりますが
コレってただヤバイだけかも(爆)
あったんだろうけど・・・
よく覚えてないのよ(笑)
その一瞬一瞬を大切にするタイプなので。
レンタルDVDとかも同じの何回も借りちゃうし(笑)
最近は子供がしっかりしてくれて
「それ見たよ」って突っ込んでくれるので助かりますが
コレってただヤバイだけかも(爆)
Posted by カチャロ
at 2012年03月22日 22:52

つかっちさま。
泣いちゃうパパも増えたね(笑)
それだけ家庭にかかわってる証拠だと思います。
ちゃんとパパになれてるってスゴイよ!
泣いちゃうパパも増えたね(笑)
それだけ家庭にかかわってる証拠だと思います。
ちゃんとパパになれてるってスゴイよ!
Posted by カチャロ
at 2012年03月22日 22:55

じじ1202さま。
ありがとうございます。
バスタオル超えてタオルケット!
想像だけでなんでだろう?笑っちゃうのは。。。
それだけの愛情を感じます(笑)
でも結婚式でタオルケット持ってる新婦の父。
やっぱり笑っちゃう!
ありがとうございます。
バスタオル超えてタオルケット!
想像だけでなんでだろう?笑っちゃうのは。。。
それだけの愛情を感じます(笑)
でも結婚式でタオルケット持ってる新婦の父。
やっぱり笑っちゃう!
Posted by カチャロ
at 2012年03月22日 22:58

こんばんは~
ご卒業おめでとうございます(^0^)/
お子さん4人・・・16年・・・今半分・・・
全然環境は違いますが・・・自分と重ねて拝読させていただきました。
なんだか自分まで「ありがとう」って言いたくなっちゃいました(^^)v
ご卒業おめでとうございます(^0^)/
お子さん4人・・・16年・・・今半分・・・
全然環境は違いますが・・・自分と重ねて拝読させていただきました。
なんだか自分まで「ありがとう」って言いたくなっちゃいました(^^)v
Posted by たーぼー
at 2012年03月22日 22:59

むらちゃん。
ありがとう!
私がむらちゃんのブログが好きなのは
ママとして好きな時。怒る時。
それをまっすぐにブログで向き合ってるとこ。
読んでいて共感できるんです。
「自分だけじゃないんだな。」とか
「自分もそうだな。」とか
そのままでいいんだって思えるんだ★
その中で、反省って大切だよね。
ありがとう!
私がむらちゃんのブログが好きなのは
ママとして好きな時。怒る時。
それをまっすぐにブログで向き合ってるとこ。
読んでいて共感できるんです。
「自分だけじゃないんだな。」とか
「自分もそうだな。」とか
そのままでいいんだって思えるんだ★
その中で、反省って大切だよね。
Posted by カチャロ
at 2012年03月22日 23:01

たーぼーさま。
ありがとうございます(*^。^*)
時々ね。
ホント時々、ママらしい事を考えたりします(笑)
子供に「ありがとう」と「ごめんね」はたくさん言いましょう♪
ありがとうございます(*^。^*)
時々ね。
ホント時々、ママらしい事を考えたりします(笑)
子供に「ありがとう」と「ごめんね」はたくさん言いましょう♪
Posted by カチャロ
at 2012年03月22日 23:04

こんばんは〜。
お子様のご卒業おめでとうございます。
読んでいて色々考えさせられました。
うちは子供がいませんが、
子供がいるからこそ楽しい事…
苦労させられる事…
色々ありますが、親としての充実度と言うのか、
幸せを実感出来る瞬間でもありますね。
自分が大人になったからこそ、自分の親がどれだけ大切に、
苦労して育ててくれたのか分かる年齢になったからこそ、
余計に泣けてきたりします。
16年て凄いなぁ…。
うちはこれからかな…w
お子様のご卒業おめでとうございます。
読んでいて色々考えさせられました。
うちは子供がいませんが、
子供がいるからこそ楽しい事…
苦労させられる事…
色々ありますが、親としての充実度と言うのか、
幸せを実感出来る瞬間でもありますね。
自分が大人になったからこそ、自分の親がどれだけ大切に、
苦労して育ててくれたのか分かる年齢になったからこそ、
余計に泣けてきたりします。
16年て凄いなぁ…。
うちはこれからかな…w
Posted by Chika
at 2012年03月22日 23:39

やんやんちゃん、ご卒業おめでとうございますヽ(〃^-^)/★*☆オメデトー
うちの娘も先週卒業式でした。。
同い年ですね^^
私も泣いてきましたよ。。(TmT)ウゥゥ・・
6年前の卒園の時に号泣しちゃたんで
今回はあまり泣かないように自分の手をずっとつねってました。。(^▽^;)
子供の成長に感謝ですよね!
やんやンちゃん、可愛いよ~❤
うちの娘も先週卒業式でした。。
同い年ですね^^
私も泣いてきましたよ。。(TmT)ウゥゥ・・
6年前の卒園の時に号泣しちゃたんで
今回はあまり泣かないように自分の手をずっとつねってました。。(^▽^;)
子供の成長に感謝ですよね!
やんやンちゃん、可愛いよ~❤
Posted by miikann
at 2012年03月22日 23:41

(。TωT)/゚・:*【祝】*:・゚\(TωT。)
やんやんちゃん、卒業オメデトー!!
仕事して、子育てして、家事して・・・時間に終われる毎日ですが、
こうして長い時間を振り返ると本当に涙出てきますね、、、、。
ルイ之助の保育園卒園の時も涙が止まらなかった・・・。
小学校卒業も感無量だろうなぁ~。
やんやんちゃん、卒業オメデトー!!
仕事して、子育てして、家事して・・・時間に終われる毎日ですが、
こうして長い時間を振り返ると本当に涙出てきますね、、、、。
ルイ之助の保育園卒園の時も涙が止まらなかった・・・。
小学校卒業も感無量だろうなぁ~。
Posted by 整体師キャンパー at 2012年03月22日 23:46
やんやんちゃん、卒業おめでとう^^
小学校は、6年あるので親として色々経験するんだろうなぁと
思います。
子供とどう向き合っていくか・・・
やっぱりキャンプが一番という結論に至りました(・∀・)
小学校は、6年あるので親として色々経験するんだろうなぁと
思います。
子供とどう向き合っていくか・・・
やっぱりキャンプが一番という結論に至りました(・∀・)
Posted by ぱんだ at 2012年03月22日 23:48
卒業おめでとうございます
子供の成長、嬉しいけどちょっと寂しいですよね
カチャロさんちのお子さん達はみんな礼儀正しくて
しっかりしているというのが私の印象です
子育てにもっと自信持っていいと思います!!
子供の成長、嬉しいけどちょっと寂しいですよね
カチャロさんちのお子さん達はみんな礼儀正しくて
しっかりしているというのが私の印象です
子育てにもっと自信持っていいと思います!!
Posted by ゆうそう
at 2012年03月23日 00:06

こんばんは!
やんやん、卒業おめでとう〜( ´ ▽ ` )ノ
そして、姉さんもお疲れ様でした! …まだ半分だけど(笑)
因みにウチは二人で14年^^;
ウチのお姉ちゃんも来年かぁ〜。。
姉さんのひとりごと読みながら既に泣けてきたよ…(泣)
毎日仕事とママ業でじっくり向き合ってる時間なんて…ないっす。
あんなにちっちゃかったハズなのに…もうすぐ背も抜かれそうだし。。
やっぱキャンプ行くっきゃないね!
一緒に行ってくれる内に、たくさん思い出作らないとですね♪
やんやん、卒業おめでとう〜( ´ ▽ ` )ノ
そして、姉さんもお疲れ様でした! …まだ半分だけど(笑)
因みにウチは二人で14年^^;
ウチのお姉ちゃんも来年かぁ〜。。
姉さんのひとりごと読みながら既に泣けてきたよ…(泣)
毎日仕事とママ業でじっくり向き合ってる時間なんて…ないっす。
あんなにちっちゃかったハズなのに…もうすぐ背も抜かれそうだし。。
やっぱキャンプ行くっきゃないね!
一緒に行ってくれる内に、たくさん思い出作らないとですね♪
Posted by ゆい☆★すけ at 2012年03月23日 01:09
おはようございます
ご卒業、おめでとうございます!
読んでいて、自分の子どもたちのことを想像すると…
号泣してしまいそうです(T-T)
忙しい日々の中で子どもたちと向き合えるキャンプでの時間…
これからもできるだけ作っていきたいですね^^
しかし、まだきっきくんの卒業までママ業は続きますね
これからも適度に肩の力を抜きつつ、がんばっていきましょう!
我が家は子育てが始まったばかり、カチャロ家のようにたくましく育ってくれるといいなぁ~
ご卒業、おめでとうございます!
読んでいて、自分の子どもたちのことを想像すると…
号泣してしまいそうです(T-T)
忙しい日々の中で子どもたちと向き合えるキャンプでの時間…
これからもできるだけ作っていきたいですね^^
しかし、まだきっきくんの卒業までママ業は続きますね
これからも適度に肩の力を抜きつつ、がんばっていきましょう!
我が家は子育てが始まったばかり、カチャロ家のようにたくましく育ってくれるといいなぁ~
Posted by MITSU
at 2012年03月23日 07:24

卒業おめでとうございます。
うちの娘もこの春から保育園。
嫁はまだまだ一緒にいたいみたいだっだけど。
これから娘とケンカもするだろうし、好きな男の子ができるかも( ̄▽ ̄;)
けど全てを含めて成長を楽しみたいですね♪
うちの娘もこの春から保育園。
嫁はまだまだ一緒にいたいみたいだっだけど。
これから娘とケンカもするだろうし、好きな男の子ができるかも( ̄▽ ̄;)
けど全てを含めて成長を楽しみたいですね♪
Posted by koto-papa
at 2012年03月23日 08:24

ご卒業おめでとうございます。
会社で読んでしまいました...
ちょっとー誰かハンカチ貸してー
ダメだー大きめのタオル持ってきてー!!
会社で読んでしまいました...
ちょっとー誰かハンカチ貸してー
ダメだー大きめのタオル持ってきてー!!
Posted by tomoryouma1
at 2012年03月23日 13:05

ええ日記や。涙チョちょぎれるわ
子供は親が思ってるように育つんですよ。
だから、皆ええ子に育ってるんですよね
やんやんおめでとう これからもママのキャンプにお付き合いしてね ♪
子供は親が思ってるように育つんですよ。
だから、皆ええ子に育ってるんですよね
やんやんおめでとう これからもママのキャンプにお付き合いしてね ♪
Posted by ダッチ at 2012年03月23日 13:12
卒業おめでとう。
ウチは今日、長男Jの卒業式でした。
先週は次男Tの卒園式。
カチャロさん家は16年連続なんだ⁉
スゴッ‼
ウチは13年連続なのだ。
上には上がいたね‼
7年終わったからあと6年。
やっと後半戦に入ったって感じ〜。
子供多いとママはホントに大変だよね。
でもその分、喜びも多いはず‼
残りの子育て期間、充分に楽しみましょ‼
ウチは今日、長男Jの卒業式でした。
先週は次男Tの卒園式。
カチャロさん家は16年連続なんだ⁉
スゴッ‼
ウチは13年連続なのだ。
上には上がいたね‼
7年終わったからあと6年。
やっと後半戦に入ったって感じ〜。
子供多いとママはホントに大変だよね。
でもその分、喜びも多いはず‼
残りの子育て期間、充分に楽しみましょ‼
Posted by オクちゃん family at 2012年03月23日 14:10
こんにちわ~
卒業おめでとうございます!!
いいお話しで思わず、、、、
(@Д@。。ポロポロ
うちは子供まだいないですが、カチャ姉さんやみなさんみたく素敵なファミリーになりたいな~!!
しかし親父になっている自分を想像できない、、、
(@Д@;)
卒業おめでとうございます!!
いいお話しで思わず、、、、
(@Д@。。ポロポロ
うちは子供まだいないですが、カチャ姉さんやみなさんみたく素敵なファミリーになりたいな~!!
しかし親父になっている自分を想像できない、、、
(@Д@;)
Posted by もじゃ君
at 2012年03月23日 18:00

chikaさま。
ホントそうですね。
ここまで来たからこそ
親の苦労もわかる気がする。
親って絶対に越えられない所にいるんでしょうね!
いくつになっても。
ワタシ、未だに子供の事で自分の親に怒られます(笑)
子供を持つ道。
夫婦2人の道。
家庭によって色々な道があるけど
山こえ谷こえは一緒ですよね!
人生は楽しまなきゃっ★
ホントそうですね。
ここまで来たからこそ
親の苦労もわかる気がする。
親って絶対に越えられない所にいるんでしょうね!
いくつになっても。
ワタシ、未だに子供の事で自分の親に怒られます(笑)
子供を持つ道。
夫婦2人の道。
家庭によって色々な道があるけど
山こえ谷こえは一緒ですよね!
人生は楽しまなきゃっ★
Posted by カチャロ at 2012年03月23日 18:47
miikanさま。
一緒なんだね!
卒業おめでとうございます!(お互いに)
小学校っていつからか、自分の事は自分でやれちゃって
それがこっちにはいつしか普通になっちゃって。
小さい時みたいに「スゴイねぇぇぇっ!」ってなくなっちゃって。
それを一気に思い出した気分でした!
手、だいじょうぶ・・・?(笑)
一緒なんだね!
卒業おめでとうございます!(お互いに)
小学校っていつからか、自分の事は自分でやれちゃって
それがこっちにはいつしか普通になっちゃって。
小さい時みたいに「スゴイねぇぇぇっ!」ってなくなっちゃって。
それを一気に思い出した気分でした!
手、だいじょうぶ・・・?(笑)
Posted by カチャロ at 2012年03月23日 18:50
整体師キャンパーさま。
なんだか想像できそうです
大きな体で大泣きしてるパパが(笑)
小学校ではきっとルイ之助くんもパパみたいになってて
もっと感慨深いと思いますよー!!
なんだか想像できそうです
大きな体で大泣きしてるパパが(笑)
小学校ではきっとルイ之助くんもパパみたいになってて
もっと感慨深いと思いますよー!!
Posted by カチャロ at 2012年03月23日 21:24
ぱんださま。
そうだね。
やっぱり子供と向き合うにはキャンプが一番!
自然の中で、自分の役割とかも学べるし。
家では話さないような事も焚火の前では話せたり。
行けるときにたくさん行きましょう★
そうだね。
やっぱり子供と向き合うにはキャンプが一番!
自然の中で、自分の役割とかも学べるし。
家では話さないような事も焚火の前では話せたり。
行けるときにたくさん行きましょう★
Posted by カチャロ at 2012年03月23日 21:26
ゆうそうさま。
そうかな。
自信もっていいの?
やっぱりそう思う?(笑)
すぐ調子に乗っちゃうからなー♪
そうだよね。
このままでいいよね?←調子に乗った
そうかな。
自信もっていいの?
やっぱりそう思う?(笑)
すぐ調子に乗っちゃうからなー♪
そうだよね。
このままでいいよね?←調子に乗った
Posted by カチャロ
at 2012年03月23日 21:30

ゆい☆★すけさま。
仕事があると本当に家の中は戦争だね。
ここまででもあと半分(T_T)
きっきの頃はワタシ。。。化石扱いされそうな予感。。。
テントも買ったし!
ゆいすけさんの家も
じゃんじゃん思い出を作ってね!
仕事があると本当に家の中は戦争だね。
ここまででもあと半分(T_T)
きっきの頃はワタシ。。。化石扱いされそうな予感。。。
テントも買ったし!
ゆいすけさんの家も
じゃんじゃん思い出を作ってね!
Posted by カチャロ
at 2012年03月23日 21:32

MITSUさま。
これからだね!
我が家ももっと前からキャンプを始めていれば・・・
って思います。
学校へ入るとなかなか時間もとれなかったり。
中学なんて行ったら男子は部活三昧だし。
今を楽しんで。
子育てで大変な時期なんて長い人生では
あっという間だよ。
子供は一生分の親孝行は3歳までに済ませちゃうとも。
ホントそうなのかもしれない。
これからだね!
我が家ももっと前からキャンプを始めていれば・・・
って思います。
学校へ入るとなかなか時間もとれなかったり。
中学なんて行ったら男子は部活三昧だし。
今を楽しんで。
子育てで大変な時期なんて長い人生では
あっという間だよ。
子供は一生分の親孝行は3歳までに済ませちゃうとも。
ホントそうなのかもしれない。
Posted by カチャロ
at 2012年03月23日 21:36

koto-papaさま。
懐かしいなぁ。
普通の子供はまだまだママと一緒の時間。
我が家は保育園へ入れた時、当然子供は泣くし。
仕事しながらママと一緒の同じ年位の子供を見ると
「なんて悪いママなんだろう」って自分を責めたりしてたな。
でも、慣れちゃうと子供はしっかり保育園を楽しんでくれて
「愛情は時間じゃないんだ」って思いました!
頑張ってね!!
懐かしいなぁ。
普通の子供はまだまだママと一緒の時間。
我が家は保育園へ入れた時、当然子供は泣くし。
仕事しながらママと一緒の同じ年位の子供を見ると
「なんて悪いママなんだろう」って自分を責めたりしてたな。
でも、慣れちゃうと子供はしっかり保育園を楽しんでくれて
「愛情は時間じゃないんだ」って思いました!
頑張ってね!!
Posted by カチャロ
at 2012年03月23日 21:39

tomoryouma1さま。
あれ?
泣かしちゃった?
いつも突っ走ってるカチャロですが
こんな風にママの一面もあるんですよ。。。
一応4人のママだから(笑)
あれ?
泣かしちゃった?
いつも突っ走ってるカチャロですが
こんな風にママの一面もあるんですよ。。。
一応4人のママだから(笑)
Posted by カチャロ
at 2012年03月23日 21:41

ダッチさま。
ありがとう。
「子供は親が思ってるように育つ」
そうだよね。
親が自信を持って育てなきゃ
自分を信じる子供に育つわけがないよね。
うん。
大丈夫だよね!
ありがとう。
ありがとう。
「子供は親が思ってるように育つ」
そうだよね。
親が自信を持って育てなきゃ
自分を信じる子供に育つわけがないよね。
うん。
大丈夫だよね!
ありがとう。
Posted by カチャロ
at 2012年03月23日 21:44

オクちゃんfamilyさま。
そうなの。
何年やってきたかなんて考えたこともなかったけど
8年小学校にいたのか。。。
っていうより、
まだ8年あるのか。。。
私の子育て何年続くの?って不安になったりして。
先を見るより今を見よう!って思います♪
そうなの。
何年やってきたかなんて考えたこともなかったけど
8年小学校にいたのか。。。
っていうより、
まだ8年あるのか。。。
私の子育て何年続くの?って不安になったりして。
先を見るより今を見よう!って思います♪
Posted by カチャロ
at 2012年03月23日 21:47

もじゃ君。
なれるよ!
もじゃ君には会ったことはないけどわかるもの。
元気いっぱいで、誰からも好かれる
きっとそんなファミリーになるハズ!
その明るいオーラはブログやコメントに出ているよ★★
なれるよ!
もじゃ君には会ったことはないけどわかるもの。
元気いっぱいで、誰からも好かれる
きっとそんなファミリーになるハズ!
その明るいオーラはブログやコメントに出ているよ★★
Posted by カチャロ
at 2012年03月23日 21:50

ちょっと~、こっちまで
えぇいいやぁ~もらい泣き(ToT)
ホント普段に忙殺されてると
こういうことに気付かないまま過ごしちゃうんだよね。
もったいないと思ってます。
子供の成長にもふっと気付けるような母でいたいな。
改めましてやんやん、卒業おめでとう!
4月から中学校頑張ってね!
えぇいいやぁ~もらい泣き(ToT)
ホント普段に忙殺されてると
こういうことに気付かないまま過ごしちゃうんだよね。
もったいないと思ってます。
子供の成長にもふっと気付けるような母でいたいな。
改めましてやんやん、卒業おめでとう!
4月から中学校頑張ってね!
Posted by ニコイス at 2012年03月26日 13:47
ニコイスさま。
お疲れちゃぁん★
お祝いのコメントありがとう(#^.^#)
小学校ってさ、
自分でできることが増えちゃって、
感動とかが小さいころと違う感覚になってる。
でも、ひとつひとつを見つめてみると
子供は本当に頑張ってて、
自分の力で成長していたんだよね。
そう。
ワタシも気づける母でいたいなぁ。。。。
お疲れちゃぁん★
お祝いのコメントありがとう(#^.^#)
小学校ってさ、
自分でできることが増えちゃって、
感動とかが小さいころと違う感覚になってる。
でも、ひとつひとつを見つめてみると
子供は本当に頑張ってて、
自分の力で成長していたんだよね。
そう。
ワタシも気づける母でいたいなぁ。。。。
Posted by カチャロ at 2012年03月26日 15:58
カチャロさん!
こんばんは&ご無沙汰カキコします。
娘さん卒業おめでとうございます!
家も長男が卒園式でした。
親としては、子の節目節目に立ち会う事で過去未来の喜びを噛みしめるんですよね( T_T)\(^-^ )
コストコ情報を一つ!
本日コストコに行ったところ、カチャロさん購入の赤いハンモックを確認した後に、なんとIqLOOの
スチールクーラーボックスを発見してしまいました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
1諭吉弱で、スチベルGETしてきましたo(^▽^)o
たまに、コストコチェックすると掘り出し物に出会え、超ラッキーdeした(^з^)-☆
以上おめでとうございます&三郷コストコ情報deした(^^)/~~~
こんばんは&ご無沙汰カキコします。
娘さん卒業おめでとうございます!
家も長男が卒園式でした。
親としては、子の節目節目に立ち会う事で過去未来の喜びを噛みしめるんですよね( T_T)\(^-^ )
コストコ情報を一つ!
本日コストコに行ったところ、カチャロさん購入の赤いハンモックを確認した後に、なんとIqLOOの
スチールクーラーボックスを発見してしまいました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
1諭吉弱で、スチベルGETしてきましたo(^▽^)o
たまに、コストコチェックすると掘り出し物に出会え、超ラッキーdeした(^з^)-☆
以上おめでとうございます&三郷コストコ情報deした(^^)/~~~
Posted by ロープ at 2012年03月26日 21:08
すみませんm(__)m
スマホで送信されているかわからず二重に書き込んで
しまいました。
スマホで送信されているかわからず二重に書き込んで
しまいました。
Posted by ロープ at 2012年03月27日 00:53
ロープさま。
おはようございます★
卒園おめでとうございます。
いっぱい泣いたのかな?
この春から小学生ですか(*^。^*)
ランドセルの写真はいっぱい撮ってあげてくださいね。
コストコ情報!
貴重な情報ありがとうございます!
何色買ったんですかぁー??
おはようございます★
卒園おめでとうございます。
いっぱい泣いたのかな?
この春から小学生ですか(*^。^*)
ランドセルの写真はいっぱい撮ってあげてくださいね。
コストコ情報!
貴重な情報ありがとうございます!
何色買ったんですかぁー??
Posted by カチャロ
at 2012年03月27日 07:19

カチャロさん!!
こんにちは
過去を園児にて振り返る一言や、”大切な友達”の合唱を聴いたとき
グット来ましたが、泣くことはありませんでした。
きっと私の場合は、私から育ち離れて行くとき迄泣かないような気がします。
それ以上に今、私たちと一緒に色々と楽しい思い出を創り上げている最中ですので!
IqLooのスチベルですが銀のみです。(スチールそのもの)
昨年の8月に発売されたみたいなことを、ネットに書いてあるだけで、
価格的に安かったのかどうか?
今一分かりませんが、コールマンのスチベルと比べると安く買えたのかぁ?と思っています。
前から欲しい物だったので良かったです!
こんにちは
過去を園児にて振り返る一言や、”大切な友達”の合唱を聴いたとき
グット来ましたが、泣くことはありませんでした。
きっと私の場合は、私から育ち離れて行くとき迄泣かないような気がします。
それ以上に今、私たちと一緒に色々と楽しい思い出を創り上げている最中ですので!
IqLooのスチベルですが銀のみです。(スチールそのもの)
昨年の8月に発売されたみたいなことを、ネットに書いてあるだけで、
価格的に安かったのかどうか?
今一分かりませんが、コールマンのスチベルと比べると安く買えたのかぁ?と思っています。
前から欲しい物だったので良かったです!
Posted by ロープ at 2012年03月27日 10:19
やんやんちゃん、卒業おめでとうございます!!
カチャ姉、バスタオル持参・・・想像できちゃうなあ。
愛情いっぱいのママに育てられたお子ちゃまたち。
穴ぼこだらけなんて絶対に思ってないだろうな。
不良主婦のワタシ目線だと、カチャ姉は憧れのママだよ~!
やんやんちゃん、中学校生活楽しんでね!
(モテモテだろうなあ・・・)
カチャ姉、バスタオル持参・・・想像できちゃうなあ。
愛情いっぱいのママに育てられたお子ちゃまたち。
穴ぼこだらけなんて絶対に思ってないだろうな。
不良主婦のワタシ目線だと、カチャ姉は憧れのママだよ~!
やんやんちゃん、中学校生活楽しんでね!
(モテモテだろうなあ・・・)
Posted by 牡蠣子
at 2012年03月28日 14:12

ロープさま。
スチベルはイグルーだったんですね!
性能など興味あるなぁ~。
ロープさんもブログやろうよ!
スチベルはイグルーだったんですね!
性能など興味あるなぁ~。
ロープさんもブログやろうよ!
Posted by カチャロ at 2012年03月29日 09:34
牡蠣子さま。
お祝いのコメントありがとう。
不良主婦自慢なら負けないと思うよ(爆)
やんやん。中学準備が一番楽しいらしいです♪
付き合わされるこっちはウンザリだけどねー!
お祝いのコメントありがとう。
不良主婦自慢なら負けないと思うよ(爆)
やんやん。中学準備が一番楽しいらしいです♪
付き合わされるこっちはウンザリだけどねー!
Posted by カチャロ at 2012年03月29日 09:36
カチャロさん!
こんにちは。
本日ロープ家は一泊で、栃木の鹿沼市出会いの森に来ています(^з^)-☆
本当は昨日予定でしたが、あの雨風では、NG一日ずらしての出撃となりしたo(^▽^)o
今日は風は少し有りますが、天気も良く気持ちが良いです(^_−)−☆
家だけの貸切deすよ(^-^)/
こんにちは。
本日ロープ家は一泊で、栃木の鹿沼市出会いの森に来ています(^з^)-☆
本当は昨日予定でしたが、あの雨風では、NG一日ずらしての出撃となりしたo(^▽^)o
今日は風は少し有りますが、天気も良く気持ちが良いです(^_−)−☆
家だけの貸切deすよ(^-^)/
Posted by ロープ at 2012年04月01日 13:07
ロープさま。
お返事が遅くなりました<m(__)m>
出会い!いかがでしたか?
貸切は嬉しいような寂しいような・・・・。
お天気も良くて楽しめたら、まぁいっか!
お返事が遅くなりました<m(__)m>
出会い!いかがでしたか?
貸切は嬉しいような寂しいような・・・・。
お天気も良くて楽しめたら、まぁいっか!
Posted by カチャロ at 2012年04月05日 10:31
遅くなりましたが、卒業おめでとうございます!
まだまだ大変なんでしょうね~(^-^)
まだまだ大変なんでしょうね~(^-^)
Posted by ru-san
at 2012年04月17日 10:23

ru-san。
コメントありがとうございます★
それとお祝いの言葉もありがとうございます★
はい。
子育てはまだまだまだまだ続きます(T_T)
でもキャンプもまだまだまだまだ行けるってことかな(笑)
コメントありがとうございます★
それとお祝いの言葉もありがとうございます★
はい。
子育てはまだまだまだまだ続きます(T_T)
でもキャンプもまだまだまだまだ行けるってことかな(笑)
Posted by カチャロ at 2012年04月20日 22:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。